KanaeShさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

KanaeSh

KanaeSh

映画(600)
ドラマ(64)
アニメ(0)

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.2

これもなんかちゃんと覚えてる作品。
妄想が現実になって、嫉妬に変わる。
自分が生み出したものなのにって。
女は尽くしてしまうのとか、共感できちゃう。
現実では起こり得ないけど、実際すごく共感できる部分
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.0

あまり覚えてないけど、なんとなくクドかったきがする。

黄泉がえり(2002年製作の映画)

2.9

あまりよく覚えてないけど、ほーってなった気がする。

涙そうそう(2006年製作の映画)

2.8

邦画らしくて、なんかよかった。
二人は合わないかと思ったけど、沖縄が二人を合わせたという感じ。

NANA(2005年製作の映画)

2.8

キャストも悪くない気がするけど、やっぱりマンガで読んでたから、あまり評価はできない。

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

2.9

宮崎あおいのロリコン感が残ってる。
見ちゃいけない感じがしたw

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.1

邦画の中でbest10には入る。
本当に鬱を描写している。
泣く。
泣いてる自分が嫌になる。
生きてる意味がわからなくなる。
迷惑かけてることが嫌になる。

宮崎あおいが側で笑顔で前向きに支えてくれて
>>続きを読む

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

3.2

吉永小百合さんの映画をちゃんと観たのは初めてで、その良さか分かった。
泣けた。

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.1

劇団ひとり見くびってたけど、原作が面白くて、こちらもまぁまぁだった。

大奥(2010年製作の映画)

2.7

2回くらい観た。
こんな世界があればいいのにw

下妻物語(2004年製作の映画)

3.2

結構昔に観たはずなのに覚えてる。
2人がはまり役な感じがした。

恋空(2007年製作の映画)

2.9

この時すごいこういう似たような、青春、病気、純愛映画が流行ったのはなんでだろう。

君に届け(2010年製作の映画)

2.9

漫画でキュン死してるから、実写になると刺さりにくかったが、それでも三浦春馬かっこよかったw

余命1ヶ月の花嫁(2009年製作の映画)

3.2

映画で泣いたっていうより、この映画のPRの時の旦那さんの本当の言葉に泣いた。
JUJUがいい。

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.0

面白かったと記憶している。
佐藤浩市、渋いのに面白いのがいい!

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.3

これは三谷作品の中でも好きなやつ!
飛行機で笑いこらえるの必死だった。

大空港2013(2013年製作の映画)

2.9

三谷さん好きだけど、竹内結子があまり好きじゃないのか、なんか素直に観れなかった。

清須会議(2013年製作の映画)

2.8

三谷さん好きだけど、これはCMとかやたらやってて、かなり期待値高かったのに、ちょっと残念だった。歴史痛の人には面白いのかな?

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

2.8

あまり覚えてないけど音楽は残ってる。機会あらば観たい

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

2.8

小さい頃、色々詰め込まれすぎてて話についていけなくて、全然わからなかった。
それこそワンダーランドだった。。

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.0

ピーターパン症候群ていつまでも少年の心を忘れません的で、聞こえは、いい気がするけど、かなりやばいやつだよなー。
浮気性で、気分屋で。

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.3

小さい頃毎日観てたらしい。
こういう言葉ではないベタな愛情表現が好きなのかな?

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

2.9

毛皮に対する考えが変わった。
ただのフワフワが、命を削っていると思うと、申し訳なくなった。
クルエラ怖すぎ。
でもああいうおばさんいるよなー

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

2.8

マレフィセント観た後にまた観ると、おお!ってのがあったりする。

ラマになった王様(2000年製作の映画)

3.7

ディズニー映画のbest3に入る面白くだらなさ!
藤原竜也の声がはまってる!
入院中観て元気でた。
やっぱディズニーは音楽がすごい。