シェームスティーソさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

3.8

小学校の頃絵本何度も見た覚えがあるのに内容全く覚えて無かった。可愛いという感情で笑ったのは久々な気がする。

ツナグ(2012年製作の映画)

3.5

感動したものの若干怖さを感じたのと、エピソードが分かれてる分もう少し深みが欲しかったかなーて印象。

スプリット(2017年製作の映画)

3.7

このシリーズどことなくb級感漂うけど重なった人格に緊張感。よく練られててシャマランの名作だと思う

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

ずっと見れてなくてデヴィッドフィンチャーてのもあって勝手に期待値上がりすぎてた。ただ十分楽しめた。

とんび(2022年製作の映画)

3.7

見た事ある感じがするザ日本映画って感じ。小説もドラマも見ていないので脚本とか展開にそこまで気になることはなかった。流石の阿部寛の演技には引き込まれる。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

当たり前のように海外にもスクールカーストはあってその中で悩んでいる人も、一見そうじゃないような人もそれぞれ不安とか葛藤を抱いているんだなと感じた。そういった悩みを抱えた主人公や友人達の複雑に交差してい>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.9

初め窪塚洋介だと思って観てたら山崎賢人だった。松岡茉優の無邪気さが良い。いつも明るい人って疲れやすいて言うから永田にイライラしたけどその分後半の展開には胸が締め付けられた。ラストは本当に良かった。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

メンインブラックはやっぱりあの2人じゃないとしっくりこないな。どうもマルチバースのソーとヴァルキリーて感じが...

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.7

ここまで綺麗な心を持った人がいたら実際には周りのみんなは影響を受けるのかなー。学生時代にこんな友達に巡り会いたかった。ほんで関水渚可愛いすぎ。

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

4.0

原作があったことすら知らずに初めて観たけど意外とエンタメ性高くてかなり好きだった。モービウスよりかっこいいヴァンパイアが見れたー

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.3

この監督パニック映画好きだなーと思いながら観てたけどまさかの展開。超SFチックに...若干の戸惑いとツッコミどころはあったけど意外と楽しめた。

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

改めて20年前でもこの完成されたvfx、話は長いもののメイクや衣装だったり完全に世界観が確立されていて脚本も見事。監督は映画史に残る三部作を見事成功させたことでその地位を確固たるものとできたんだろう

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.9

前作の方が少し好きだけど三部作の中間なのにそこまで中弛みせずむしろ神秘的な世界と魔法とゴリゴリのファンタジーなのに没入させる事ができるピータージャクソンは伝え方が上手いなと感じた。曲も最高に良い

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.9

ピーター・ジャクソンが描くスケールの大きな冒険。緊張感があるもののペースはゆっくりで、トールキンのファンタジー世界の種族や生活を存分に味わえる。終盤はエンタメ性よりアートハウス映画に近い展開で構築され>>続きを読む

ジャングル大帝 劇場版(1997年製作の映画)

3.4

親が読んでいた原作が家にあり、何度も読んだ大好きな作品。原作を初めて読んだ当時小学生の自分にはかなり衝撃的な内容でとても好きなものの映画版では若干省略の仕方に違和感を感じた。劇場版だからしょうがないの>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

4.0

夏をテーマにしたどこか懐かしさを感じる青春ドラマ。思春期の人間関係を描いてて重すぎず音楽も良い。ビアジオの存在が良い味を出してる。夏を感じたくて観たけど結構好きでした。

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.5

キャストがいちいち豪華で安定で可愛い広瀬すず。ふざけた映画だったけど嫌いじゃない笑

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.7

失って初めて気づく物ってあるよなぁ...
悲劇的で命の重みも考えさせられる映画なんだけど若干違和感感じた... ただミュージカルそこまで得意じゃない人間でもとても観やすかったです。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.6

サマーウォーズぽいけど社会問題へのメッセージ性はより強く感じた。良くも悪くも他作品に似てるところがあったり展開に若干違和感感じたけど嫌いじゃない。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.6

ストーリーもアクションもリアルで濃かった。新撰組かっこいい。芸人陣が思ってた以上に良かった。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

エンタメ性強めの割にテーマ重めの映画だった。多くは語らない演出というか、観客側に投げかけられている感じがかなりずっしりきた。

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

4.0

タイムループものやり尽くされてて確かに目新しさは無かったが、そこは気にならなかった。洗練されたロマンスとユーモアが絶妙に組み立てられている甘酸っぱい良作映画。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.8

さがす でこの監督を知り鑑賞したものの、辛くて観るのかなりしんどかった...映画として素晴らしかったけど、もう観たくないな...

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.4

思ってたよりあっさりしててテンポが良くて見やすかったものの若干物足りない気が...

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

カーアクションの規模が大きくなりすぎてもう限界なんじゃないかというとこまできてる。年々お馬鹿映画感強くなってくなー、

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

初期とは全く毛色が変わって派手なアクション映画感が強かった。車ほぼ脇役になってるやん、ヒーロー映画かよ

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.9

スケールがどんどんデカくなってってもはやSFだけど終始熱くて氷上のアクションも派手で見応えがあった。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

長く感じたけど申し分の無いアクション、ダニエルクレイグ版ボンドの集大成という感じ。少し寂しいけど楽しめました。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.9

この作品でダニエルクレイグ版のボンド好きになった。ボンドが中心じゃないしいい意味で裏切られる展開もあり楽しめた。

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.7

この作品だけちゃんと観てなかったけどワンピース好きなら安定で楽しめる。舞台がカジノ島っていうのもあって貪欲さとか経済的な不平等とかに対するメッセージが隠れてるのかな?とも思った。

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.0

ホラーが苦手なので初心者向けにおすすめされたホラー映画を鑑賞。びっくりはしたけど深く考えすぎたらダメかな

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

意外性とか予測できない展開とかはないんだけど(というかこの映画にはいらないんだけど)ルビーを応援したくなる現実的でまっすぐな青春映画。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.2

映画音楽を聴くと作品の感動が蘇るので自分も好きでよく聴きます。映画を観るとき音楽に意識はしないけれど音楽次第で映画の印象は大きく変わるし本当に音楽の力は偉大だなと。