かめさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

かめ

かめ

映画(165)
ドラマ(2)
アニメ(0)

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まる2日サボってしまった。
その埋め合わせは何処かでするとして、今日の映画はこれ。

ずっと見たかったのが、ようやくアマプラに入っていたので鑑賞。

題材はネグレクトだが、「万引き家族」や、「きみはい
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

金持ちで教養も高いけど全身付随で車椅子生活のフィリップと、スラム育ちで粗暴で雑だけど根は優しいドリスの、一見交わることのない2人が織りなすヒューマンドラマ。

この手の、育ちも立場も境遇も全然違う人が
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しがとにかく凄い映画っていう前情報を持って見たせいか、2人が同一人物な事は途中でなんとなく察しがついてしまった。
が、それでも十分楽しめる程のパワーを持った映画だった。

主人公の名前が無い
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

万引きのスリルを体験させてくれたかと思えば、危うくも暖かい家族ものになり、最後はサスペンスになる。

血が繋がった家族が、本当の家族なのか?
もし親を選べたら、どうなのか。
そこを考えさせられる映画だ
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

鬱で無職の寧子と、ゴシップ誌の編集部で働く津奈木の恋愛模様を描いた作品。

菅田将暉関連で視聴。
ただの恋愛映画かと思って油断していたら、見事にクリティカルを食らってしまった。

何をやっても上手くい
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の達夫は、採石場で働いていたが、事故で部下を死なせてしまい、そのショックで辞職し、自堕落な生活を送っていた。
ある日パチンコ屋で拓児という青年と知り合う。
誘われるがままに彼の家へ行くと、そこで
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

妻を亡くしても何も感じない男が、他人の子供の世話をすることで心の通った人間になっていく…というお話なんですが、


正直、主人公に感情移入がまるで出来ませんでした。
クズで理屈屋で情緒不安定で、自分の
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「家族に抱きしめられてどう思う?」

あたたかかった、きもちよかった、なつかしかった、はずかしかった、やさしかった…
あのシーンがそのままこの作品の感想でした。



新任の小学校教師×ネグレクトを受
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

毎度あらすじも読まず前情報も入れずに見るので、ホラーだということを全く知らずに見ました。

後の展開の畳みかけを見るにそういうテンポの話なんだな、とある程度納得出来たのですが、それでも前半の前置き(田
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もしも全てに「イエス」と答えたら?

このコピーを見て、全てにイエスと答えるようになるキッカケって何なんだろう?と思ってたけどまさかの胡散臭いセミナーで
もしかしてめちゃくちゃ宗教臭い映画なのか…?と
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

正直あまり話が好みではなかった。

かなり女性のリアルを追求した作品だと思う。
同棲中の彼氏に不満が溜まって、他の男に走ってしまうだなんて、きっと現実にどこにでも転がっている話なのだろう。
ツチダのダ
>>続きを読む

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

普通の高校生が、イベントで知り合った女性と不倫関係になり、その夫に動画を広められた事を中心として展開される、オムニバス形式の作品。

始まって数分、思わずポルノ映画かと思ってしまうシーンの連続ですが、
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ソラニンの曲が前から大好きで、ようやく鑑賞しました。

期待し過ぎていたせいか、正直あまり心には響かなくて、うーん。

主人公のナレーション付きで進行してくお話は、やはり分かりやすい代わりに受け手に考
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

美しい音楽と鎌倉の情景で癒される映画。

映画の中で、何度も葬式のシーンが出てくる。
ターミナルケア(終末医療)という言葉も出てくるように、いつか来る死というものを見据えた上の「人生」をあらわした映画
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終始、泣け!!!って殴られてる感じの映画。

話の運び方とかテンポが自分にはあんまり合わなかった?かも?

あとおかーちゃんの人生、もう少し語って欲しかったな。

お父ちゃんとどう出会ったのか、とか、
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

東京で生きづらさを感じながら生きるヨシカの、いびつに歪んだ恋愛模様のお話。


はじめヨシカのキャラがいまいち分からなくて、
ド陰キャの割に道行く人々に話しかけて仲良くなれたりするヤバい奴なのかな…
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

美術大学が舞台っていうのだけ聞いて、観た。

子供から見た“大人”の世界を描いた作品だな〜と。

大学生って子供でもなければ大人でもなく、いわゆるモラトリアムの狭間で生きている。

その立場から見た大
>>続きを読む