亀さんの映画レビュー・感想・評価

亀

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.3

前作に続き今回もしっかりジョン・フォードの『駅馬車』(人ひとりくらい死んでも構わない感)!スピンアウト?なのに面白い、なんでその歳でこんな映画撮れるんだジョージ・ミラーは。

でもね、アニャ・テイラー
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

5.0

複数回観てショットをすべて覚えなければ、それが一体何を指しているのか(シニフィエとシニフィアン)拾いきれない、同じ系譜の黒沢清『CURE』同様、そこに映っているもの(×、点滅する光、揺れる布、轟音、水>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

外見もさることながら、声まで(神谷明に)仕上げてきてて凄い。ずっと思い出せなかったんだけど、『全裸監督』の森田さんじゃないすか。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

巨神兵、エヴァ、シン・ゴジラの爆発の系譜を受け継いだ『ALWAYS 三丁目の夕日』『ジョーズ』『魚影の群れ』『パシフィック・リム』な朝ドラ(太平洋)戦争映画。得体の知れない巨大生物が暗闇から突如現れ、>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.7

韓国の顎石像🗿(芸術の森ぽいねあそこ)からアメリカの自由の女神🗽まで、8000層もの縁が決して2人を離さない涙のラブストーリー。彼らの微妙な感情をよそに、カメラは残酷なまでにそれぞれの関係性をはっきり>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

モノクロとカラーフィルムが交錯する、学者&俳優の壮絶バトル。フローレンス・ピュー(この時代の女優顔じゃないのに見てられる)が(脇役も名優故)周りを食い散らかすことのなかった稀な作品。

兎に角、エミリ
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.1

我が映画!我が人生!ビクトル・エリセと共に振り返る『ニューシネマ・パラダイス』で『リメンバー・ミー』(超絶俗な表現)。

『ミツバチのささやき』でアナ役だったアナ・トレントがアナ役な(カメラ寄りすぎ)
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.1

全部が全部、映画(『天空の城ラピュタ』『エイリアン2』『レオン』『チャッピー』『第9地区』『ブレードランナー』『エリジウム』『地獄の黙示録』などなど)とかゲーム(『Fallout』『サイバーパンク20>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.4

猫シークエンス無かったら、ただのパジャマパーティー。但し!ブリー・ラーソンのタンクトップ!何あの造形美!

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

目の前に4:3(1:1.33)の世界が現れるや否や想起せざるを得ないのは、彼の過去作『東京画』(つまりは『東京物語』小津安二郎)だ。小津の作品にはほぼ映らない階段(『風の中の雌鶏』くらい?)で1階と2>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.2

週刊少年ジャンプ的殺し屋バイト兄弟とまさかの死闘(今作もホンモノのアクション!)。前作における繰り返しの話法である「香水」を匂わせながら、今作はサブカル大学生みたいな渡辺哲によって発動する須田将暉&有>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

ヒッチコック大好きデビット・フィンチャー、今回は『裏窓』からスタートです!バンズ抜きマクドナルドでタンパク質補給(ゆで卵、バナナとあくまでも咀嚼して摂取するストイックな筋肉マニア)は真似したくなる!と>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.1

我らがキアヌと一緒にアメリカ映画の古典や『戦艦ポチョムキン』『マトリックス レボリューションズ』『男たちの挽歌』『キル・ビル』『ローグ・ワン』(というか『座頭市』)といった映画史と『メタルギアソリッド>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

我々が夢中になったゲームのキャラクター達がその(見事にアレンジされた)音楽と共に縦横無尽に画面を駆け巡るだけで落涙してしまう任天堂の『スターウォーズ』。『レッキング・クルー』(帽子に注目!)のブラッキ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

トイレ対策が必要な上映時間の大半がコスり倒された「アメリカの古典映画」で占めている、ジェームズ・キャメロン→『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』→ジャッキー・チ>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

妻を亡くした1年後には後妻(お妾さんじゃないの!?妻の実の妹なの!?)を孕ませている(我々世代にはおぞましい)昭和のマッチョ親父をハウルに演らせる点を筆頭に、監督自身の過去作(人生)の棚卸し(終活)の>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

実力のある俳優と大金を持て余した石ノ森章太郎(キカイダー、ロボット刑事Kなど)ファンムービー。「今から俺は仮面ライダー第二号だ!」からの2人で変身ポーズ(シャキーン!→あのテーマ曲)は、おじさん好きよ>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.6

従来ただただ救うだけの対象だった市民に救われる物語。白人金髪ギャルヒロインのエマ・ストーンが若い。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

途中、大量の鬼ごっこ(指差しネタ)あたりで睡魔に襲われてほぼ覚えてないのだけど、後半の「アース(世界線)違い」のシークエンスの物語り方(グエンとマイルズを交互に捉えて同じ世界線と錯覚させる)が志高いし>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

序盤、あからさまなホラー描写と強烈な認知バイアス(飴!?)を植え付けてくる東京03の学園コントに笑うのを必死に耐えた後、『現金に体を張れ』とアルバート・アイラーなスピリチュアル管楽器音(これはきっと鎮>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.6

リメイクの『Coda コーダ あいのうた』の何が優れていたかを知るには観ておくべき作品。大枠のストーリーや肝となる見せ場の演出はオリジナルを踏襲しつつも、何を削り(父親の出馬とか)何を追加(彼と愛を育>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.1

未来に帰るために1.21ジゴワットの落雷で動力を取り戻す『バタフライエフェクト』『オール・ユー・ニード・イズ・キル』『のび太の魔界大冒険』風味の是が非でもジャスティス・リーグ感とMARVEL的ユーモア>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.7

ミシェル・ファイファーとマイケル・ダグラス、そしてビル・マーレイの『砂の惑星』。こうなったら『スカーフェイス』でも観てミシェル・ファイファーに恋しにいこうぜ!
















I ha
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

#ガーディアンズが大好きだ #ラストバトルを響かせろキャンペーン 

“Come and Get Your Love“で始まった三部作完結!ジェームズ・ガン、お疲れ様でした!彼を復帰させてくれてありが
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.1

終始「なんでやねん!」(似顔絵意味ねえ!なんなの?『キャッツアイ』アニメ版なの?)な物語と説話でお届けするwateR💧&fiRe🔥でずっとクライマックスな恋愛(無論男同士)映画。前半、伏線に見えて伏線>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.0

『スター・ウォーズ』という「足枷」に翻弄されなかった西部劇の良作。流石ロン・ハワード。改めて写真見ると娘のブライス・ダラス・ハワード父ちゃんにそっくりすね。

ところで、キーラって本編に出てきた?あの
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

過去作の英国紳士スパイアクション映画から一転、お話の仕方は過去作同様監督のそれであるものの、架空の歴史と血統を軸にしたわりとガチな戦争映画。ロシアのバレエダンサー?にコサック要素入れて踊らせながらのガ>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.8

「口にキス」で(ビジネスとプライベート、社会的身分の)境界線を超え、周囲の助けを借りながら、お互いにお互いを変えていく(『マイ・フェア・レディ』オードリー・ヘプバーンから『プラダを着た悪魔』アン・ハサ>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

故チャドウィック・ボーズマンをリアルとパラレルにかつ丁寧に追悼した映画。

レティーシャ・ライトは相変わらずキュートだし、超絶スタイル良いし、ブラックパンサーのスーツは勿論、他のファッションも完璧なの
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

主演:浅野温子 協賛:アイフル
『マトリックス/マルチバース・オブ・マッドネス〜そこに愛はあるんか?〜』※ディルドで撲殺もあるよ!

終始独特すぎて何言ってんのかわからない説話と安い物語なのに、全力
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

5.0

勝手に川島小鳥の写真集『未来ちゃん』的世界観を想像していたのだけど、どっこい物語そのものは流産、(恐らく)発達障害、少年非行、いじめ、家庭崩壊、姥(子)捨などなど、えげつないほど残酷なファンタジー映画>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

(恐竜含め)新旧キャストが贈るドタバタコメディ怪獣大戦争!改めてスピルバーグの偉大さと一作目の名作っぷりを際立たせた作品。

もうブライス・ダラス・ハワードは(「マンダロリアン』の)監督としか見れない
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.1

手のひらの赤(結婚式→東京/埼玉→またしても行政)、キス/ハグ(彼→カラオケ屋のアイツ)、祈り(食事前→別れ→洗面所)、洗面所での行為(ヘアアイロン→祈り)などなど、文化の間で揺れる「記号」を完璧なま>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

スピルバーグからジョン・フォードあたりのアメリカ映画史と「見る・見られる」という映画論をひっさげカメラ=武器(Shotto!)で命がけで「戦う」変な映画(もっと言うとアイツの形状自体が昔のカメラ)。>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.3

時間の進行方向が『ブルーバレンタイン』な『ナイト・オンザ・プラネット』(煙草は勿論ラッキー・ストライク)。が!ジャームッシュ作品に出演してる永瀬正敏だけが未来に向かっていて(『TENET』かよ)面白い>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.9

B級(低予算でも面白い)映画監督ジェームズ・キャメロンが莫大な予算で制作した『アビス』に『エイリアン2』『ターミネーター』と少しだけ『タイタニック』な捕鯨反対!環境ビデオ。

わざわざ「ウデ(ヒレ)に
>>続きを読む

>|