かめののさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

かめのの

かめのの

映画(463)
ドラマ(0)
アニメ(0)

テルミン(1993年製作の映画)

3.5

テルミン博士についてはもちろんだけども、テルミンが使われてる映画の紹介も少しあって興味がでた。
テルミン博士、長生きでしたのね

低開発の記憶-メモリアス-(1968年製作の映画)

4.5

キューバ映画の名作
あまり歴史とかには詳しくないので分からない部分もあったけどすごく好きな映画だった。どことなくフランス映画みたいでした。

ヨーロッパを理想として、キューバと人々を「低開発」と見下す
>>続きを読む

ブーベの恋人(1963年製作の映画)

4.0

見終わった後また最初から見たくなる作品
歴史とかを知ってたらもっと楽しめたのかな
「でも私はブーベの恋人よ、わかって。」ってセリフが好きでした。

ローラ(1961年製作の映画)

3.7

最後のローラのあの喜びようがよかった。
だけど、ローラン視点で見てたので友情でしかないって言われてるのを見て悲しかった。

この作品が「シェルブールの雨傘」に続くのを初めて知りまた見返したくなった
7
>>続きを読む

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.5

他の視点から見たら「幸せ」なんだろうなと思った。
すごく皮肉だけども…

妻とのピクニックで始まり、愛人とのピクニックで終わる、そんな映画。

月曜日のユカ(1964年製作の映画)

4.5

ほんとこういうお話は大好きだけども悲しくなりますね。

愛に対して鈍感、ズレてるユカが可哀想だった
娘と愛人に対する愛情の違いが分からないユカ、「じゃ月曜日でいいわ」と言うユカがなんとも
また、日曜日
>>続きを読む

追想(1975年製作の映画)

3.1

映写機に写しだされるジュリアンと妻子の幸せな映像のシーンが悲しかった

ジュリアンにとって幸せな日々は「追想」することでしか手に入れられないのだと最後の幸せそうに3人並んで自転車に乗ってるシーンを見て
>>続きを読む