KanaeShさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

KanaeSh

KanaeSh

映画(600)
ドラマ(64)
アニメ(0)

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.1

ポジティブになれる。
とりあえず全部YESって言おうって影響受けたw

シュレック2(2004年製作の映画)

3.3

くだらない面白い。吹き替えも楽しめるのはシュレックシリーズ!

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.1

なんかほっこりしたって昔は書いてたけど、

27歳になってから観たら、なんか共感した

閉じこもりたいの。
すべてを投げ出したいの。
誰も何も知らない世界に行きたいの。

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

2.7

ラブコメ。キャメロンディアス40超えてるんだもんなー。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.7

【2019年1月の記録】
泣けるオススメの映画ある?と聞かれたから一緒に久々に観た。
すごい良かったと思ってたのに内容全然覚えてなくて自分の脳を心配になった。キャメロンが死んじゃう話だと記憶してた笑
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

2.8

トムクルーズとキャメロンディアスで、はいはいって感じの映画。。だった気がする。

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

3.0

地元の友達を描写してる感じで面白かった。
マウンティングを意識して観ると深いw

フック(1991年製作の映画)

3.1

リアルピーターパン。
最初ロビンウィリアムズではおじさんすぎでは?とおもったけど、適役だった。なんでたろ。永遠の少年感がある。

ジャック(1996年製作の映画)

3.1

かなり昔に観たけどなんか覚えてる。
ロビンウィリアムズのあどけない表情が印象的。

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.1

あまり覚えてないけど、シリーズ全部観てる。かわいい。

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.1

実在の話ということで、すごくリアルだった。
こういう話がいっぱいあるんだろうなーと、黒人の方の映画をもっと知りたいと思った。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.2

小さい時に観たけど、なんか記憶に残ってる。お爺さんから残るものがすごく重たかった気がする。
今ちゃんと観たい。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.4

好き!!
夫婦ってのを知ってから観るとさらに興奮していい!

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.3

新しい発想だったからか、ちゃんと全部観れた。
周囲を気にしてる深さがとても切なかった。

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー(2003年製作の映画)

3.0

外国の子供ってかわいい。
これにもジョージクルーニー出てたんだ!

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.1

キャストが豪華だが、ラブアクチュアリーと変わらなすぎて、この詰め込みすぎ感がお腹いっぱい。
まぁ、ほっこりおうちで観るのにはいいけど。

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.3

スカッとした!!
私も仕事辞めたら、バリとかにこもりたい!

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.2

ラブコメ感あるけど、やっぱりジュリアロバーツが、ジュリアロバーツとして出てるから、なんか品があって愛らしかだた。
イギリスなまりが素敵。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.1

まとめてて気づいたが、ヒューグランドは、ラブコメ君なんだね。
そう考えると、チープな感じで格好良さ激減するわ。。

と、昔は書いてたけど、

27歳になってちゃんとみなおすと、ヒューグランドなんてどう
>>続きを読む

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

3.0

のだめのリアクションが勉強になる。クラシックも勉強できて、好き。

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

2.7

矢口さんって感じ。
青春。
この時の妻夫木かっこよかったなー

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.2

綾瀬はるかがかわいすぎる。
これ観てCAなりたいって思った。

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.1

ただのバッドマン好きだったから、悪役が普通に怖かったけど、ヒースレジャーが亡くなって、評価されてて、また観たくなった。

キック・アス(2010年製作の映画)

3.2

クロエちゃん、天才だって思った!
しゃべくりで、有田がゲキ押ししてるのがすごいわかる!

テッド(2012年製作の映画)

3.4

しばらくランキング1位だったことが、世界の映画に求めるのが、くだらなさであることが分かるw
子どもには見せたくないけど、面白い。#ユニバーサルコレクション

モテキ(2011年製作の映画)

3.1

男って皆こうなんだろなっていうゲス感を覚えてしまった。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.1

リバーフェニックスを好きになった映画。
地上波でやってたので何十年ぶりに観てみた。
小さい頃はなんか丸いガスのやつに登ってたシーンが何故か記憶に残ってたんだけどそんなシーンはなく、、あれはなんの映画だ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.3

ナタリーポートマンがやはりすごい。後から、ナタリーポートマンだった知ったけど。
この子役すごいなーって思ってた。

段々お互い情を持ち始めるのが切ない。