サウナーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

サウナー

サウナー

映画(634)
ドラマ(1)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

4.4

ネット予約当たり前の時代だけど、ふらっと入った映画館でタイミングよくやってたので観てきたけど結構えぐられましたね

トランスジェンダーは個性として世界的に受け入れられてきたが、本作で描かれるロリコンは
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

2.8

面白くもないつまらなくもなかったかな。
喋らず棒立ちのブギーマンの如くただぼーっと画面を眺めてたら終わった。

ブギーマン初めてだけど、殺し方に個性が感じられず力で捻じ伏せるだけ

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.3

Dr.ストレンジやマルチバースとか好きじゃないけど、サム・ライミ&3Dってことでグランドシネマの大型スクリーンへ
思い返すと劇場で頻繁に映画を観るきっかけになったのはゼログラビティー3Dで大きな映像体
>>続きを読む

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

3.9

気楽な麻薬映画でもみたい気分にはもってこいの映画だった。
人物やストーリーに特に深みはないんだけど、ヘロインコカインじゃなくて大麻を生物学やってたボーイと元軍人のボーイが組んでって設定はよい!
そして
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

マイク・ミルズ好きなら間違いない一本。
ホアキンも普通の男を気張らす演じており心地よい。
9歳の少年の設定も丁度良く、リアルに娘との2年後を想像できた。
映画としては子供と過ごす日常すぎて特別な感情は
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.5

全体的に安部公房っぽい世界観。
あの蜘蛛は六本木ヒルズの蜘蛛のオブジェを彷彿としますね。無機質な都市と蜘蛛って絵になる。

ギレンホールの気持ちは男なら理解は出来る。家族は大事だけど、それとは別に性欲
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.2

そんなに面白くはなかったけどマーケティングしやすそうな映画つくるの上手い監督ですね。
ハッピー・デス・デイではタイムループ×ホラーで本作は男女入れ替わり×スプラッターでイケてない女子高生が殺人鬼と入れ
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

2.9

シリーズ1、2に比べ脚本のやっつけ感が酷い。
アクションの見せ場はある!しかし取ってつけたようなエピソードが多くストーリーとしての一貫性は皆無。マイク・タイソンとか無理矢理だし出すなら引分で終わらすな
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

5.0

絶対好きなやつだからいつ観ようか?いつ観ようか?と思ったら数年が過ぎていた
案の定超好きなやつだったし、オッサンだけどこの映画に初めて使わせてもらおうか、推しが尊いと

俺が未だにタバコ吸ってるのって
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.1

リドスコ好きなのに何故かずーと無視してきたグラディエーター!

20年前の映画だが最近の決闘裁判にも劣らぬ迫力で楽しめた。
最近見たアオラレではガッカリしまくったラッセル・クロウは本作ではカッコいいの
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

4.0

カラックスの新作だけど評判イマイチだし劇場でみなくてもいいかなと思ってたけど、
先週見たSparksの二人が原案音楽やってるみいで流れで見てきた。
別にsparksの音楽が好きなわけではないが、今週は
>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

4.3

メタル→ヘビメタ→デスメタルと過激になって行き着いたのがブラック・メタルって事かな。
メタル映画といえば北欧なんだけど平和でのんびりとした北欧がメタルが盛んなのって面白い。たぶん心底暇なんでしょう。
>>続きを読む

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

3.8

なぜ今更Sparksのドキュメンタリー?需要あるの?と思ったけど現役バリバリのバンドだった(笑)
けどレビュー数見ても日本では知名度は無いでしょうね。よくあるRock名盤100とかに入ってるけど正直ま
>>続きを読む

ザ・ライダー(2017年製作の映画)

4.5

ただ眺めているだけで風や大地の温もりを感じれて気持ちいい。音楽も自然の音のようでこれまた気持ちいい
主演のロデオライダーの馬の扱いがマジもん過ぎてすげえなぁと思ったらノマドと同じく本物のライダーがその
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.4

見終わってから知ったけど、サーチの監督か
面白い。
登場人物は殆ど娘と母親だけで非常に分かりやすいし、二人の演技がわかりやすく良い。

脚本や設定も良いんだけど、地味に映像がかっこいい。特別派手なシー
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.7

昔っから、女に振られて酒のんでタバコ吸ってうだうだしてる状態をゾンビと呼んでたけどそんな状態のショーンとそれを超越してる親友エド
そんなに笑えるってこともないけど、ダラダラ見るゾンビ映画としては丁度良
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

2.9

RAWが好みだったんで期待大きかったけどちょーっとハマらなかった。
中盤ぐらいまではまーまー楽しく見てました、乱交ハウスの住人無駄にやってくあたりw
その後の謎の親子関係展開で、たしかに普通じゃないん
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.7

主題歌のフロントメモリーfeat.川本真琴の予告みるだけでこの映画のすべてが分かると言っていいほどそのまんまの展開である。
まぁ予定調和だし、ドラマか!ってやりとりにリアリティーはない。
しかし、見て
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

内戦、分断を子供視点で可愛らしくほのぼの描かれておりいい映画だとは思うけど60年代の北アイルランド問題なのでどうしても日本で暮らしてきた自分には入ってきづらい話ではあった。
ストーリーも少年の目線で語
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

ろう者家族と歌のお涙頂戴映画かと思いきや全くそんなことはなく非の打ち所のない映画だった。劇場で俺が1番泣いてたと思う。
ストレートの家族愛、師弟、そして手話の美しさと魅力が詰まってる。

好きなのがル
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.9

結構退屈だし90分とは思えないぐらい長く感じるけど見終わると面白いってか見て損はない映画。
俺が思う1番怖い話って火の鳥未来編で適当に永遠の命与えられて死ねない男なんだけど、それと近い。死んでるけど死
>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

4.7

原作好きすぎてダッシュで劇場で見たやつ
再視聴

想像しうる最もかっこ悪い死に方の西くんを今田耕司が演じる。声優としてはイマイチだけど、西くんには合ってた。
尺の都合で大事な部分もカットされてるけど湯
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.7

劇場で見た時は号泣したので再視聴
いま見るとなんで号泣したのかちょっと意味不明だった、

エディ・レッドメインがモデルの手伝いでストッキングに足を通した瞬間の電撃が走ったようなあの表情、たまらん。
>>続きを読む

アダプテーション(2002年製作の映画)

3.9

昔観たけど再視聴
チャーリーカフマンをニコラス・ケイジがキモく、キモく、演じる。
ひとりでもキモいのに、謎の双子設定で全く同じキモいニコラスがふたり画面に並ぶ
最初は妄想かなにかかな?と思うがただの双
>>続きを読む

ふたりの人魚(2000年製作の映画)

4.2

映画の語り口、映像はウォン・カー・ウェイ的で好きな感じである。
恋人であれば、喧嘩をして「もう帰る!」と言われた場合は何があっても追いかけなくてはならない。何があっても追いかけ、探し続けて欲しいのだと
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

2.9

ラッセル・クロウで煽り運転って一周して面白そうって思ったけど、まぁ退屈だった。

まず映像がなぁ、、カメラアングルが悪い。変に色調いじってるのもなんかイヤ。
B級映画らしくそのままのラッセル・クロウを
>>続きを読む

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

3.0

予告編から感じるただならぬ雰囲気。頭にこびりつく奇妙な音に誘われて鑑賞。
正直全く面白くは無かったが、全く忘れることのできない映画と言うか音だった。

ドゥぅうーん

さがす(2022年製作の映画)

3.8

実際の事件ベースにしてるので「冷たい熱帯魚」「凶悪」のようなシリアスな映画かと思ったが、サスペンス的な仕上がりになっており展開や伏線回収など面白い。反面リアリティやおぞましさには物足りなさを感じた。>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.8

これぞ映画
紙と鉛筆だけでも最高の絵は描けるように、役者とカメラと音楽があれば最高の映画作れる。
いい年してずっーとしかめっ面しながら観てた。オープニングのオペラからのデスメタルでズッポりやられる
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

松居大悟的「花束みたいな愛がなんだ」
ナイトオンザプラネットだけは観といたほうが楽しめる。ジャケもモロだしね。

何も起こらないけど全編ダレることなく面白いこのスタイルの映画最近増えてきましたね。
>>続きを読む

クラッシュ(1996年製作の映画)

3.3

クローネンバーグ見たくて観たので期待には応えてくれたけど変態性を全く理解できずふーんそうなんだって感想になってしまった。申し訳ない!
昔、酔っ払うと全裸になって路上に停まってる車をバックで犯しながらカ
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

4.6

監督のセンス好き
方向は全然違うけど個人的なセンス好きでいうとソフィア・コッポラと近い

オープニングカットからもうなんか好きって思ったし、車の中の接写とか、獣医大での乱痴気パーティとかゾクゾク感が加
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.0

マックス!ほらーマックスおいでぇ〜!
香川サイコパスだけがリアルであとは作り物ぽいこの感じ、狙ってるのか?きっと狙ってるんだよね??
最初はしょぼいなーと思ってた色々が、逆に!?って勘繰りだすと面白い
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.4

タイムトラベルが何だったのかはわからんかったが、ストーリー全体は観やすかった。
映像はチープで低予算ドラマのような感じ、そこにまた謎のタイミングで謎の音楽かけてくるから不思議度がアップしてる。
話は特
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.6

映画撮るのうますぎ監督、映画うま男ことスピルバーグのウエスト・サイド・ストーリー。原作見てないし古典的な話でリアリティは感じないけど演劇として良かった。

序盤は期待ほどじゃない感じだったけどうま男マ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

素直にビックリしたし、だまされた!
やっぱりジェイムズ・ワン
色んなジャンル取るけど毎回クオリティー高い

過去映像のあいつが初期エイリアン的キモさで頭から離れん笑

くれぐれも前情報を入れずにお楽し
>>続きを読む