その日さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.5

作品以前に映画館ガチャに外れた。
新宿ピカデリーだったけど、隣のおっさんが持ち込みの菓子の飲み物ずっとガサガサしてて、本当集中できなかった、、、

作品は、、、緊張感系、、、

プレジデント(2021年製作の映画)

5.0

このバッドエンドが現在進行形の真実であることが、最悪だ。

ただ、正義を掲げ行動する政治家や弁護士、そしてそれを後押しする大多数の国民がいるのは救いでもあるように見える。

日本はそれすら無いから。
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.5

トランスフォーマー予習月間。

バンブルビー可愛いな。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.6

面白いけど、、、
終始「コンスタンティン」がチラつく作品でした。
思ったよりホラーというよりはオカルトな感じだったから余計にね、、、

ただ、キャラクターとしてラッセルクロウは良かった。
可愛いおじさ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.2

めっちゃ面白いやん!!

予習なしでも楽しいし、ヒーローとはどうあるべきかというシンプルなメッセージが込められている。

言い方はあまり良くないが、アベンジャーズ(一本目)的なNWHなBTTFでした。
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.5

3回目をトリウッドにて鑑賞。

全く空きずに観れました。
カメラワークなど気づかなかった点にも気づけました。
やっぱり好きな作品です。

↓1回目の感想

これめちゃめちゃ好きなやつ。
今年1番面白い
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

感想書きづらいくらい盛りだくさんでした。

ドラッグムービー感まである映像表現は前作から更にパワーアップ。

唯一はもう少しじっくりと見たい。
特に沢山スパイダーマン出てきてるけど、ザーッ!!って流れ
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

3.3

たまたま食べたラーメンがキャンペーンやってて、ムビチケが当たったので、視聴しました。

ストーリーはどストレートな正統派。

カメラワークや映像表現はとても素晴らしかった。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.0

面白いけどもはや映画じゃなく良くも悪くもMCU的。

大きなフランチャイズでここまで後付け、家族追加、死者蘇生を堂々とするのに清々しさすら覚える本作。

スケール感がインフレ仕切った前作から方向性を変
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

スタッフのマリオ愛を感じる、正しい映画化でした。

ニンテンドーはイルミネーションと組んで正しかったですね。

適当にアニメ化、ドラマ化する日本で製作しなくて、幸せな作品だ!

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.0

一気見シリーズ、一本目

大金盗む回。
金庫爆走は面白いけど、道路に跡がなさすぎて(笑)

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.0

一気見ラスト。

お前生きてたんかい!回。

3の日本描写のほうが良かったぞ?(笑)

ジョンシナの中村悠一がよかった。

ワイルドスピードの定義とは?(笑)

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.0

一気見シリーズ。

あぁ、漫画とかにたまにあるギャグ回からの家族もの。

ただ、シリーズで1番好きになったヴァネッサカービーのキャラが良すぎる。

面白さは微妙だけど、なんか残る作品。

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.0

一気見シリーズ。

この頃のジェイソンステイサムの方がキャラが立っててよかったなー

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.0

 一気見。
1日5本はさすがに辛いけど、中身ないから酒飲みながらだら見にちょうど良いシリーズかも。

シャーリーズセロンに全員が喰われる。
そんな作品

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.0

5〜9まで一気見しました。

全体的にスケールも大きく、シナリオ等も大型フランチャイズらしくなってきましたが、それ故にカタルシスに欠けてきた感じ。

なんか早く無茶な走りをするのが手段になっちゃったな
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.5

今までの作品で1番面白い。


ただ、タイトルの付け方どうにかしてよ。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.4

悪くないんだけど、蛇足が多く、演出と音楽がイマイチ。

過去回想編を丁寧にやりすぎて蛇足感半端ない。9割いらない。

ちょいちょい、その演出ダサくない?ってとこが多い(泉が最後に映画タイトル言っちゃう
>>続きを読む

トップをねらえ!(1989年製作の映画)

4.0

劇場で観れて良かった、、、

まさかこの時代に大型スクリーンでトップを見れるなんて!

やっぱり庵野はアニメだなー、、、
シンゴジはたまたま面白かったけど、、、

前半の共感性羞恥を刺激する展開ですら
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.0

思ったよりちゃんと日本じゃん!

日本人のダサさと日本のクールさが表現されてる。
ただ、スピンアウトでよかったんじゃないかなー感は強い。
ラストカットと本物のDKのインパクトが強すぎる。

そして何よ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.0

まだお酒のお供系映画!

チャラいわー、、、

アクションは2の方がパワーアップしてるが、1の方がストーリーは好きだし、カットもかっこいい。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.2

酒飲みながら観るにはちょうどいい。

でもヴィンディーゼルの相手役が可愛くないのは解せない。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.3

評価に迷う作品。

クラシック界に対するアンチでもあり、ポップカルチャー(ゲームミュージック)に対するアンチでもある。

監督は音楽、特にクラシックに親でも殺されたのか?(隣の家みたいに。)

猛烈に
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.6

試写会に当たったのがこんなに嬉しかったことはない。

とりあえずみなさん、ハンカチは要持参下さい。

そして最高でした。
まぁキめるキめる!
面白いしカッコいいし、やっぱりガーディアンズは最高です。
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.8

歌の上手い変なオッサンが踊りながら歌うのが何故カッコいいのか。

世代じゃないしあまり通ってこなかったけど、楽しめた!!

ただ、前半は情報量が多すぎて、パニックになってましたが、、、

ノートルダム 炎の大聖堂(2022年製作の映画)

4.0

火は神ではなく人が消す。

面白いという言葉が相応しいかわかりませんが、とても良かった。

火事が起こり、群がる野次馬、教会に向かう大統領、祈りの唄を捧げる市民。

その全てが邪魔。

多くの人の心の
>>続きを読む

アダマン号に乗って(2022年製作の映画)

-

オンライン試写にて。

ちょっとテンポが悪く楽しめたかったかな、、、

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.9

とても面白かった!

結果はわかってるし、成功体験だからご都合主義的ではあるが、ちゃんとエモい部分もあるし、響くこともある。

大人が楽しめる映画!

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

-

試写会にて鑑賞
スコアは1番下に。
フェニックスvsフェニックス(x-men)
辰巳がバチクソカッコいい!

↓以下ネタバレ含む



Knights of the zodiacであり、聖闘士星矢では
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.0

間違いなくシャマランなんだけど、シャマランを期待しちゃうとがっかりしちゃうやつ。

面白くはないけど、興味深さはある。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

-

点数無し。

秘密の試写会にて鑑賞。
30代男性はターゲットじゃないですね。
キツかったな、、、

キャラに魅力がないから、没頭できないというか、ただ展開されてる感じになっちゃう。
ドルイドの女の子は
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.1

ドキュメンタリー見て評価変更。
誰も得しないつまらない映画だった模様。


面白い面白くないの前にカメラの手ぶれが酷すぎて気持ち悪くなる、、、
あとはCGはマジ酷い。というかダサい。
からアクション(
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

4.0

試写会にご招待いただき鑑賞。

まず脚本がいい!
オチはある程度読めるけど、なんだかそれも安心して見てられる。
おふざけ映画ではなく、ちゃんとしたエンタメになっていて、かつニコラス・ケイジがニコラス・
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

四畳半神話体系でした。

それに、カンフーとマーベルディスをプラスした、ハートフルコメディでした。

面白かった!

一つだけ疑問はメインのバースは最後どうなった??