ゆうじろーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

カジノロワイヤルに比べると若干下回る感じはあるが、面白い。

何より曲がいい。結局。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.4

飽きさせない。
ずっと面白い。

アクション、爽快感がほしいならこれ。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中で絶対に城野さんが犯人じゃないのはわかったけども、楽しめた。

人は自分に都合のいいように解釈して話す生き物なんやなと。真実は1つやなと。

芹沢ブラザーズを階段から落としてしまったのは事故とはい
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

真っ直ぐやなぁ。
この時代にこんなやついたら面白いよな。

憧れるけどなれないな。
無理してなれるもんじゃない。

たまが割れるとこは想像するだけで悶絶気絶しそう。。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3


映画としては面白いのかもしれない。
続きや結末が気になってしまうから。

内容に関しては、こういう言葉で片付けるのは良くないのでしょうか。

おれにゃーわかんない。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.4

無駄がなくずっと面白い。

ラストは何度か裏切られてとても良かった。

恐怖スリルと幸福感とエロと青春といろいろ味わえる映画。よき。

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

4.3

やっぱいいね、しんちゃん。
大人になっても面白い。
はずれない。
さいこーだよ。

そしてレキシさんのエンディング。
「君のその落書きも 誰かにとっては宝物」

泣きそうなった。
実家に飾ってある自分
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

4.0

いい。すてき。

駐在が特にいい。

佐々木蔵之介。

市原隼人は主人公が似合う。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なんていうか、、良かった。
安心した。

自分も大病を患って精神がおかしくなった日があった。

その時周りの人達がみんな敵に見えてたけど、寝て起きて朝日を浴びるとみんなすごく優しい顔をしてて、安心した
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.9

大人になって見返すとかなりおもろいことに気付く
音楽まず天才久石譲好きすぎます
サン好きやなあ
石田ゆり子やなあ

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.5

ちょっと最後の方よく分かりませんでした。

原作読んでないからでしょうか。

序盤の作画はすごくよかったです。

改造人間ってこれが最初なんかな。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.6

役所さん、かっけえす。

松坂桃李さんも、いいっす。

スッキリというかなんというか、いいっす。

かっけえ男は観ていて気持ちがいいっす。

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.3

戦いの時のBGMとか俳優陣なんよな結局。

BGMはたしか龍馬伝の人と同じなのかな。
いい。
かっこいい。

もうアクション殺陣映画として観たらおもしろい。

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.3

アクションと俳優陣。

感情の変化を描かなあかんのはわかるし原作がそうやからってのはあるけど、もはや必要ないくらいアクション待ち。

武井咲のシーンとか早送りしたくなる。

アクションで観れるけど。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

巨乳。

怖い。

巨乳。

演技力。

でんでん。

怖い。

巨乳。

気持ち悪い。

巨乳。

巨乳。

巨乳。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

公開された時代に見ることが出来ていたらきっとかなり面白い。

今頃見てしまった僕には、やけに上がりすぎたハードルと先入観があって少し残念。
退屈な時間が多かった。

それにこの時代いろんな映画があるか
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

なかなか観るのに骨を折るけど、
観た後は、「面白かった」ってなる。

ただ自分には解説は必須。

パート1からかなりラグがあって観たので、そこは勿体なかった。

一気に見た方が絶対いい。