Kaitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

Kaito

Kaito

映画(601)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ヤクザと憲法(2015年製作の映画)

3.5

現代ヤクザの日常。
しょぼすぎてかわいそうになるくらいの日常。

ヤクザは悪いがそれを取り締まる警察の方も権力ふりかざしていて悪い。

見所は東組会長のイケメン。

不屈の男 アンブロークン(2014年製作の映画)

4.0

3/1 横浜ニューテアトルで鑑賞

とにかく奇跡としか言いようがない
ドイツの強制収容所から脱走して生き抜いた話や地下に隠れて生き延びた話など大戦中の奇跡的な話は結構あるが、その中でも奇跡の奇跡の奇跡
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

テレビで

いやーナメてました。ごめんなさい
すごく面白かったです。
全体的に軽いタッチなんだけど、ぐっと心が引き寄せられるシーンが要所であって鷲掴みされて最後にはしがみついて見ている様な感じだった

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

面白かった。期待以上でも以下でもなかった
特段驚くような展開も映像もなかったし、ありがちなアメリカンジョークがたくさんで、一歩間違えればうんざりしそうだったけどそれもなかった

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

2016/01/18 Filmarksの試写会
渋谷 ユーロライブで

最初のシーンでルーニー・マーラが可憐すぎて惚れた。
ヘプバーンの再来かっ!くらいの衝撃だった。

ケイト・ブランシェットの妖艶さ
>>続きを読む

江ノ島プリズム(2013年製作の映画)

3.5

2015年12月11日 FireTVで鑑賞

タイムパラドックスの瞬間を映像で初めて見たかも
これはこれでいいなと思った。

東京少年(2007年製作の映画)

4.0

堀北真希素晴らしい
2役の撮り分けもイイ
石田卓也は失礼ながら初めて顔と名前が一致した

「時かけ」の千昭の声が好きで、だけど調べもしてなくて、コレ見て、ん?なんか聞き覚えある?と思って検索して一致し
>>続きを読む

東京少女(2008年製作の映画)

3.5

物語は面白かったんだけど脚本がクソすぎて萎える場面が多々ある。
すなおに作って欲しかったって感じ

ソラリス(2002年製作の映画)

4.0

何がどうしてどうなった?ってのが一切解らないのでモヤモヤするけどそういう物語なので仕方がない。
そんなに難しくもなく、すなおにモヤモヤしながら見て、ラストもモヤモヤするのが正しい見方かも

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

1.5

一言で言うと中村獅童以外残念。
豪華俳優陣すぎるのか詰め込みすぎなのか

金かかってるはずの最大の見せ場の戦闘シーンも残念

俳優陣の顔が古い昭和顔であればもう少し良かったかも
撮り方が古いというかオ
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.8

感動させてやる!さぁ泣け!って映画じゃないのに
ひたむきで素直で静かに熱い人たちに感動する

なぜかと思って、レビュー見てたら見つけた
嫌な人間が一人も出てこない
ということ。それなのに中だるみみたい
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5

楽天ショウタイムで鑑賞

ラストは好き。
思春期だし子供だしってのがわかっていても、クソみたいな人間たちが多い。
それを許す周りが清々しいが、呆気なさすぎる感じもした。

松子ちゃんがかわいそうすぎる
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.5

2015/09/15 試写会

トークセッションで田原さんも言っていたが、内容はアメリカンスナイパーの様。
特に目新しさは感じなかった。

中だるみも激しいが、見るなら今しかないと言う映画だと思う

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

4.0

2015/08/26
まず最初に一言
色々なレビューを読んで愕然とした。日本の戦争映画のレビューは大概似たようなもんだがコレはさらに酷い印象。終戦に至る過程を理解していない、玉音放送の意味がわからない
>>続きを読む

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

3.5

試写会

淀みなく
安心して見れる感じ

よくあるストーリーだけど、ボーイソプラノの魅力も解って良かったって感じ

この国の空(2015年製作の映画)

3.5

2015/08/10 横浜シネマリン

戦時の比較的恵まれた人たちの日常という感じか
二階堂ふみの話し方と汗が印象的
しゃべり方がちょっと芝居がかっていて気になるのだけど、その違和感も相まってエロい
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

3.5

とりあえず記録、後で追記。
言うほど悪くない
石原さとみだけで3.0ポイント

最初に言っておくと三浦春馬が苦手。わざとらしすぎる演技が見ていると恥ずかしくなってなんど見ても慣れない。

ってのを差し
>>続きを読む

ルック・オブ・サイレンス(2014年製作の映画)

3.5

アクトオブキリングの時も思ったが、環境風土からなる文化国民性なのか未成熟なのか。
とにかく非を認めない。
虐殺を語る時に笑うのが全く理解できなかった。
主人公的な眼鏡屋の主人や家族も逆の立場ならどう振
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

4.7

2015-0730 ジャック&ベティ

日本兵の異常な洗脳教育による異常な行動
主人公の当時の兵士としての適正のなさ
生き伸びるための葛藤
現実感ある凄惨なシーン

戦争の、日本兵の、当時の異常な日本
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

2015-0730 試写会
久しぶりの3Dで鑑賞
3Dの迫力はあったけど、ドキドキ感が足りない感じ。
最後の方は楽しい。むしろ最後の方だけ見たいって思った。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

7月24日(金) ムービル

この世界観嫌いだったら評価低いのはわかるが、内容ウンタラで文句言ってる奴は何なのかw

マッドマックスだよ?
マックスがマッドでもマッドがマックスでもいいけど、それだけの
>>続きを読む

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.0

7月23日 大さん橋のシアターナイト

飽きなくて登場人物が美男美女でハッピーで美しくて夏にぴったりの映画

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.8

泣くほど面白かった

他の映画もそうだけど、ウンチク垂れてアーダコーダ論じたい人は見ないほうがいい。そういう意味でのツッコミどころは満載なので。

純粋に楽しめよ

ボヴァリー夫人とパン屋(2014年製作の映画)

3.5

勝手に想像していたよりポップで、ジメジメしたエロスではなかった。
耳元で囁くようなフレンチエロスはほとんどなくポップでライトに妄想オジサンを中心に進んでいくので楽しかった

しかし、ジェマ・アータート
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

これ。ヒーロー大集合した場合の客が見たい戦闘シーンはこういうの。それだけで見る価値ある。
内容は詰め込み過ぎ?ってくらいでタダのヒーロー大集合映画ではない。
でも、理解力が追いつか無かったのでもう一回
>>続きを読む

奇跡のひと マリーとマルグリット(2014年製作の映画)

4.0

ジャック&ベティ
良かった。

前半の山場まで端折り過ぎ?
と思ったけど、多分監督が見せたかったのは後半部分かなぁと思って納得。
それにしても、実話に基づいた物語という事で、この偉業は素晴らしいとしか
>>続きを読む

悪党に粛清を(2014年製作の映画)

3.5

2015/06/23 中野ZERO 試写会
正統派西部劇
とにかく、ヒーローもヒロインも無口。
周囲が喋る。まさに正統派
渋くてかっこいい

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.5

チョット期待外れ。車と女と酒と音楽とっていうゲスい設定は変わってなかったので良かったけど、アベンジャーズみたいな、それぞれが活躍するシーンが少ない感じ。
回を追うごとに、キャラを生かしたアクションシー
>>続きを読む

愛を積むひと(2015年製作の映画)

3.5

2015/06/16 有楽町朝日ホール試写会

正統派。でも積み上げられた布石を消化していくだけでなく、ある意味期待通りのサプライズも盛り込まれていて、飽きない

愛の物語というより、赦す物語

聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-(2011年製作の映画)

3.5

2015/06/07 GooglePlayでレンタル

吉田栄作、椎名桔平、安倍寛、柳葉敏郎、脇役がよかった
もう日本の戦争ものは上記の役者をレギュラーにして欲しいくらいに兵隊役に違和感がない