かみのけさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.7

オープニングでもうやられた!
曲はキンクスの“All Day And All Of The Night
子供のころ隠れて深夜番組を見て興奮していたのを思い出した

挿入曲がすごくおおい。
ロックなんだ
>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

4.5

風景がいいね
らすとがいいね
たけしみたいなお父さんいいね

夏になったらまた見たいな
下町からヒッチハイクして熱海とか行って夏の匂いを嗅ぎたい

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.5

長すぎ
キャメロンはかわいい

最初の穴蔵の中のシーンがもっとあれば観たい

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

5.0

劇場でみれて本当によかったと思う。

オーケストラとかチャイコフスキーとか詳しくないが、白鳥の湖のメロディは聴いたことがあって、それでいてすごくこの映画に合っていると思った。

主演のナタリー・ポート
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

5.0

すごく面白い

舞台はアメリカにあるエルパソ。メキシコとの国境に隣接する場所にある。まさにノーカントリー・・・!
そこに現れたのはハビエル扮する脱走した殺し屋。
この殺し屋がとてつもなく狂気。
そこに
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

これぞ完結編

マーティーもドクも未来を変えようと今を一生懸命いきてるんだと思った
ドクの未来は白紙って言葉いいな。若い!


クリント・イーストウッド
タクシードライバー
海底2万マイル
ロバート・
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

4.0

今回はバルボッサがすげーかっこいい!
逆にぺネロぺはやだなー

人魚と宣教師?の関係が面白いと思いました。
涙を流すシーンには納得した

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

5.0

これはオモロイ
最後はロボトミー

二回目、ジャック・ニコルソンみたく生活したい

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

4.5

友情っていいな

改めて鑑賞
すごくいい
リコリコリコ~♪

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

4.5

音楽がいい
すべてがいい映画

二度目
シンプルイズザベスト
時速8kmのトラクターの速度がとても映画と合っている
アルヴィンの言葉ひとつひとつがとても重たい
年をとっていいことと悪いことのセリフが印
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

5.0

すき
なにがすきかって全部すき
好きな映画聞かれたらこれです。


さすらい
ものすごく良くできている。
流れはゆっくりだが飽きずに凄く引き込まれた。
パリ、テキサスを背景に親子三世代の話

トラヴィ
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

レイモンド兄さん!
デートでダンス、デートでダンス、デートでダンス

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

逢うまでのドキドキ感がいい感じ
ラストもいいねー山崎まさよし

主人公がなー

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.0

キックアスと間違えて借りてしまったー
これは予告だけでおなかいっぱい(笑)
秘書のキャメロンディアスも仲間になればよかった

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

同じ部屋の中の退屈しそうな設定でも不思議と退屈しなかった。
自分も13人目で加わっている感じ。
社会派っていいですね

色々な角度からいっしょに考えていけた
自分だったらどこからNo guiltyに変
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

とにかくラストがいいなー
わざと近所のひとの注目を浴びることで事件の目撃者になってもらう。
余命半年の命を友情に捧げる。
彼にとって戦争での罪悪感はこうでもしないとぬぐい切れなかったのかな?
撃たれる
>>続きを読む

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

4.0

コンピューターおじいちゃん☆ミ

ラストシーンのトミーリージョーンズ
悲しすぎるだろ・・・

卒業(1967年製作の映画)

5.0

おもしろい!
ダスティン・ホフマンの生きるあてなくほわ~っとしてる演技が光っている

サイモン&ガーファンクルもとってもいいね
青春映画だいすきだ!

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.0

序盤のゲーム説明まではおもしろい
あとはカイジのがおもしろいよ~
北大路さんだいすきや

ヒミズ(2011年製作の映画)

2.5

確かに演技はいい
スミダ君と茶沢さんの絡みもいいと思う



でも他はなんだかなー
映画は映画として観るのが良いんだろうけど、納得いかないなー

期待はずれ~
なんで評価がいいかわからん

マイウェイ 12,000キロの真実(2011年製作の映画)

3.3

分かりやすい戦争映画
指揮官?の立場が日本と満州で入れ替わるから違う視点でみれていい。
でもどうしても韓流の人が日本語を使うと笑えてしまう

戦争のシーンラストのノルマンディは寝てた
これでもかってく
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

4.0

難解
もう一回見よー

妄想系は観てて辛い
結論、観客がカモられてる気がします。

火の鳥2772 愛のコスモゾーン(1980年製作の映画)

5.0

まず終始流れてる音楽が素敵

話が巨大すぎる
なのに愛には勝てない
なんなんだー

老人Z(1991年製作の映画)

4.5

すごく良く出来てると思う
大友克洋の迫力はさることながら、江口寿史のギャグっぽい感じが時々あったので和んだ
ラストもすごく好き。

コンピューターおじいちゃんも皆キャラがしっかりしてる
春子が終始ナー
>>続きを読む

ベルセルク 黄金時代篇 I 覇王の卵(2011年製作の映画)

2.0

映像がエルシャダイ
ストーリーのテンポが悪い

ケンコバ
グリフィスのおなら

乱暴と待機(2010年製作の映画)

4.5

おもしろいなー
美波と浅野が良いキャラしてます

ラストも好きです
二段ベッドのシーンが泣けるのに所々吹く

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.0

おもろい
けどこの作品はハイボルテージの序章に過ぎなかった