ゆうじろーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.8

むちゃ笑った笑

スピーディーな展開で飽きずにずっと楽しませてくれる。中々できることではないと思う。

内容は馬鹿馬鹿しいように見えるが大人が一生懸命になって本気でプロとして仕事を全うしようとするとこ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.6

みれるぅ〜

かっくぃ〜

吹き替えの声かっくぃ〜

事件の内容知った上で見たほうがいいって言われたから調べて見て正解

調べてなかったらなんのこっちゃやったやろな

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

手合わすとこ最高

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.6

後半の面白さ。追い上げ。

どんどん面白くなる。

前半の振りは大事やけどもうちょっと気持ちスピーディーやったらなお良かったかと思う!偉そうにすません。

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.3

子供の頃に見た時に感じた面白さは超えてこなかったが、懐かしさと時代の進歩を感じました。

相変わらずタイトルコールのBGM好き。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.3

退屈はあまりしなかった。

‘’かっこいい‘’って人によって違うかもしれないけど、やってることに信念とか芯がある奴は何やっててもかっこいいかもな。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

岡田将生の長ゼリフ、すごいな。
よく覚えたな。
涙のタイミングとかもすごい。
西島秀俊も。

当たり前のことなんやろけど役者のセリフ覚えや演技は影の努力がすごいと思う。

演技力が光る映画。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.2

最初おもんないと思ったら納得のラストらへん。なんやかんやまあおもろい。

ノイズ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

演技を見るのが面白い。
刑事さんセリフ少ないのになんかいい演技してたな。

松山ケンイチの気持ち辛いのすごくわかるけど、親友と好きな人が一緒になったら、もうその場離れなダメよ。生き地獄よ。

運び屋(2018年製作の映画)

4.3

品評会での、女性陣に対して言ったナンパジョークが最高だったぜ。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.6

これはみんなが面白いって言ってるからとか評価されてるからとかじゃなくて普通に面白かった。
笑えた。
何やっとんねんこいつらっていう。

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.5

なかなか面白かった。
そうやって繋がってくるのね、と。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

歌はいいけど途中で見るのやめてもうた、、すません。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

2人が同一人物なのは途中で気付いちゃったけどそれでもボロ泣き。

本当に良い子に育ったね、みぃたん。

たくさんの愛情が人を育てる。

本当にそう思う。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

リアルな部分もあってちょっと不安になるとこもあるけど面白い。

序盤は結構恥ずかしかった。
特にタイトルコールのタイミングと歌の感じ。
るるーるるーるるるる
のやつ。
あれ恥ずい。

新海誠の描く女性
>>続きを読む