Kaitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

Kaito

Kaito

映画(601)
ドラマ(2)
アニメ(0)

いちばんきれいな水(2006年製作の映画)

3.5

カヒミ・カリィが自由でいい感じだった
加藤ローサがかわいらしかった。
ありがちなストーリーだけど
あまり細かな事にこだわってない作りが
かえって嘘っぽくないというか、映画として素直に見れた。

28週後...(2007年製作の映画)

3.0

どうしようもない弱い馬鹿がいっぱい出てきて
ちょっとイライラ。
展開もあっさり。
でも、早いゾンビが恐かった。

13F(1999年製作の映画)

4.0

近未来。
コンピューターで仮想現実を作っている。
面白かった

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.5

カーアクションシーンが少ない感じ?でもハラハラドキドキで楽しかった。THE 娯楽映画

#ユニバーサルコレクション

信さん・炭坑町のセレナーデ(2010年製作の映画)

3.0

あらかじめ設定を知っていないと、なんでこうなるの?って感じになる。
安っぽさは否めない

ぼっちゃん(2012年製作の映画)

4.0

大げさに描かれているが、ほぼ現実。
面白いだけではない

15歳、アルマの恋愛妄想(2011年製作の映画)

4.0

エロくはない。
可愛らしい。
日本の変態的エロじゃない^ ^

コズモポリス(2012年製作の映画)

4.8

めっちゃ面白かった。
セリフ多いがマトモに追う必要もないかと。

ジャッキー・コーガン(2012年製作の映画)

4.5

めっちゃかっこいかった。
ラストが陳腐だと思ったけど、金融危機へのメッセージと言うなら、ああいうことになるのかね、って感じ。
独特の世界観が有る

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.5

前半のとんぼは嫌いだが、後半では応援したくなるほど好きになる

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

音楽の方が印象に残ってる。

追記
2022/10/21
T2見てこのジジイ誰だ?と思ってたのが、ベグビーの酒場のシーンを見て繋がった

内容は全く覚えていない
このレビューも2013年に書いているが
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

何度も見たけど、何故か心に残らない。何か欠陥あるんだろうか^ ^

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テレビ他などで断片的に何度か視聴。昨日テレビでまだ見た。
プレデターが見方になるけど、どうにも気持ち悪過ぎて最後に死んでも良かったとさえ思える自分が怖いの^ ^

フライト(2012年製作の映画)

2.0

ただのクソ野郎の話し。お決まり過ぎの更生で終わり。

009 RE:CYBORG(2012年製作の映画)

4.0

原作はよく覚えていないが、キャラクターは覚えている程度で鑑賞。二度見たいとは思わないが楽しかった

キャビン(2011年製作の映画)

4.5

煽られたほどのラスでは無かった様な。シナリオの詳細を予測するのは不可能だし。
でも、素直に楽しめた

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

楽しめた。後半の突入シーンは戦争物とは違う緊迫感。これだけでも観る価値ある。
前半から中盤に、無駄に煽る演出が多すぎなのがいやらしい。

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.5

観る予定は無かったが、急遽鑑賞。このシリーズを始めて映画館で観たが迫力有って良かった^ ^ デートとかで観るなら無難だと思う。

ヒンデンブルグ 第三帝国の陰謀(2011年製作の映画)

3.0

脚本がぁ… ヒンデンブルグじゃなくて、何の飛行船でもいい感じの内容。 一応ゲシュタポとか出てくるけど、何だかなぁって感じ。 10、15年前の映画みたいな使い尽くされた薄い内容

プラハ!(2001年製作の映画)

4.0

これ観て印象が変わったし、東欧に興味を持つきっかけとなった

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.5

クソ映画では無い。が、特に大盛り上がりも無く、面白くもない。殺し屋から窮地を脱する時の手芸は、シティハンターの冴馬涼が自分の手を撃ち抜いて相手を倒すシーンを思い出した^ ^

高地戦(2011年製作の映画)

3.5

戦闘シーンがイイとの評判だが、そうでもない。
所々で挟むエピソードがクサイ。でも最後まで飽きずには観られる。

駆ける少年(1984年製作の映画)

4.0

駆ける少年と言うより叫ぶ少年
少年の日常風景なので、緩やかに流れていくけど、退屈はしない。

アウトロー(2012年製作の映画)

3.5

アクションかと思って観た^^;
中盤に主人公に好意を抱いて何気にアピールするロザムンド・パイクのオッパイが凄い。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.0

こういう構成の映画何度も観ているはずなんだけど、コレは2本観た気になった。ファンタジー&中東映画って感じか。