Kaitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Kaito

Kaito

映画(601)
ドラマ(2)
アニメ(0)

BIUTIFUL ビューティフル(2010年製作の映画)

3.5

淡々と描かれる人間ドラマだけど、そこは日本と違って家族を「普通」に養っていくのにも大きな格差があり様々な仕事がある。

こういう主人公が静かな映画は好きなんだけど、主人公の特殊能力がチョット気になりす
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

3.5

史実に基づくお話。

というかこのコロニーの独裁者の変態元ナチクソジジイは2005年にやっと逮捕されたという最近のお話
しかもこのコロニア・ディグニダは名前も指導者も変わっているが閉鎖などされずに未だ
>>続きを読む

終戦のエンペラー(2012年製作の映画)

3.0

なんか物足りなかった。。。

終戦の過程は複数の説というかニュアンスの違いがあってその中の1つだけど、なにかアッサリしすぎてる感じがした。

2018-23

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

3.5

ネット社会をよく表している。
ネットリテラシーの教材として老害政治家やクソの役にも立たん警察に見せたいと思うくらい。

3つの物語が絡み合っていくんだけど、ジャーナリストのお話が一番良かった。
ああい
>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.5

事実に基づくお話

戦闘シーンの迫力が凄い。
誰が誰だか全く判別できない混沌とした中で状況把握し助けながら生きぬく元ネイビーシールズの傭兵部隊が凄まじく強い

途中少数の味方が来たり民兵などの参加もあ
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

福山雅治のくさい演技に慣れるまで時間がかかったがお話自体は面白い。
そういうキャラなんだろうが、1人だけ現実離れしていてなかなか慣れなかった。

博士のあのセリフが効いてくるとはね、と感心してしまいま
>>続きを読む

海難1890(2015年製作の映画)

3.5

史実に基づく2つのお話

エルトゥールル号遭難事故は結構有名だと思っていたけど、あんまり知られていないのか。これ知らないとイラン・イラク戦争の時に救ってくれたのも何のこっちゃでわからんだろうな。。。
>>続きを読む

ミケランジェロの暗号(2010年製作の映画)

3.5

面白かった。
途中で「暗号」がヴィクトルに言われるので何となくわかってしまうが、最後までドキドキした。

いい意味で世界最高の商売人と言われるユダヤ人のしたたかさが見られる。

ラストシーンは痺れるよ
>>続きを読む

地球、最後の男(2011年製作の映画)

2.5

最初から最後まで抽象的で哲学的。
よっぽどSF好きで作品こなしてないと理解できないどころか、糸口も掴めないと思う。
ぼくがそうでした。。。

検索して何個か解説読んでなるほどと思ったくらいで、それらを
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.5

戦時下において超法規的な行動が許される極秘諜報員って設定がまず大好き。
レジスタンスも好き。

ですので設定だけで平均点以上。

作戦行動中はデキル2人って感じでカッコいい。

束の間の平和な家族での
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

実話に基づく。
邦題が???。直訳でいいじゃん。この邦題じゃ悲惨さが伝わりません。平和ボケの極みです。

ずっーっとツラい。ツラいが観るのはやめられない。

印象的な長回しのシーンが2つあって、その1
>>続きを読む

ワイルド7(2011年製作の映画)

3.0

各キャラクターの個性が活かされていない戦い方が勿体ない

各区切りの終わり方が安易すぎてイマイチ盛り上がらない

でも相対的にはカッコいいし楽しめました。


今の日本にこそWILD7欲しいわ

20
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

1988年に発覚した巣鴨子供置き去り事件がもとになった映画

切ない

他人による小さい救いはあるんだけど生活を一変させられる程の救いはない

無力さと力強さと脆さと

突き刺さりすぎて、もう見たくな
>>続きを読む

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

4.5

スタンドバイミーどころの話ではなかった!

綾瀬はるかとおっぱいというキーワードだけで5兆点位付けたい。

実話を元に構成した物語
舞台設定が1979年北九州
音楽もいい感じ
セリフも素晴らしい
「お
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

何というか評価のしようが無い。
攻殻機動隊として見たら。。。

単なるSFとして見ても少しの混乱はあるが1つの映画として見られなくも無い。

どっちみち中途半端って感じ。

だけど、酷いという事はなく
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.0

アクションも派手だし、サンタクロースも傭兵もいいのだけど、大佐のクズっぷりがなぁ。
この設定乗せないと薄くなるから無理やり乗せた感じ。

最後の最後の最後まで見るべし

2018-10

サハラ 死の砂漠を脱出せよ(2005年製作の映画)

3.5

アッサリめの特攻野郎Aチーム+インディージョーンズって感じ

出て来る悪役も絵に描いたような悪役で、やっつける方は軽くて爽快。

お約束で嫌気がさすラブロマンスも軽めでいい感じ

俺も相棒にアルが欲し
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.5

なんか立て続けに矛盾の中で正義感を保とうとしている作品見てるな。。。

面白いんだけど中だるみが激しい

冒頭に書いた様なお話なんだけど主人公のケイトさんが、秩序を保つ為の矛盾を全く理解しないから単調
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった。

万里の長城は60年に一度来る饕餮(とうてつ)という怪物を迎え撃つためのものだったという設定

兵士、兵器のギミックなど大好物でした。

2018-07

ハイエナ・ロード(2015年製作の映画)

3.5

リアル。

複雑な任務を遂行する情報将校とスナイパー部隊の隊長。
どっかで似たような設定が。。。
まぁそれは置いておいて。。。

そんなに上手くいくか?、ってのは情報屋のハジさんが一手に引き受けている
>>続きを読む

ケイコ先生の優雅な生活(2012年製作の映画)

3.5

素晴らしいエロコメ
全くねっとりしていない。

それどころか清々しいくらいだ

本物のヤリマンって感じ。

先生がヤリマン理論を語る時の諦めと自信が超ヤリマンっぽい。

エロを全く受け付けない人は無理
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.0

ただただ甘酸っぱい

この年頃の女の子と男の子の大人っぽさの差は泣けるほど大きいね。
むず痒くなる(*^_^*)

2018-04

映画 ひみつのアッコちゃん(2012年製作の映画)

3.5

綾瀬はるかを見るだけでもいい。
とにかく可愛らしく、この役を嫌味なくできるのはこの人しかいない。

娯楽映画として見てもそれほど子供っぽくないし、すんなり見られる感じで面白かった

ラミパスラミパス
>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

3.0

軒並み評価低いけど、そんなに酷い?

たしかに結末はアッサリで、あぁ、その謎には突っ込まないのねって感じで俺もそうだけど信仰心ない人にはさっぱり???だけど、内容的にはよくあるアメリカ映画って感じがし
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

映画2本見た感じ。

冒頭30分のフリと黒木華に圧倒され、1時間の急展開でのめり込まされる。
中盤はCoccoで、もう少し後にCoccoと黒木華と森田童子にやられて後半からは別の映画見ているみたいで終
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.0

Open Air Cinema in YOKOHAMA RED BRICK WAREHOUSE
横浜赤レンガ倉庫
で鑑賞

自伝をもとにしたミュージカルの映画化

ミュージカル要素があると知らずに鑑賞
>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

3.5

面白い。

古き良き力強いアメリカの雰囲気。

少しずつ強引な展開も散見されるが終わりよければ全て良しという感じ

後半からラストシーンまでお涙ポロポロで感動した。

これから見る人は伏線全て回収して
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

実話に基づいた映画。
一言で面白いのだが、搾取され続け奴隷の歴史まで遡ってメチャクチャにされたアフリカが未だに搾取され続けており、部族間の争いや少年兵がなくならないのは明確にアフリカ国外の人達のせい。
>>続きを読む

スリー・キングス(1999年製作の映画)

3.5

ジョージ・クルーニーがまたしてもカッコイイ。
戦争批判とか正義とかは抜きにしても楽しめる。
展開が全く読めなくてハラハラドキドキ。

これはいいのか悪いのか判断できないが人がたくさん死んで、結構重いは
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.5

アクション娯楽映画として素直に面白い。
設定が少し複雑で私のオツムでは理解するのに時間がかかったが、目新しいものは無いものの、娘や屋根に逃げるや銃じゃなくてあえて殴り合う等のアクションの王道がてんこ盛
>>続きを読む

クイック&デッド(1995年製作の映画)

3.5

テレ東で鑑賞

シャロン・ストーン、レオナルド・ディカプリオ、など豪華。西部劇。

若きディカプリオはクソ男の息子役。チョ~カッコイイ(笑)

キッドと呼ばれており早打ち大会で父親と戦って認めてもらい
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

代役が思い浮かばない位のベストな配役と演技に引き込まれる

ラストが全て物語っていて、薄々気づきながら見ていた人には答え合わせになるし、全くソレに気づかなかった人には衝撃だし、先生側の人には全く理解で
>>続きを読む

エム・バタフライ(1993年製作の映画)

3.5

事実をもとにしたお話。
大まかな筋は通しているが、かなり脚色されていて、これを事実と捉えるのはやめたほうが良さそう。

内容は事実と同様驚きがある。
李香蘭などとボンヤリ比較しながら観ていた感じ。
>>続きを読む

FURUSATO2009(2010年製作の映画)

3.0

2017.0907 横浜 寿町 水族館劇場

映像制作集団の空族の作品「サウダーヂ」の取材を編集しまとめた作品らしい。

空族は、見たい見たいと思っていながらまだ見れていないが「バンコクナイツ」で初め
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.0

面白かったけど。。。

人間、MNU、ヴィカスのクズ行動によって物語が進行していく

とにかくヴィカスが呆れるくらいクズすぎて、ちょっとやりすぎ感が凄くて入り込めなかった。終盤に正義ぶって見せてぶっ放
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.5

原作未見

「他人に殺させておいて殺し方に文句つけるような、そんな人生は送りたくないなって思ったよ」
このセリフは響いてしまったし、こう言う事だと、こう言う映画だと、こう言う物語だと思った

商業映画
>>続きを読む