Kyogencinemaさんの映画レビュー・感想・評価

Kyogencinema

Kyogencinema

映画(272)
ドラマ(2)
アニメ(0)

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

アニメの冴羽了には、声に色気を感じるんだけど、
実写版は声に色気、艶がなかった。
特に最初の方、香に対しての対応が、ヤカラみたいな感じになってて冴羽了には見えなかった。怖い印象。
後半や、コメディな所
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.1

和山やまの独特なシュールな感じがほぼしない

和山やまの実写化にあたって、何の矜持もないのかと一言いいたくなる

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.6

ティンカーベルが思ってたより嫉妬深く、敵に情報を平気で売る女で、妖精じゃなかったらすごく嫌われてるだろうなと思った
女好きで、きったねえ住処をネバーランドと言いはるピーターパンを通して、ウェンディが大
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

1.0

危険な思想を持つサイドに寄り添った映画
主人公は何もやってない。
大体のことは友達にやらせて、大事なことはスターがやってくれる。
(大変独善的な)そ〜の〜ね〜が〜い〜
たのむから諦めてくれ
あと撮影処
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

1.0

各キャラの死に様に全くカタルシスがない
あ、死んだチーーーンそれまで。
原作のシーンを考えなしにつぎはぎ映像化しただけ、だからすごく分かりづらい。
役者の顔ぶれと芝居だけでもってる

バービー(2023年製作の映画)

3.6

マーゴットロビーはぐんばつ。高畑充希の吹替いける。飽きずに見れたけど、レゴムービーがよぎる。

エルヴィス(2022年製作の映画)

2.8

イースウッド爺やブライアンシンガー卿のように、事実にフィクションを絡めて映画にする力がなくて、ドキュメンタリーみてる気分になる。
トムハンクスが物凄く的確に嫌な感じ出してるのに、ドラマが決着せず最後無
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.1

原作読んでないけど、もっと拾うべきシーンが絶対にあるんだろうなと思いながらみてた。マジでロンの恋愛シーンいらん。
みんないきなり発情してて、どこで?その感情になったの??ってなる。レリゴーいきなり歌い
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.4

ハリーポッターと左のおばさん
内から弱体化されている日本の今を見ているようだった

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

小中高生の時に女友達いなかったからハーマイオニーの距離感がわからん
全然いけてないポッターとロンに共感

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.3

マダムレオタは頑張れなんて言わない。
字幕、吹き替え共に翻訳家がダメ

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

1人の時間が長いせいか、整骨院の爺さん婆さんみたいに喋りまくる暗殺者たち

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.3

マイナスだった3点

・ゴジラの設定を強く盛りすぎた
民間の一致団結で倒し切れるレベルにしなかった為、いまいち民間の団結力が感じられない荒唐無稽な作戦になってしまった。

・政府を批判して、民間を立て
>>続きを読む

海底二万哩(1954年製作の映画)

3.1

妻子を殺され、復讐の鬼と化したネモ船長(そんな設定だったの⁉︎)
これを観ておくとディズニーシーでネモ船長に思いを馳せずにはいられない。

体感時間の長さはえげつなく、深海の青さに思わず寝落ちせずには
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.8

そばかす元気幼馴染な女の子がカール爺と結婚して、子供望んでたのにダメだった描写がかなりキツい。
よくこんな描写を子供向けアニメで挟んだなと思った。
ただ、子供がいたらカール爺さんは空を飛ばなかったとは
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

ジェームズガン最後に良い仕事しすぎ
エリザベス・デヴィッキの高身長ネタは笑った

バビロン(2021年製作の映画)

4.4

観てすぐは映画に対しての異常な愛情をぶつけられて消化出来なかったけど、
公開から3ヶ月経って、この映画も過去のものとなると味わい深い。
今でもサントラを聴くと、バビロンの世界が恋しくなる。
あの頃に帰
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

1.1

めちゃくちゃ丁寧で、演出もすごく良かったのに、最後まる子がお姉さんに夢を捨てさせるエンドが最低すぎた
脚本家の未練か?

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.9

ATフィールドしかり他者とのディスタンスをずっと描いてきた庵野監督ならではのエヴァライダーでした。
サイクロン号と共に変身する1号の造形は見事
個人的には特撮、スタントでこのシーンをやってほしかったな
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

4.0

良かった!ちゃんとした続編だった!!
今回も吹替版で見ても良いです。
残念なのはアニメの質がテレビ版…?悪く言えばアメコミみたいになってて全然可愛くなかった。
ちゃんと予算つけて映画館でやらなかったの
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

2.8

「やってる事は野原一家ファイヤー、それを3時間やる」

未だかつて無い人生最高の3時間体験を提供してくれるRRRの後に観ることになるのが、こちらアバター2

軽率な行動で仲間が無意味に捕まったり、手を
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

人生で3時間を1番有意義に過ごす事ができる。

時代を経て、今の英国のトップがインド系なのは、アメリカンスナイパー級のリアリティの衝撃   

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

ホワイトデスロシアンルーレットはサバゲーで流行る

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

外国人の触手好きは異常

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

ハインドD戦後からMGS4に近いロマンと熱さがやばい。
スクリーンXも見て損はない。
MX4D吹替も良かった。

追記、吹替で見て初めて理解出来た、キャラクターの心情が多々あり。
ナッチの字幕では結構
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思わず笑っちゃうくらい良いシーンがある反面、
シンゴジラの時には無かった粗が目立つ。

人類の底力を見せるシーンが、何故かいつも目をうるうるさせてるジャニーズ君がVRをしているシーンだけで終わってしま
>>続きを読む

男たちの挽歌 4Kリマスター版(1986年製作の映画)

5.0

アツさという原液をシロップのような濃度でそのままいただく。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

もっと怖くていいし、もっとマルチバースして欲しかった
ノーウェイホームの功罪

>|