カンユさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

カンユ

カンユ

映画(279)
ドラマ(6)
アニメ(0)

木と市長と文化会館/または七つの偶然(1992年製作の映画)

4.4

おもしろすぎる〜…。皆我が強くて意見は曲げないけど対話を大切にしてて良いね

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.2

子を縛る両親も露骨に嫌なんだけど、女の子を別の生き物だと思いすぎてる少年達の語りも別に信用できなくて、そこも虚しくて好き。諦念や閉塞感の中であっても、姉妹の一挙手一投足に美しさを意味を伴って見いだして>>続きを読む

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

4.0

子供とか大人とか関係なく他人を見てるからこその傍若無人なのかも…。それにしてもめちゃくちゃで面白い

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.3

イーニドみたいな子が見せる幼さにキュンとする。ファッションやお部屋がとにかくかわいい

バンバン!(2014年製作の映画)

3.7

何でもできるイケメンて面白い、体も有り得んくらい仕上がってるし。キムタクがなんかおもろいのと同じ感じ。しっかり長さは感じたけどそれもまあ愛嬌だよね

そばかす(2022年製作の映画)

4.2

こういう映画がこの世の中に存在することがうれしい。期待外れだったら嫌なので避けて通ってたけど、見て良かった。
アセクシャルといったマイノリティを題材とする作品の中でもとても丁寧に編まれた話なので、描写
>>続きを読む

レネットとミラベル/四つの冒険(1986年製作の映画)

4.5

主人公2人の物事に対する善し悪しの判断基準の違いが面白くて、自分の信条に従って生きてる感じがよかった。オムニバス形式でどの章にも印象的なセリフがあり、4つともめちゃくちゃ好き。そんな見てるわけじゃない>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

怜悧かつセンシブルな美しい若者2人の恋愛ってこうなっちゃうのかもね〜。とにかく映像が綺麗で、映画館で見れて良かった作品でした。続編たのしみ

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

4.0

演技が重厚ですごかった。愛することのエゴを自覚している知的で才能ある中年カップル。家族以外の人間とここまでの関係性を築けるのは幸せだと思う

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.5

冒頭のタイトルバックがかっこよかった。自分の、青少年の行き場のない衝動みたいなものへの縁遠さから評価が低くなってしまってる感はある。

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

4.0

良い意味でタイトルやポスターと印象の違う内容だった。他人の人生の幸福度を自分基準で勝手にジャッジして、あまつさえそれを態度に出すのは最悪だよね〜

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.2

なんとも言えぬ面白さがある。聞いてて飽きない会話。

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

関西弁の字幕とかはネットでその映画好きな人がふざけてつけるくらいで良い気がするな

ビール・フェスタ 無修正版 〜世界対抗・一気飲み選手権(2006年製作の映画)

4.0

面白い!王道の少年漫画的展開だけど、クオリティの高いアホ映画だと思う。

あのこと(2021年製作の映画)

4.1

観客に傷みを味わわせるせるような、ただ見てることを許さない姿勢。