優ゆうさんの映画レビュー・感想・評価

優ゆう

優ゆう

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(3)

風の電話(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった映画。
泣くことが分かっていたのでメンタルのいい時じゃないと見れないなと思っていました

ハルちゃんの目は映画が始まった頃はやる気がなくて心配するようなぼーっとした感じで。危なげないと
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

お盆中に暇だし、見るものがないから、と見た映画一本目。
昔見たことがあったけど、見返したらやっぱりこの映画いいなぁと思うところがたくさん。
松坂桃李や、山﨑賢人、菅田将暉が出てたし、あとはさすが東野圭
>>続きを読む

さとうきび畑の唄(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

友達との映画の話の中でこの映画のことを話し、見たくなったのがきっかけ。もう、3回は見たかな…
戦時中じゃなければ、みんな幸せに暮らしていたのに、家族をバラバラにし、夢や笑顔が消え、幼い子供からお父さん
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

映画館でやってるときから、ずっと気になっていた映画。

悲しくて、見終わったあとも少しブルーな気持ちが続いてしまった。
私も母親だから自分の子供が同じような状態になったら、はい、臓器を使ってくださいと
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まるで一本のドキュメンタリーを見ているようでした。このような体験をしている家族がきっとどこかにいらっしゃるんだろうな。養子縁組。少し重いテーマでした。

子供が欲しい無精子症の夫婦と
中学生で妊娠して
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

韓国の映画、「新感染」を見たあとだったから、ゾンビが出てきたらどうしようと思ったシーンもありました(笑)

コナンはここ5年くらい何だかんだで毎年見に行ってるなかで一番よかったかも❗少しあり得ない設定
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ、ホラーは苦手な私ですがテレビで(たしか、王様のブランチかな❔)すごく面白いと、予告を見て、ずっと見たかった作品。
でも一人で見るのは嫌だし、今はお家リフォームで職人さんたちがお部屋うろうろして
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

切なかった。
幸せそうなシーンなのにその後の展開が何となくわかってるから、もう想像して泣いてしまって…
他の人よりも先に泣いてしまったなぁ…

イヤホンや、靴、同じ本を読んでいた事から2人が急接近。
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

話題作だったので、見たいと思ってチェックしてたら、
早速テレビでやってくれた❕
ホラーや、ぐろいのが苦手な私。
…この映画はギリギリでした💦

でも、内容はとても面白かったです❕

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2021年一本目。
少し重いタイトルだったけど
友達がいいねしてたのが気になって。
お風呂に入りながら見てしまいました。

If anything happens I love you.
私たち人はい
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的、すぎました。
いい映画は、何度でも見たい‼️ってなるけど、これは💦

人を信じることの難しさ。
信じてた人を裏切ってしまったことへの「怒り」。
信じてたからこそ、辛いんだよね。
どこに怒りをぶ
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.3

きれいな映画でした✨
生田斗真は、ほんとに女の人にみえた✨立ち振舞い、しぐさ、どれをとっても美しかった。
ゴスペラーズのイメージソングが流れたら…
5.0だったなぁ(笑)
予告編だけに使うのはもったい
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.5

プライドなんか…いらないのに。
好きなら好き。それだけでいいのに…。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

映画好きの友達と見た、第4弾。
色々あったお二人だったし
見てみたいと思っていた映画だったけど…
唐田えりかの関西弁、やっぱり聞いてられない…

………色々と考えさせられる映画だったけど
うーん。何が
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスまであと1ヶ月。
大切な人にいい映画だからと言われていて、気になっていた一本。

カートラッセルは、ファンキーなおじいさんじゃなく、本物のサンタさんでした✨

これをNetflix限定にして
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

友達と一緒に見たシリーズ、第3弾‼️
人生で初めてバックトゥーザフューチャーを見て、
あー、もっと早くから観ていたらよかったなぁと、反省。

ドクとクララの恋愛♥️素敵でした✨

あとは、最後の機関車
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

少し期待しすぎてしまったかなぁ…最後の終わり方はよかったけど中身がもう少し、恋愛映画なのか何なのかはっきりさせて欲しかったかな…

高校生と、40代のおじさん…最後は切なかった…

相手を思いやること
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

すごい‼️
最後10分の演技がすごすぎて、本当に釘付けでした。ドラムへの執着心、二人の演技、手に汗握るものでした。
DVDで見たあと一年後くらいに、爆音映画祭をやっていることに気がつき、
見たいと思っ
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

もう、何回見たかわからないくらい見ました(笑)最初に見たのは学生の頃だったかな…キアヌと、サンドラ・ブロックの二人が素敵すぎて、何回見てもハラハラドキドキする‼️
バスの話が一番好きですね✨
あとは一
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.4

ホラーが嫌いな私。エイリアン的なものが出てくるのを知っていたので見れるかどうか不安でしたが、とても面白かったです✨
2に期待してしまったのですが…
うん、1だけみて、「あー楽しかった‼️」と終わるのが
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

4.2

「君の膵臓を食べたい」を見てどこかで見たことある映画だなぁ、と、気になっていて。ハッと思い出しました。
映画館に、貼ってあった予告のポスターを見たときから気になっていて、
でも映画館で見ることができま
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.3

二宮くんの演技がすごすぎるし、
最後の最後は…な結末だったし、
見終わってから何度も何度も考えたけどあれで映画が終わったのが悔しい。
続編はないんだろうけど、すごくモヤモヤというか、
えー‼️って思う
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.6

1から、少し時間があきましたがやっと2を見ました🎵
ドクのドタバタは、相変わらず(笑)
行ったり来たりしているとあれ?って思ったりしましたが、楽しかったです ((\(*˙-˙*)/)) 

さぁ、3は
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.9

BTTF、初めて見ました‼️
あの音楽がかかるたびに、ワクワクドキドキしながら見ていました。

最後のパーティーの演奏はマイケルJフォックスが、本当に演奏していると聞き、すごくかっこいいなぁ、と思いま
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

さすが蜷川実花さん。
血を流して倒れるシーンもきれいだなと思ってしまいました。
映画館で見たから余計にきれいだったのかも

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.3

泣きました。逆行がテーマで、彼女の気持ちを考えたら、切なくなって、後半はずっと泣きっぱなしでした。

大切な人と同じ時を過ごす事の尊さを教えてくれた映画です。

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

ディズニーの中で一番大好きなお話&音楽‼️
中学の吹奏楽部で、文化祭で演奏したときは楽しくて、楽しくてしょうがありませんでした✨
ジーニーには、突っ込むところが満載だったけど、文句なし‼️何度も見たい
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.8

仲良しな友達と見る場所はそれぞれのお家だけど、時間を合わせてこの映画を見ました。
好きな人の過去は気になるけど、それも含めてその人だし、そこまで愛したいと思う。

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

5.0

昔から濃いお顔立ちが得意ではなく、特にニコラス・ケイジは…
濃い顔が嫌いだからって、フェイスオフ見ないのは絶対に損してる!と言われ、少しモヤモヤしながら映画を見始めました。

二人が戦う、最初のシーン
>>続きを読む