ぽろろさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ぽろろ

ぽろろ

映画(210)
ドラマ(106)
アニメ(0)

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.8

エマが神がかって美しい…
発光したような肌、サーモンピンクの唇に青い髪
公園で寝転がってるシーンの美しさは異常

アデルは口元半開きが気になって、、
すごく美人に見えたり、そうでなかったり、不思議な魅
>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

3.9

なかなか自分の気持ちを出せない主人公、恋人の言いなりな母親、どっちの気持ちも分かって見てるのが辛かった

分からない人には分からないんだろうなとも

輪の中で急に踊れと言われたら、私は踊れるだろうか。
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

とにかくハッピー!
自分を信じて突き通すエルが素敵でかわいい!ちゃんと努力してるのが応援したくなるね。

しゃがんでパッのシーンは笑った
元彼ざまあみろ!

ナタリー(2011年製作の映画)

4.1

オドレイがとっても可愛くて綺麗

前夫がすごく魅力的で、お似合いで、
もっと観ていたい気持ちになった

マーカスは冴えないかもしれないけど、心が落ち着いて、気を許せる、明るい方向を向かせてくれる、そん
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.8

もう少し大人になって、もう一度観たい


宇宙が膨張して貼れるするまでには何十億年もかかる。それまでは楽しまなきゃ

関係と言うのはサメと同じで常に前進していないと死ぬ
僕たちの関係はサメの死骸だ
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.5

当然のように軽んじられる、妻の役割を押し付けられて搾取される、そんな様子がリアルで痛々しかった

どの家庭でも少なからずあるだろうな

ほんの少し、感謝して、尊重してもらいたいだけ、当たり前のことなの
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

映像や音楽はオシャレで綺麗。
セリフも刺さるところがたくさんあった。
会話って大事だな、お互いを持って尊重するのも。
ただAIならではの最後突き放した感じにはぁーってなった。相手が600人越えって……
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

最初の1時間は訳もわからず観てた。
背景知ってから観た方がいいやつだったね。いきなりモヒカンにするからビビった。
デートにポルノ映画に連れてって逆ギレはないわ…
最後英雄扱いだったけど、狂気がどっちに
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.1

余所見する暇もないスピード感。
ヒースレジャーはもはや演技ではない、ジョーカーそのまま。

フェリーでどっちもスイッチ押さないところは人間の光を見た気がした。
ゲイリーオールドマンが名優と言われる所以
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.8

名作。ただ日本版を先に観たせいでそっちのイメージが強い。ほぼ一緒だった。
日本版もよかったな。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

展開は予想通りだったけど、最後まで楽しく観れた。高校生の発育の良さよ…
ザックエフロンかっこよい。
過去ばかりに目を向けて後悔している間に、ないがしろになってる、失ってるものがあるかも。感謝を伝えるの
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

オードリーヘップバーンがきれい。
指輪とか万引きとか、みんな真似して困らせてそう。
奔放に見せてるけど結局お金か…とも思いつつ、、でもそういう気持ちも分かるかもね。
あんなに自分に自信を持てたら楽しい
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

4.5

みさえとひろしの夫婦愛に感動。

傷ついてもひろしを信じる心、
子供達の前では母でいるみさえの強さ、
かっこよすぎた。

アメリ(2001年製作の映画)

4.1

好きなもの、嫌いなもの

証明写真、宝箱、ブリュレ、金魚、小人
店主への嫌がらせ
人間の脳細胞の数は全宇宙の原子の数より多いらしい

矢印やってみたいね

アメリのいたずらが周りを幸せにする