とりじまカラスさんの映画レビュー・感想・評価

とりじまカラス

とりじまカラス

映画(46)
ドラマ(0)
アニメ(0)

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

5.0

あらすじ
現代のベルリンに自称ヒトラーを名乗る奇妙な男が現れる。テレビ会社をクビになったサヴァツキはこの奇妙な男を利用し、一旗揚げようとするが……?

感想
ヒトラーという存在の魅力と悪魔性を同時に描
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

あらすじ
ジャズドラマーとしての素質を持つアンドリューは、指導者であるフレッチャーに見出される。フレッチャーの元で学ぶことになったアンドリューだが、レッスン内容はスパルタを超えた狂気的なもので……。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

あらすじ
インドの名門大学に三バカがやってきた! 主席でありながら自由奔放に振る舞うランチョー。彼は次々と嫌味な教師や同級生に『仕返し』をし、次第に大学を変えていくが……。

感想
笑えて泣ける傑作映
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

5.0

あらすじ
すべてがレゴでできた世界。
建設作業員型のレゴであるエメットは、とある少女との出会いがキッカケで『奇跡のパーツ』を見つけてしまう。
予言により『選ばれし者』として世界を救うことになったエメッ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

あらすじ
VR空間『オアシス』の中で多くの人々が過ごすようになった世界。
オアシスの開発者が死に際に残した言葉が世界中に広がる。
このゲームに隠されたイースター・エッグを3つ見つけた者にオアシスの経営
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

5.0

あらすじ
ポールはテロリストに捕まり、地中の棺に生き埋めにされてしまう。
ポールは脱出するためにあらゆる手をつくすが……。

感想
始めから終わりまで地中の棺桶を舞台に物語が進行していくのがおもしろい
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

あらすじ
とある王国の王女アンは公務に疲れ果て、街へと飛び出してしまう。アンは薬でヘロヘロになったところを、新聞記者のジョーに救われる。ジョーはアンの正体に気づき、なんとか特ダネを手にしようとするが…
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

あらすじ
ゴーディたち悪ガキ四人組はオレゴンの小さな町でくすぶっていた。そんな彼らの元に死体がのざらしにされているという情報が入ってくる。ゴーディたちは興味本位から、死体を見に行くための旅を始めるが…
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

5.0

あらすじ
南極の観測部隊に珍客が訪れる。ノルウェー部隊の男が犬一匹をヘリで追い回し、かばおうとした人間に向けて発泡までしてきたのだ。男が射殺されたことで幕を閉じたかと思われた事件。しかしそれはさらなる
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

あらすじ
プロの殺し屋であるレオンは、家族を皆殺しにされた少女マチルダを拾う。
マチルダはレオンに「殺しの方法を教えて欲しい」とある提案をするが……

見どころ
レオンとマチルダの関係性が尊い。殺し屋
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

5.0

あらすじ
炎を操るミュータント〈バーニッシュ〉が現れた世界。攻撃的な集まり〈マッドバーニッシュ〉と対バーニッシュの消防隊である〈バーニングレスキュー〉はたびたびぶつかり合っていた。そんな中〈バーニング
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・ブロリーの物語を鳥山明が再構成→原作者本人が作り直しただけあり、キャラの魅力が倍増!

・冒頭からパラガスとブロリーに同情できる展開→ただの悪役だったパラガスのキャラが深くなった

・純粋でいいヤツ
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・ある少女の心の中に降り続けた雨が止むまでの物語→挫折からの成長が2時間の中で描かれる

・絶妙に情けなく、でもいい大人として描かれる店長→彼もまた心に雨が降り続けている人物だった

・あきらの恋心が
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・史実を元にした作品→吃音をテーマにし、障害を乗り越えるまでの成長を描く

・歴史に振り回された男、アルバート王子→本来であれば兄に与えられたはずの王位が、巡り巡って自分に与えられることに→さらに歴史
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・前作ファンも納得の続編!→ジャンルこそ学園青春ものに変わったが、変わらないおもしろさ!

・聖歌隊の地味なイメージを塗り替える、見事な歌唱シーン!→これこそこのシリーズのすばらしさ。今回も聞き惚れて
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・完全新作と言えるストーリー。しかしこれはある意味未完成品(この作品だけでは完結してない)とも言える→良く言えば繋ぎの作品。Qだけでは語りようがない。

・だれも『なぜ?』に答えない展開→必要なことは
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・レイとアスカをヒロインとして昇格させた恋愛劇→テレビ版のヒロインはあくまでもミサトだった→ある意味視聴者の希望にこたえたカタチ

・これこそ視聴者が見たかったシンジの成長だ!→終盤の最終決戦ではあま
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・もともとレベルの高かったテレビ版をさらにハイクオリティーな内容で映画化!→時系列の流れが一部シンプルになり、よりわかりやすく1本の映画として成立した内容に

・デザインが一部変更されたエヴァ初号機→
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・原作者との確執はあったようだけど、これはこれでいい映画!→賛否あるラストシーン、自分は肯定派→ここまで旅を続けてきたからこそのバスチアンへのご褒美

・古い作品ながら、しっかりファンタジー世界を描い
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・不可能な作戦に挑む! 痛快なスパイ映画→終盤にはどんでん返しがあり、伏線も見事!

・有名な宙釣りシーンではまさに手に汗握ることに!→観ているこっちまで釣られているような気分になる、ハラハラのシーン
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・あの超名作に初挑戦!→幼い頃にエピソード1だけ観たけれど、ほとんど記憶に残っていない状態→改めてスターウォーズに挑む

・物語は遠い昔のとある宇宙から始まる→実は物語自体はかなり王道でオーソドックス
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・売れ残りとバカにされても、ブリジットはクレイジーに進み続ける!→三十路であるブリジットの猪突猛進な恋愛模様が描かれる

・冒頭のAll by Myselfのシーンからすごい!→心底笑えるのに切なくて
>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・パロディーで使われまくったため、個人的にはギャグキャラとしてのイメージがある伽椰子→原典である本作ではしっかり怖さを発揮!

・様々な視点、時間軸から事件を紐解く→ひとつの舞台を元に描く短編連作作品
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・高い読解力を求められる難解SF映画→この映画のキーとなる設定が影響し、映像だと分かりづらい場面が多め→でも内容としては好き

・この映画を語る=ネタバレになるくらい、どんでん返し要素が大きい→未見の
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・レクター包囲網!→欲に目のくらんだ者、復讐を果たそうとする者、因縁に決着をつけようとする者たちとレクター博士の心理戦

・グロテスクさがパワーアップ!→レクター博士の食事シーンがより過激に→R15で
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・予想を外し、期待に応える見事な脚本!→羊たちの沈黙のプロットを最大限に活かした正統派続編

・完璧超人な主人公グレアム→完璧過ぎて少し感情移入が難しい面も

・今回も『食事』を楽しむレクター→あのオ
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・レクターはなぜ『食事』を始めたのか?→レクターの人肉食に関するルーツを描いた作品

・えぐい死に方盛り沢山!→言うなれば殺人のテーマパーク的映画

・冒頭から引き込まれ、最後まで集中して観られた→そ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・名作ではあるけど、完璧なシナリオかと言うと……?→後述のとおりかなりデコボコした、いい意味で歪な脚本

・優秀な主人公クラリス→彼女がトラウマを乗り越える=羊たちの悲鳴が聞こえなくなるまでの物語
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・夢とは呪いであり、祝福である→夢をテーマに弱者である若者の恋と別れを描く

・夢を追いかける若者たち→社会的弱者であり、夢はなかなか叶わない。でもプライドだけは高いという→夢追い人をキレイごとではな
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・この映画めちゃくちゃ出来がいいぞ!?→バカ映画と見せかけて、完成度の高いシナリオを叩きつけてくる傑作!

・なんにでもイエスと答え、幸せを手にするカール→前半の悲惨な日々があるからこそ、イエスマンに
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・初心者お断り! 前提としてキリスト教への知識を必要とする、ちょっと難易度の高い映画→それでもなんとなく物語は理解でき、最後にはなかなかの満足感が

・わかりやすく例えると、ルパン三世のTVスペシャル
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・常に飾らず、自分のやるべきことを実直に続けた男、フォレスト→映画を見終わる頃にはフォレストのことが大好きになる

・最初の涙腺決壊ポイント、フォレストが初めて走るシーン→映像としての美しさとシナリオ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・これぞ元祖サメ映画!→冒頭から引き込まれ、2時間があっという間だった!

・悩める警察署長ブロディ→市長の圧力とは言え、自分の判断ミスで子どもを見殺しにしてしまった→遺族とのシーンでは胸が苦しくなる
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・原作ハリーポッターの世界観が完全再現された映像!→一分に一度魅力的な映像が出てくる贅沢さ→この映画を観ていると自分もホグワーツの生徒になったかのような気分になれる

・物語もきっちり原作を再現→多少
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・ホラー映画初心者による感想→初心者でもわかる、制作スタッフのホラー愛!→ホラー映画へのパロディや皮肉、愛が炸裂した名作!

・意外と弱い殺人鬼→出てくる度にボコボコにされている→こういうちょっとした
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・観覧車に飛び乗り、道路に大の字で寝る→アリーを振り回し恋に落とす、ノアのナチュラルにすごいモテ力→アリーを一途に愛しているからこその行動力

・アリーとノアの若く熱い恋→ケンカをしてもすぐ仲直りし、
>>続きを読む