かなさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

4.3

展開が読めなくて終始ハラハラしていたけど、観てよかった。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.2

新年初映画。

繰り返し観て、自分のなかに深く落とし込もう。

アリス(1988年製作の映画)

4.1

シュルレアリスムについて調べるうちにどんどん脱線していって風呂の温度が体温以下になったところでやっとレビューを書いていたことを思い出した。

今まで避けてきたジャンルの一種だったけど、意外と見られるし
>>続きを読む

サガン -悲しみよ こんにちは-(2008年製作の映画)

3.2

この映画を踏まえて、悲しみよこんにちはをもう一度読み直そう

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.2

英会話の初歩の初歩のときの自分を思い出して、中盤あたりから気づいたらめちゃくちゃ引き込まれてた

最後のスピーチは何度も見直したいくらい!!泣けた〜
インド式の結婚式がアットホームでピースフルで元気で
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

2.9

たぶん大切なことを言ってるんだけど、スピードが速くていまいち映画の中にはいっていけず置いてきぼり感...
絵的にはよかった

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.0

ミアの家ととにかくファビアンがとっても可愛かった
バイオレンスシーンその他諸々すごーく苦手で今まで避けてきたんだけど、これからも避けようとおもった
やっと観終わってヘトヘトになってチョコやけ食いした

SAVE THE DAY -SILENT POETS SPECIAL DUB BAND LIVE SHOW the MOVIE-(2019年製作の映画)

4.3

ライブ会場と一体化したような空気感、
Special Dub Bandの演奏に鳥肌たった。
5lack、asuka ando、YOSSY、徳澤青弦に惹かれて、そもそもSILENT POETSは映画館に
>>続きを読む

白い馬(1952年製作の映画)

4.0

少年と家族の暮らしはずっと見ていたいくらい穏やかだった
馬同士の決闘は見ていてつらかった
馬もうさぎも鳥もみんな役者みたいだった
始終、少年は王子にしか見えなかった

トランシルヴァニア(2006年製作の映画)

3.8

ジプシー音楽がたくさん聴ける
叫び声を掻き消すあのお祭りと、お皿割りまくるダンスと、歌ってる人に囲まれた悪魔祓いと、初めて見るものばかりだったけど、不思議と怖さはない