ひなこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ひなこ

ひなこ

映画(402)
ドラマ(8)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.8

リリーコリンズ上手い!2世タレントくらいの認識しかなかったのにこんなに上手くて魅力的だとは。今さら再発見。
役作りで痩せたんだと思うけど本当に痛々しくてでも儚げな魅力があって素敵。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.6

なんという甘酸っぱさ😍リリーコリンズ可愛い、ホントに役にぴったり。
あらすじにある通りのもどかしさの連続でいったいどうなるの!と心配しながら一気に観た。
邦題は誰が付けたんだレベルに変、原題にすべき!

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.3

これ、本当に実話?????怖すぎる。
アンジーは何か別世界のような妖艶さを湛えていて圧倒される。マルコヴィッチは…こういうマトモな人を演じるよりちょっとアブない役のほうがハマるんだよなぁ。

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

なにしろストーリー云々じゃなくてパーティーでここまで乱れる馬鹿さ加減に脱帽。もう、爽快感しかない。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

コリンファース抜きだとやっぱり辛い内容。
画力のある映画なのでiPad視聴の私にはそこまでインパクトもなく…映画館でみるともっと面白く感じたはず。レイフファインズの英語は相変わらず耳に心地いい。

バイス(2018年製作の映画)

2.2

主人公が愛せない映画は基本的に無理なんだけどこれは本当にダメ。しかし、よくこの映画アメリカで上映が許されたな…

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

3.5

子供は親を選べない…当たり前だけどなんと残酷なことか。
最悪の環境にいながらも、明るい気持ちを失わない子供たちの強さに心打たれます🥹

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.5

娯楽として、深く考えずに楽しむには最高の映画。子役がイイ!可愛いし上手い。

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.9

よくある展開といったらそれまでなんだけど、キャストがいい!子役3人もそれぞれいいキャラ出してるし。そしておばあちゃん最高、最強!
なんだか胸が熱くなる最後だった。

フィル・スペクター(2013年製作の映画)

2.4

うーーーーん🥲
ちょっとこの役はアルパチーノじゃなかった…
そして肝心のラスト…
どうして文字で済ますの???

ローマンという名の男 信念の行方(2017年製作の映画)

3.2

信念を貫き通すことってホントに難しい。
そして一度逸れてしまうとそれはそれは簡単にどんどん逸れていく…
誰もが持っているであろうそんな心の葛藤をデンゼルワシントンが見事に演じきった感。

インサイド・マン(2006年製作の映画)

2.9

え、ほんとにここで終わるの?というとんでもない尻切れとんぼ感。
なんかデンゼルワシントンがもったいない笑

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

偏見とは如何に恐ろしいことか。
自分と違う、あるいは常識から外れたものを排除しようとするのはひょっとしたら人間の本能なのかもしれない。

愛。愛。ただの、愛。
性愛とか人間愛とか親子愛とかとかじゃなく
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

さすがの爽快感と豪華キャスト。いつ見てもスカッとする。キレのいいセリフが心地いい。

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

4.1

こういう、中年通り越して初老の主人公の映画がなぜ面白いかというと、ベテラン俳優の凄さを感じられるということ。アルパチーノは至高!
そしてベタベタしないのにそれはそれは温かい友情、若者には真似できないプ
>>続きを読む

N.Y.式ハッピー・セラピー(2003年製作の映画)

3.3

おバカコメディ。単純に、何も考えずただ面白く観られるので余計な感情に振り回されたく無いくらい疲れた人におすすめしたい。

アバウト・シュミット(2002年製作の映画)

3.0

ジャックニコルソン好きだし、彼の演技はこの映画の唯一の見どころなんだけど
いかんせん他のキャラクターに魅力が無さ過ぎてキビシイ。特に娘は最低!

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.6

ジャックニコルソンの怪演?珍演?が必見!結果は想像つくんだけどそこに至る道のりがとっても楽しめる。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

ベトナム戦争はアメリカ史において最大ともいえる汚点なんだろう。だからこそこの時代を扱った映画が多く制作され、しかも名作が多いんだろう。
メリル・ストリープには本当に唸らされる。なんと変幻自在なのか!
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.5

女って、いくつになってもトキメキが欲しいし大切にされたくてお姫様扱いされたいのよねーー
ケイの気持ちはすっごくわかるし遠くない未来の話として身につまされる…
ほぼ2人芝居、ベテラン俳優同士のリアリティ
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.7

息の合う2人の素晴らしいやり取り。さすがだなぁと思いつつ…夫婦を続けることの難しさをひしひしと感じる。
多分、こんなもんなんだろうなぁって現実と向き合って受け流していけば波風は立たないのかもしれないけ
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

3.4

トラボルタ、キレっキレ!2人のビッグ俳優の掛け合いは緊張感もあって普通に楽しめる。が、終わり方が…なんか尻切れとんぼというか急に端折られた感があって残念。

ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択(2016年製作の映画)

1.1

大好きな女優ばっかり出てたからワクワクして観たら…トンデモ映画だった😨
一番苦手な雰囲気映画、不条理系というべきか…
全く共感できないどころか変人ばっかり出てきてもはや嫌悪感しかなく最後まで観た時間を
>>続きを読む

また、あなたとブッククラブで(2018年製作の映画)

3.8

あ、歳をとるってのも嫌なことばっかりじゃないんだなーってほのかな安心をくれる映画。
そしてそしてやっぱり友情って素晴らしい。
友情モノってわざとらしくなったり違和感出ちゃったりしがちだけど、さすがは大
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

期待値が高かったからかもしれないけど…ものすごい期待はずれ。ダニエルクレイグの007シリーズで一番面白くなかった。
悲しいかな、やっぱりダニエルクレイグ老けたなーって感じてしまうし、レアセドゥの存在感
>>続きを読む

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.9

主人公に思いっきり入り込んで見てしまった笑
ほぼ同じ世代の女性として。
そして誰もが羨み、キュンとして
私もいつか!みたいな希望を持っちゃう
アラフィーの、恋したい全ての女性にこの映画のキアヌが必要!

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.9

若々しいスカヨハの暴力的な美しさといつまでも聴いていたいハスキーでセクシーな声。最高。
ストーリーはありがちな成り行きだったけど、それなりの爽快感はあって面白い映画だった。

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.5

シャーリーズ、ホントにすごい!こんな体型になるなんて…役づくりとはいえ…
母親になったことがないのでわからないけど子育てって大変なんだなぁと観ててグッタリしてしまった。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.0

なんて、なんて切ない…
過去と現在が絶妙に交差する2人の歴史が悲しさを爆増させる。

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

3.3

音楽がない暴力シーンってこんなに怖いんだ!と気づいた作品。随所にセンスが感じられるけど、もうちょっとハッピーな映画を期待していた…

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

2.2

ものすごい茶番感。必要ないのに無理矢理オドロオドロしくしてるというか。キアヌもシャーリーズも大好きなのにホントに残念な映画

フットルース(1984年製作の映画)

3.9

ケヴィンベーコンは至高
なぜ今観る???って感じだけどこの頃が懐かしくて仕方ない年齢になってしまった😭