かりさんの映画レビュー・感想・評価

かり

かり

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

カルト村要素強くて妖怪はオマケって印象。

サヨさんと時貞の関係を子供から質問されたら大人は説明できるのか…

小さい頃みた「のんのんばあとおれ」のドラマ面白かったなぁ

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

どうしたってハッピーエンドにはならないものの、反省芸みたいな卑屈さもなくフラットだった印象。

原子のパルスや粒子は脳内できらめいていまにも手が届きそうなのに、被爆者のことはリアルに想像できない理論物
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

想像の800倍ぐらいよかった。
ミー坊の周りの人の優しい眼差しがたまらなく泣けた。
今日の私に必要な映画だった。
昭和の再現度えげつなかったし、子役のみなさんのほがらさがまた最高だった。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

梶芽衣子さんとキムラ緑子さんが強烈によかったなぁ

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あーー…
すごいよかった

リョータ君もアメリカ行ったんだな


世代ドンピシャは親目線でも観ちゃう年齢だわな

マネーボール(2011年製作の映画)

3.6

すっかり野球にわかファンになったので鑑賞

マネーの話に終始しててシンプルでよかった

クリス・プラットもよかった
チラッと映ったイチローもよかった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

地下に2年ぐらい寄生するのかと思ったら、体感2泊3日ぐらいだった

でも詰め込み感も中だるみもなく最後まで面白く観れた

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シャンクス娘ポジなんて貴重な空席だったのに…サイコパス娘だったなんて…

歌声もキャラデザも健康的なイメージあったからちょっと動揺した

でも歌と曲はほんとよくできてた

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

made you look動画に脳が浸されてしまいもっとポジティブ欲しくて再鑑賞

よかった 今の時代ではNGな表現もあったけど、嫌味もなく説教臭くもなくただただポジティブだった


あなた…なんだか
>>続きを読む

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.2

「かもしれない運転」で常に神経を擦り減らしてるから、短い映画なのにどちゃくそ疲れた。

良い意味でドラマの第1話って感じだった。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.2

よくできてたぁ 大満足


吹き替えないからなんとなく避けてたけど、字幕が大勝利
多言語入り乱れる会話スピードが疾走感あって楽しめた


確かにそれして許されるのはオスカルブラックだけやなぁ

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.1

ジョニデにありがとう

日本の俳優さん達も外国映画に出てるアウェー感無く、本気だった。

この作品に関しては吹き替えで観なくてよかった。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

森田剛目当てで鑑賞。最後まで観て気付いたけど、こっちじゃなかった…。後悔するほどではないけど。

とりあえずWikiの太宰治関連ページにある有名エピソード全部詰め込んだ感あるけど色彩と豪華な役者さんの
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

1.3

登場人物の誰にも感情移入できず、ずっと無表情で観た。

命がけで仇討ち頼んだお姫様のことみんな忘れすぎじゃん?

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.6

候補生の制服の色キレイだった。

年齢制限の内容「暴力、性的暴行、自殺」ってネタバレになってた。

シソンヌじろうかと思ったらダドリーだった。

怒り(2016年製作の映画)

3.8

渡辺宮崎松山チームは短い出番でも存在感すごい ここが中心と思わせる説得力ある
松山ケンイチさんの横顔は美しい

宮崎葵さんの中で育てられた愛子を、無駄を削ぎ落として愛子だけを彫り出したかのような それ
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.8

生命力そのもの。

笑顔で懸命に踊ってる人を観ると、こんなに満たされるなんて。

おさげの蒼井優の破壊力すごい
50年後ぐらいに鬼に金棒と同じ意味で使われてそう。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

もうアマプラで観れる衝撃。

羊はもちろん、犬も猫も名演技。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

色彩とかピントとかが油絵のようだった。でもどのシーンでもレッドメインの絵より美しい瞳に意識が吸い込まれる。

アイナーも辛かっただろうが、とにかくゲルダの人間の懐の広さ凄い。ライバル、同僚、友人、伴侶
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.7

原作未読でアニメも見たこと無いけどCMの「来いっ!リカァ!」の迫力に負けて観た。

ご馳走様でした!お腹いっぱいです!ってぐらいの満足感。あの台詞に二人の関係が集約されてたんだと改めて声優さんって凄い
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

襲撃を受けて舘ひろしが撃たれたときの綾野剛の演技だけでご飯三杯いける。ほとばしる感情。凄い集中力。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

ネットフリックスで解禁になってたのでシリーズ一気見した。ファンタジー要素は勿論ワクワクですが、キャラの成長と人間ドラマがきちんと映画だったのが驚き。

一気見だと、ハリーポッター学概論を一般教養として
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃんこ面白かった。

あ、あ、そういうこと…!って。

ラスト怒涛の伏線回収!みたいな派手さは無いけど、この時間の先にあるルイーズの人生の儚さと豊かさを想像するとじんわり沁み入るものがあった。
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.8

騙されるって気持ちいい。
名優個々の単独ライブじゃなくて、紅白歌合戦的な、参加することに意義がある的な。楽しそうでイイ!

長澤まさみ最高!まさみ最高!佃一佐のダサ髪も最高!

めがね(2007年製作の映画)

3.8

これも良い。こんな旅行してみたい。裏設定とか解説とか、よくわからんからそれはそれで。それでもこんな旅行したい。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.2

いいなぁ。ほんとに良い。クッキングパパと同じくらい良い。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.6

チャーリーの妖精みたいなビジュアルと性格が非現実的で良き。犯行動機も「誰も止めなかったから」とイノセンスな狂気でゾッとした。ほったらかした病院も責任を追求されてないってまじか。カルト村の出来事を覗き見>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

肌感覚だけど韓国作品はエキストラの人達の本気感が圧力あって良い。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.3

原作以上のものは求めてなかったけど、監督もブラピもしたいことできたのならいいんではないでしょうか!真田さんの吹き替えを真田さんじゃない人がやるのは流石に違和感あったけど仕方ないよね!

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.4

吹き替え鑑賞。アイナさんの歌声とキャラがあっててよかった。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

ツリーが死ぬたびにイキイキ成長していくのが爽快感あった。
単純で面白い!

たった今2の鑑賞がスタート。話の継ぎ目はいい感じ…

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

天気の子をサブスクで観て食べ足りず再鑑賞。やっぱ面白い。

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

「君の名は」だけで、お腹いっぱいになってたことを鑑賞後に思い出した。