kamomeさんの映画レビュー・感想・評価

kamome

kamome

映画(140)
ドラマ(0)
アニメ(0)

指輪をはめたい(2011年製作の映画)

3.5

3股クソ男の話。でも憎めないし切ないしリアルだし純愛物語。キャストが良かった。

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.0

今観ても古くない。兄さんの嫁。出来た嫁ですわ。いつの時代も変わらぬ夫婦、家族の描写が絶妙。便利に使い過ぎたら駄目です。好きな人と一緒にしてやった方が良いです。男は何も分かっちゃあいない。でも世界はうま>>続きを読む

ふしぎな岬の物語(2014年製作の映画)

3.8

日常。だけど、毎日行く珈琲店があったら人生変わる気がする。毎日そこに居てくれて、話を聞いてくれる場所って貴重。美味しくな〜れって言葉、わりと信じてる。ピコルアック!鶴瓶さん良かった。鶴瓶さん居るだけで>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.5

とってもシュール。ゆるい、ただだゆるい。ほっこり笑える。おばちゃんたち一人一人かっこいい。

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

4.0

笑って笑ってほっこりしてじんとしてまた笑った。笑いをこらえるのが大変だった。愛すべきより子さんは片桐はいりさんでよかった。

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた。前作品に引き続き期待値がとても高かったけれど、それでも期待以上の作品だった。40代のリアルな恋愛。恋愛だけでなく、子供、夫婦間、仕事、全ての問題をリアルに表現していた。相変わらず”二人の>>続きを読む

息子(1991年製作の映画)

-

キャストがなんとも豪華。その中で永瀬正敏を引き立てる三國連太郎さんや、田中邦衛さんの演技が秀逸。ものすごい迫力あった。面白かった。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.5

クレジットに宮崎駿、高畑勲の名前がなく終わりではなく始まりを感じた。そんな作品だった。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

娯楽が少ないとはいえ、これほど人々を興奮、混乱させる映画館って日本にはないと思う!

すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012年製作の映画)

3.8

始まりからもう好きだった。温かい映画。ちゃんと現実も入っていている。矢野顕子の声が現実なんだけど、一瞬だけ違う場所に居る感覚になった。

さんかく(2010年製作の映画)

3.0

あの頃のえれぴょんに会いたくて観た。やっぱいいな。

memo(2008年製作の映画)

3.6

書きたい事を書きたいだけ書いちゃえばいい!

お茶漬の味(1952年製作の映画)

3.5

いつの時代の夫婦も変わらないんだな〜悪いと思ったらごめんなさいだよ。そしてそれを許してあげる事。お茶漬け食べたい。この時代に海外出張って!電話はないのに飛行機には乗る!面白い。

世界はときどき美しい(2006年製作の映画)

3.0

フィルムの色と松田龍平の肉体美がたまんなかった!ただそれだけ、それだけだけどずっと残る作品。

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

4.5

とても好き。人生で大切な事を笑いとギャグで教えてくれる。こんな家族を作りたい。

恋するマドリ(2007年製作の映画)

3.0

ストーリーは普通。だけど何度も観た。なんでだろ?

カケラ(2009年製作の映画)

3.0

不思議と気持ちわかるな〜人を好きになるって狂気だね。