かなさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かな

かな

映画(52)
ドラマ(0)
アニメ(0)

es [エス](2001年製作の映画)

-


現実にあった話。

ずっとみたくて
やっとレンタル。

怖くて震えが止まりません。
半泣きです。

今まで見てきた映画で
一番重かった。

見ているこっちも
精神的にやられます。

注意してください
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

怖かったけど、 最後切ない。 テンポが良くて引き込まれた。 場面が変わるシリアスな雰囲気がいい。
特にトミーに驚いた。
ハリウッドは子役からシリアスな演技ができるんですね。
あの目つき、本当
>>続きを読む

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

2.3

土曜プレミアムにて。 新井浩文がかっこよかった 衣装がかわいかった 音楽がすき 当時の芦田愛菜ちゃんは人気だったから、話題性はあったと思うけど、内容は前作の方が、ハラハラさせられた。 ドラマに>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.2



オスカー可愛い
ジャニーンの衣装が可愛い
前回より
ゴーストの数が増えてて楽しかった
色々きになるけど、
コメディだから気にしない

模倣犯(2002年製作の映画)

1.5


音楽はかっこよかった

中居くんの演技も淡々としてて好き

だけど、
個人個人の情報が薄すぎて
よくわからない
あの人どーなったの?てなる
時系列もよくらからない

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

3回目かな?

何度みてもおもしろい!

映画館でみたかった
すごい迫力‼

俳優人みんな
かっこいです

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.5


白人、黒人、中国、イラン、スペイン

多国民族国家のアメリカ
差別について考えさせられ
アメリカの現実が見えてくる
そして
人と人との繋がり

あまりこういう映画はみないけど、見て良かった、

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.6


緑が綺麗

小さい世界も可愛くてすき

小人って本当にいるのかなぁ

ってワクワクなる

藁の楯(2013年製作の映画)

2.5

最後の 暗幕(?)の使い方に ドキッとした 観客の想像力を掻き立てる すごい使い方。 藤原竜也、 出演シーンが少ないが セリフ、表情で どのような殺人をしたか 明確ではないのに 猟奇的、凶悪犯にみ>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

5.0


何回も騙されました!

大満足‼

何度もみたい作品です。

デビットフィンチャー監督の
前作「セブン」が大好きで、
今回もスリルあるサスペンスを「ゲーム」にも期待してたけど、
サスペンス+エンター
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

2.5


羊たちの沈黙
よりパワーアップして
かなりグロテスク

冒頭
暗闇の中の笑い声から
不気味

脳みそのバター焼きのシーンは
もう見たくない

前作はレクター博士の出番は少なかったけど想像力で恐怖を感
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0


楽しかったです。
ゴーストバスターズの3人組
キャラクターが明確で
面白くて好きです。

女性姿のゴーザ、
インパクト強かったけど、
それを超えたマシュマロマン
チープだけど
可愛いかったー

マシ
>>続きを読む

海辺の家(2001年製作の映画)

1.5


真っ赤に染まる
海が綺麗だった。

バラバラになった家族が
修復し始めた。

あんな海が見える家に
住みたいと思った。

でも、途中
海外の貞操観念は
どーなっているんだ
と引いてしまった。

その
>>続きを読む

シンプル・ウィッシュ(1997年製作の映画)

3.0

ファミリー、コメディー映画。 「34丁目の奇跡」で サンタを信じていないスーザン役のマーラウィルソンが、 今回は 魔法使いのおばさんをしんじる 可愛いアナベルに。 アメリカンジョークがわからなくて>>続きを読む