サウナーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

サウナー

サウナー

映画(634)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.4

全然見る気なかったけど、ブラピ見たくなってみてきたけど、この手の映画ではブラピサブキャラの方が輝くなぁと感じた。
敵側の方が明らかに楽しげなメンバーだったかな、いいキャラクター揃ってたんで、電車の中に
>>続きを読む

ヒットマンズ・レクイエム(2008年製作の映画)

4.8

ロストシティーに続きノーマークだったけど、ハマった。
スローテンポで始まり適当に流し見してたけどグイグイ面白くなっていく。

ベルギーの田舎町舞台で、殺し屋ふたりの会話劇から群像劇へとなっていく。
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

4.7

これは劇場で観たかった
完全ノーマークだったけど最高のアドベンチャー映画
やってることは古典的なアドベンチャーで、くだらないし、笑えるし、ワクワクするし、キュンとする。
ジャングルの川に入ったらやっぱ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

バラエティーでしか見たと来なかった永野芽郁ちゃんがブラック会社で営業やってる口悪スモーカーを演じる。しかもセブンスター吸わせるあたりひどい。
冒頭からクライマックスみたいな遺骨パクってカビたドクターマ
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.1

臨場感が凄い

9.11、
ハイジャックされつつも、乗客たちの抵抗で目的地前に墜落した一基と、管制塔での混乱を描く。
墜落したの飛行機のなかをどのようにリアルに描いたかというと、機内からの通話や墜落後
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

4.0

日活ロマンポルノを松居大悟が撮るって事で、渋谷ヒューマントラスト満パンだったし、ひとりで観に来てる女性も結構いたし、劇場も新しすぎず古すぎず、全てが絶妙だった。
20代前半、初めての一人暮らしして、初
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

最強国岡の女の子版
これ、タイプの違う二人なのがだいぶ良かった。ニート女子殺し屋ふたりが同棲しながら、社会にでてバイトに、殺しに、友情にって。これがリアルな若者だとは思わないけど、オタクのおっさんがも
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

2.2

見せ場のガンアクションもしょぼかったなぁ。
両腕薬で麻痺されながらも3馬鹿撃退するところは面白かった。
女子だらけなのに誰も可愛くなかったぞ

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.9

大森監督、脚本は人気の高田亮で豪華キャストなんだけど、絶妙のダサさとつまらなさなんだけど、これを全開でやり切ることで結果として面白かった。
特に前半のダサさはわざとだと信じたい。映像、音楽、ストーリー
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.6

坂元監督はやはりハングマンズノットが好きである。
国岡はいいキャラしてるし観てて楽しくはあるんだけど、気持ち悪さがない。坂元監督の根っこのぎとぎとしてる感じがないからものたりん。
ラストの戦闘長いし、
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

4.0

ハゲ、デフ、オタクの物静かなおっさんフーシ。観るものの優しさの写し鏡のような映画。これを観て何を感じるのか、結構考えさせられる、と言うのも私は自分で言うのも何だが優しさを結構意識して生きている。できれ>>続きを読む

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

4.6

最高すぎる
オープニングのキモい男がテラスで握力にぎにぎしてる時点で好きなやつだなと気合はいる。
リチャード・リンクレイターなんで普通の青春映画ではない。
普通の青春映画では馬鹿にされる側の脳筋野球部
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

一回ネタバレしちゃうと面白さ半減だけどたまに見たくなる。
マイケル・ダグラスが苦労してる姿をみるとなんでこんなにも楽しいのだろう。
もっとガンガン追い込んでほしい

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

ジョーダン・ピールの新作って事でIMAXへ。
過去作よりも大衆向けの作りにはなってるけど、しっかりピール作品にはなってます。
お馬さんかわええけど、血まみれチンパンジーの怖いことよ笑

今回は人間怖い
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

4.4

初めての見たけど、40年前にこれを創ったと思うとすげーなぁー
台詞は抽象的だけど話としては意外と分かりやすかった。残酷な映像使わずにエピソードで地獄感が伝わってくる

ベトナム戦争の話だけど、いまのロ
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

3.7

バッド・ジーニアスの監督のタイ映画。
前半は白血病の青年が親友に死ぬ前に歴代元カノに逢いたいから運転手してほしいってロードムービーする。
3人目で飽きてきたなーと感じたあたりで一気に別の話に展開してい
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.2

やり過ぎ監督ナ・ホンジン原案/プロデュースのタイ映画。コクソンのスピンオフ的な話かな。タイの集落で行われる土着信仰系ホラー。村の巫女と呪われた少女。祈祷ムービーと言う新たなジャンルを開発したナ・ホンジ>>続きを読む

ぼくが旅に出た理由(2019年製作の映画)

3.3

障害があるわけではないけど、母親の濃すぎる愛情を受け続け聖なるお馬鹿さんに育ったピール。30過ぎになっても庭の外を知らない箱入り息子でお母さん亡くなってさぁどうするって話。
まったりとした映画で好みで
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.2

小2の娘も何気にシリーズ制覇してたので一緒に3Dで観てきた。
俺が映画にハマっていったのは、小中でみたジェラシックパーク、エイリアン2、ターミネーター2、のこのあたり。
現実ではない現実世界に凄く興奮
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.6

Netflixが2億ドルで作ったアクション大作。みんな大好きエンドゲームのルッソ兄弟監督。007やM.I.Pみたいな大型フランチャイズ狙ってる感じ?最初から最後までクライマックス級のアクションなんだ>>続きを読む

天使の涙(1995年製作の映画)

3.9

軽く20年ぶりに観たけど、アメリカよりヨーロッパよりアジアが本気でカッコいいと思ってた。絵本みたいな話。
その後北京料理やって今中国のゲーム会社と組んで働いてると思うと繋がってるなあ

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.4

監督自身の幼少期を題材にした映画増えてきましたね。ローマとかベルファストとか

半径数キロ県内の地元の話、ほのぼのとした青春映画。日曜夕方感あるあの感じ?さほど面白くもない笑いなど

15歳のボーイと
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.6

劇場で観たときは疲れすぎててうつらうつらしたのでリベンジ。
ダークナイトでアゲアゲにしたガジェット類使わずに渋い探偵者にしたのはすごい、ベリーショートのキャットウーマンも超可愛くてヴィジュアルは好みだ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.1

そこそこ裕福で才能もそこそこあって何かを選べずに30歳までだらだら来ちゃった主人公。最悪なんだけど、30前後って色々経験してチヤホヤされたり、痛い目にもあったりと多くの人が最悪になれるタイミングなのか>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.5

プロ格闘家でもないおっさん兄弟が賞金6億の総合格闘技の決勝を戦うって全くリアリティーの無い話をよくもまーこんなにも面白く撮れるものだと思う。
ラストの終わらせ方も全然締まり良くないし、1番良いシーンで
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.3

見始めは韓国豪華スタッフ集めていつもの是枝作品かーって感じ見てましたけど、かなり挑戦的な作品で好きでした
これだけ様々な要素をクリーニング屋のボロワゴンに詰め込んでロードムービーさせる。わらい、泣き、
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

一週間前に見てすげー面白かったけど何も覚えてない!

ストーリーもあるようで無いというか、とにかく頭空っぽで楽しめる!悪く言えばペラッペラなんだけど、深みと面白さって比例しなし、ペラい方が素直に面白い
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.2

自分は山が好きだけど、日本の山とは全く違う乾燥して砂埃だらけの山
日本の湿気うざいなと思うこともあるけど奇跡なんだなーと思い知らされる。乾燥してたら山だらけの日本も山火事で大変だろうな。

消防隊はア
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.2

初めてちゃんと見たけど映画の出来よりも、
オイルでテカテカの海パン男たちがきゃっきゃしてた映画だった。

この時代のラブシーンって全部このBGMで脳内再生してたけど犯人はこれだったか。
戦闘機のシーン
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.1

ただ異物を呑み込む話かと思ってたけど、様々な要素が詰まってる。詰まりすぎててよく分からなくなるかも知れないけど、俺は凄いなと思った。

妻のハンターは玉の輿に乗っかり若手社長と結婚、妊娠もしてハッピー
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

2.3

湯浅政明、松本大洋、アヴちゃん、そりゃ見に行くでしょだけどはっきりと面白くなかった。
平家のロックスターって湯浅監督なら面白くできそうな企画でそこにアヴちゃんキャスティングで企画書上は完璧だったと思う
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

4.2

オンリー・ゴッドで批判されてもスタイル通すレフン偉いし、今回はかなり好き映画だった。リアルヘルタースケルター設定なんだけど何かが違う。レフンが描いてるものは別のなにかだよって雰囲気をずーっと出してる>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.1

ヴェノム案の定飼いならされてるし、人間の味方になってるし、
最悪てきなコピーでコメディーしてる時点でちょっとなー。MARVELだからこっちよりになっちゃうか

ウディ・ハレルソン久しぶりにみたけど良か
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.4

当時飛行機の中で観てつまらなかった印象だけど、TVサイズでみたら結構面白かった。
特に中盤あたりのバイクアクションくらいまではヴェノムというよりミギーだった。

ヴェノムの原作しらないけど、人間の負の
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.9

設定はわかりやすいけど、映画に説得力はなくなんとなく始まりなんとなく終わった。
冷静に考えれば、この日だけは国外に逃げれば良い。取り敢えず知人のいない場所へ

ホラーにありがちな主人公たちに魅力もなく
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.5

結局なにほどの怒りなのかはよくわからなかったが大変面白かった。
群像劇サスペンスって感じで3つの話がどれも面白くミスリードにも翻弄されて楽しめた。
結局誰も犯人じゃないパターンで終わるんでしょと見てた
>>続きを読む