かけるさんの映画レビュー・感想・評価

かける

かける

映画(31)
ドラマ(2)
アニメ(0)

トゥルー・スピリット(2023年製作の映画)

4.3

なんとなく良さそうだと思い鑑賞したら、途中涙が止まりませんでした。
夢を諦めそうな人に見て欲しい一本です。

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

4.2

・あらすじ(Huluより)
半年前に最愛の妻を亡くしたベンジャミン。新聞コラムニストの仕事は頭打ち、反抗期の息子とは心が離れ離れ、娘も悲しみを抱え…。人生の崖っぷちに立たされていた彼は、妻との想い出が
>>続きを読む

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

4.8

とにかくめちゃくちゃ泣きました。
最初は仲の悪い夫婦の話だと思っていたが、全く違う展開に驚かされました。絶対にネタバレ無しで見て欲しいです。

少し長い映画ですが、登場人物のキャラが濃くて飽きずに見ら
>>続きを読む

ストーリー・オブ・ラブ(1999年製作の映画)

4.6

辛口レビューが多いですが、個人的には良かったです。
結婚生活の良いところや悪いところがうまく表現されていて面白かったです。
「結婚するとお互いの悪いところばかりが見えてくるが、悪いところはお互いあって
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.5

とても愛に溢れた映画でした。
様々な人物の視点で話が進み家族、不倫、友達など様々な愛の形が表現されていてキュンキュンしてしまったし、愛っていいなと思えました。

キャリー(2013年製作の映画)

3.3

クロエ好きにはたまらない作品です。笑
いじめられっ子のキャリーが自分の超能力?に気づき復讐する話。
ホラーらしいが、全然怖さは感じなかった。
でもクロエの狂気じみた演技は素晴らしかったです。

リメイ
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

冴えない男とハリウッド女優の恋の行方が描かれている超甘酸っぱいラブストーリーです。
登場人物は癖の強い人が多いですが、全員が個性的で愛らしく見ていてとても心が温まりました。
最後のシーンは間違いなく誰
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

3.5

ストーリーは前作とあまり変更点は無く主人公が男性3人から女性3人に変わっています。

良くも悪くも前作と変わらない感じなんですが、今作では謎めいた組織?の全貌が明らかになっていきます。
美術館の警備が
>>続きを読む

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.7

【あらすじ】
主人公の消防士であるゴーディーがテロ事件に巻き込まれ、妻と息子を殺されてしまう。その復讐の為に一人でコロンビアへと乗り込む。

シュワちゃんのアクション映画なので面白くないわけないのです
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.4

女性を求めて3人のバックパッカーがスロバキアのホステルに行き、とんでもない事に巻き込まれる話。
まさに天国と地獄を見せられているような作品でした。
前半は男女のお色気シーンがいっぱい出てくるんですが、
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.7

アナベル人形が呪いの人形になるまでの過程とその呪いに幸せな夫婦が巻き込まれる話です。

死霊館が良かったのでこちらも鑑賞しましたが、正直死霊館に比べると劣るかなという印象でした。

でも前作ではアナベ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画の一つです。

穴掘りのプロのかっこいいおっさん達が彗星が追突し、人類滅亡するかもしれない地球を救う為に宇宙に飛び立つって話です。笑
同年公開の「ディープインパクト」と被りますが、私はどち
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.1

後味が悪い映画だと言われていたので、あまり気は進まなかったが鑑賞しました。
確かに後味が最悪ですね笑

はっきり言って2度は見たくないですが、この映画の意図がわかると非常に面白い映画だと思えます。
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

4.9

定期的に見返したくなる映画の一つなんですが、意外とレビューが酷くて驚きました。
私は何度見ても嗚咽するほど泣いてしまいます。笑
特に宇宙飛行士のタナー(ロバート・デュバァル)の最後の一言が好きでたまり
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

引っ越してきた家が曰く付きで怪奇現象に襲われるというありがちな話ですが、実話と考えるとめちゃくちゃ怖かったです。
怖いばかりではなく最後は泣けたしストーリー構成も良かったと思います。
音の演出が凄いの
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.8

見る前はB級ゾンビ映画だと思っていたが、勧められて鑑賞しました。
ゾンビ映画というか、最高のヒューマンドラマでしたね。
中盤からラストにかけて涙が止まらなかった。
極限状態で出る人間の良さや悪さが上手
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.6

タイトルにもあるので、解剖シーンが出てくることは予想していたが中々グロテスクだった。
しかも作品の半分くらいは解剖シーンなので、グロ耐性が無い人は見ない方がいいかも笑
でも海外ホラー特有のホラー感はし
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.7

LGBTがテーマの映画でした。
アランカミングの迫真の演技に涙が止まりませんでした。

ルディがゲイであることを隠さず生きる姿とポールは必死に隠そうとする姿、2人の関係を見てありのままに生きることの大
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

黒人差別の映画なんだなと軽い気持ちで見始めたが、、、怖い、怖すぎる!

音楽、カメラワーク全てにおいて怖いと言うか、精神的にくる怖さでした。

お化けや化け物が出てくる訳でもないのにここまで怖いと感じ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

音楽って素晴らしいと思える作品。
見てるこっちまで気づいたらリズムに乗っちゃうような、ミュージカルに近い映画でした。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.9

インドで行方不明になった1人の少年サルーが生まれ育った家を探す話。
子ども時代の路上生活、施設生活は見ていてとても辛かったし、インドの孤児の実態に驚きました。
最後のシーンは、分かってはいたが涙が止ま
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.1

癌で余命宣告された2人が残りの人生を楽しむために旅に出る話です。

最初は金に物を言わせて好き放題するのですが、次第に本当に大事なものに気づいていきます。

特に世界一の美女にキスをするシーンが印象に
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

主人公であるベンが若者だらけの会社のインターンを受けるところから話が始まる。

ベンはとても行動力があり優しい性格の持ち主だから、周りの人達も次第に影響されていきます。

見終わった後に心が温かくなる
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

レビューが非常に良かった為、見てみようと思った。

最初は吹き替えも無いし3時間近くあるので、集中力が持つか不安だったがいい意味で期待を裏切られた。

見始めると3時間なんてあっという間だと思えるほど
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.8

本当にお気に入りの映画の一つです。

ざっくり言うと金か愛どちらが大切かというテーマで物語が進みます。

人によって大切なものは違うだろうけど、今一度人生で大事なものはなんなのかを考える時間をくれる映
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.8

Amazonプライムで鑑賞後、手元に置いておきたいと思いBlu-rayを購入しました。

自分次第で今日という一日は苦しいものにも楽しいものにもできると思えるようになりました。

恋愛モノだと思わずに
>>続きを読む