Hisashiさんの映画レビュー・感想・評価

Hisashi

Hisashi

映画(325)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

中学生の頃にエヴァを初めて観て、ちょうどその頃に新劇場版が発表されて、劇場へ観に行って、あれから14年。
いつも頭の片隅にはエヴァがあった。
心にぽっかり穴が空いてしまった。
満たされたようで、どこか
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.5

今回は本編視聴後に考察動画を観てみた。
ほとんど理解出来てないなかった。
その上、破の時点で重要なことを誤解してたことに気づけた。
個人の考察だから、多少の解釈の違いはあるけど、大体が同じようなことを
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

ダークナイトは僕の映画人生の原点。
デントのセリフが好きです。
"夜明け前は最も暗い。約束しよう、夜明けは来ると"

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

人と自然のテーマの作品って、悲しいけど美しい。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

風の谷のナウシカ、もののけ姫は通ずるものがあるなぁ。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.8

今まで何度も観たけど、やっとこの作品の良さに気づけた気がします。

花の詩女 ゴティックメード(2012年製作の映画)

-

映画館でしかみれない作品です。
ドリパスでやっと観れました。
観にこられてる方のほとんどがおじさん、おばさんでビックリした。
ファイブスター物語は未読だし、正直よく分からんかった。
絵本をみているよう
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

数年ぶりの映画館、久しぶりの映画鑑賞。
アーサーの人間性、ゴッサムの社会の複雑さが相まってなんだか難しく考えさせられた。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

うーん🤔急展開過ぎてマッツ・ミケルセンが可哀想でした。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.7

スピンオフ作品の域を超えてます。
“希望”が繋がった理由は本編ではあまり語られないが、とてつもなく壮大でした。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

夢を追いかける大人の、まるでお伽話のような。
人生はla la laなのだ!

音響が良質なシアターで観賞することをおすすめします!

ダブルフェイス 偽装警察編(2012年製作の映画)

3.3

うーん、香川さんが悪い訳ではないがミスキャストだなと思った。
西島さんはハマってた。

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

3.0

無駄なシーンが長く、そして多い。話の肝はそこではない。
そのせいで他の大事な部分が薄くなってる。
原作は素晴らしいのに必要のない付け足しが多すぎる。

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

3.5

悩んでたけど、XV買います。
FFはⅠ、Ⅱ以来だからこんなに進化してて衝撃的でした。

亜人 第3部「衝戟」(2016年製作の映画)

3.8

これまでと比べると何か違和感を感じる展開…。
まあそれでも面白いんですけどね。

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

3.3

やっと本編来たかと思ったらサラッと流しよる…。
尺が短いのどうにかならんかったのか?

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なかなかストーリーが壮大だった。
中盤からの展開は衝撃的で感動的。

泣きながらおっぱいを揉みまくるシーンが最高でした。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

小島監督が上半期No.1に推していたので鑑賞。
物語は音楽に比重を置いていてライブ感覚で楽しめた。
夢にひた走る姿に勇気がもらえた。

ベテラン(2015年製作の映画)

4.0

エンタメ色強くて観やすいし、楽しめた。
悪役は底抜けのクズ、刑事はおちゃめな人達でみんな良いキャラしてます。

SUSHI POLICE(2016年製作の映画)

3.0

最後めちゃくちゃ。笑
日本の寿司が一番美味しいと思います。

ペット(2016年製作の映画)

3.2

思っていたのとなんか違う…。
マックスのシッポに癒やされた。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.8

庵野監督の本気が見れた気がする。
ハリウッドよ、これがゴジラだ。

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

4.6

隠れた名作。
他レビューにも挙げられているけど、アニメ界の怒りのデスロードですわ。

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.3

車内だけという構成で完成したのはトム・ハーディあってこそですね。
話はなんてことない一人の男の転落劇、設定に感心したので高評価。