sunflowerさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

sunflower

sunflower

映画(113)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.5

究極の選択を迫られる映画...というと分かりやすいが、実際はそんなに分かりやすい内容ではない🤣

カトリックでないと深く理解できない気もするが、家族と人類を天秤にかけろと言う不条理さはすごい。シャマラ
>>続きを読む

フェノメナス(2023年製作の映画)

2.5

酒飲みベビースモーカーの3人組グロリア、サグラリオ、パスがカラッとしていてカッコいいんです。

実在する超常現象の調査チーム「ヘプタ・グループ」、怖がりには務まらないだろうが、仲間に入りたい。

これ
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

4.0

驚かせるメインのアメリカ的ホラー作品だろうと思いきや、そうでもない。
殺人鬼たちが割とゆっくりした動きをする。
しかしそれが逆に怖い。

主人公ハーパーは、一見よくいるタイプに見えたが、後半から、つ、
>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

2.0

軽めのホラー・コメディでした。クセ強い人が多すぎる〜。殺人鬼は怖くなくて、追い詰められた職員たちの本性が見えてくるところが面白かった。

いけすかないヤツが多く、いけすかないヤツから消えてゆく。始まっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.0

ついに4作目までいったか...。
キアヌのピークはマトリックスでじゃなかったのよ...どや!という気分です。


切られる、撃たれる、殴られる、蹴られる、プラス、轢かれる心配がある壮絶なアクションでし
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

4.5

「低予算ながらスマッシュヒット」このキーワードに私は弱いな。薄気味悪いポスターに惹かれて観てみたら、そりゃもう本当によくできたホラー映画でした。

死の連鎖っていうところは『リング』を彷彿とさせられま
>>続きを読む

赤い闇 スターリンの冷たい大地で(2019年製作の映画)

3.0

「そういうことか...」と、後から後からわかってくる怖さがあったな。

ガレス・ジョーンズ、興味深かった。ジャーナリストって使命感がなくちゃやれないわ。

意味ある映画なのに周りに観た人が全然いないー
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

車を扱った作品は派手で面白いけど雑っていう先入観があったんです。でも『グランツーリスモ』は違った。ヤンの葛藤が伝わりました...!レースの迫力はもちろんすごい!


エンドロールでは本物のヤン・マーデ
>>続きを読む

クロコダイルの涙(1998年製作の映画)

3.0

ただ女性の血を吸うんじゃなく、自分を愛してくれる女性の血でないとダメとな。あらためて観てみると、なんつー面倒くさい設定だ。

そして、スティーブンが吸血鬼だとは一言も説明がない。もしかしたら血を吸う異
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.0

父親の仇討ちに神話も絡んで面白かったです。エガース監督作品は、独特な暗さが好きだな。復讐の鬼と化したアムレートは容赦なかった。娯楽としての面白さは低いんだろうけど、こういう映画好き!


父親が殺され
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.0

赤楚くんがハマり過ぎてる...!ちょっとズレたポジティブさが面白くて、人が良さそうなところが憎めない。世界崩壊の中、アキラはスーパー、コンビニ、ドンキに行きますっ。


喧嘩別れした親友ケンチョに謝り
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.5

いつの時代の話なのだろうかと思ったら現代だということがまず衝撃。直接的なシーンはないものの、回想シーンで男たちに虐げられていることが伝わりショッキングです。


赦す、の意味が間違った方向にいってる!
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

4.0

ドラマシリーズかと思ったら映画だったのか。アメリカ大統領の息子とイギリスの王子の恋の行方とは、なんてドラマチックな設定なんだ。どんな感じなのかな、とワクワクしながら鑑賞。

テンポが良くて、コメディも
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

5.0

今回も命懸けのアクションを大いに楽しませてもらいました。
それでも一番すごいのは、トム・クルーズの全力疾走ではなかろうか。
その気があれば、何かの競技でオリンピックに出れたんじゃないかと思うくらいには
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

2.5

大統領役がキャスパー・ヴァン・ディーンだというから気になっていました。年重ねてもイケメン...とか何とか感じてるヒマもなく、とにかくイカれ大統領とド根性ハイジが強烈でした(笑)


グロくてキャラが強
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

面白かった!
ラッセル・クロウがエクソシストって意外な気がしましたが、ドシっとした体型と、実は低くて良い声が「これは悪魔と戦えそうだ」と思わせてくれます。

また、拳で戦いそうなところを信仰心で立ち向
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

公開初期に大体の内容を知ってしまったので、観なくてもいいかなぁと思っていましたが、どうしても気になったので観てきました。やはり観て良かったです。
何事も自分の目で確かめなきゃいけないわ〜。


自分の
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.0

「無垢」と「異常」の両方を見てきた、という感じでした。ホラーというよりサイコスリラーかな。気持ちいいくらいの殺戮シーンがアッパレでございます。

『エックス X』の時に活躍したワニも良い仕事してました
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

3.0

おぉ、予想外だった。
単純明快なヒーロー復活映画ではないところが良かったわぁ〜。

「人間は誰しも善と悪の心を持っている」
という当たり前のことが、体に根付いていないことに気づかされました...。
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.5

怖くない、大したことなかった、そんな感想が周りは多かったけど...いやいや、怖いよ。

洋画ホラーは好きだけど、邦画ホラーは苦手!電車、住宅、空気感、日本人にしか感じ取れない不気味さなのでは。

元気
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

ディズニーファンでもない私でもとても楽しかったです。
ハリー・ベイリーの歌声好きだったな〜。

海の映像、海の生き物の動きに圧倒されたし、海中の人魚達の体の動きや髪の動きは「どうやって撮った?」と思っ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.5

かなり楽しみにしてました。
ホラーという以前に、ミーガンの動きがすごそうだな、と思って。

期待通り、かすかな表情変化、軽やかなダンス、ホラーなのに感心しきり(笑)

大人の都合で使われたミーガン、実
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.5

ようやく観た。ジャレッド・レトとマット・スミスの組み合わせが魅力的すぎて...!

面白かったかはおいといて(笑)この2人を映画館の大画面で観たかった。ダークな世界が似合うんですよね〜。

マイケルが
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.0

毎回毎回すごいわ。ありえないアクション、ありえないキャラを本気でやり続けて楽しませてくれることに感謝しかないです。

ドムをはじめ、みんな最強だけど、私がナンバー1だと思うのはレティですね。

姐さん
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

リアルタイムでアニメは観ていたけど漫画は読んだことがないです。こんなにすごい映画が出来上がっていたとは。もう言葉にならなかった。試合というか、人生観てきたって感じです。

まだ観てない人には「頼むから
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

4.0

尊い。

本当はカッコいいはずの萩原利久さんがちゃんとキモい。キモい時々可愛い。演技すごすぎ。

そして、タイトルに違わず八木勇征さんの造形美がすごい。全角度、美...!見惚れちゃいました。

最近多
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.5

イザベル・ファーマンが引き続きエスター役!何の違和感もなかったです。微笑んだ次の瞬間スッと真顔になる...!

エスターの登場場面から緊張が走る。しかし、びっくり展開は他にあります。ぜひ観て確かめてほ
>>続きを読む

マジック・マイク ラストダンス(2023年製作の映画)

3.5

マジック・マイクシリーズの良いところってストリップショーがカッコいいだけでなく、人生の浮き沈みをしっかり描いているところだと思いました。

チャニングがまだ青年のような見た目で体がキレキレなのがすごい
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.0

どこを切り取ってもR18だ。修道院の暮らし、権力争い、人間関係、あぁぁなんて面白いんだ〜。修道院ってお金ありきなのね...。ついでにペストの流行もかなり関係してくる。


途中から女性達の裸に目が慣れ
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.5

ユーモアがあるがしっかり現実を見せてくれた。粘り強く穏やかなブリュノが唯一感情を露わにしたのは、監査の人達に社会の現状を話すシーンだった。本当にお金を出すべき所に出してないから、助かる人も助からないん>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.0

願い事がないアリシアにジンは困って「頼む、願い事をしてくれ」とさえ言う。人間相手に困ってしまう魔人ってのはなかなか珍しい光景でした(笑)


色彩美が本当に素晴らしくてどっぷりアラビアンナイトに浸かれ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.0

キャストは魅了的だけど、ヤンキー映画は好きじゃなくて、食わず嫌いしでした。いざ観てみたら、思ったより真っ直ぐな映画で驚いちゃいました。


強烈なキャラが多い中で、噂通りマイキー役の吉沢亮が美しかった
>>続きを読む

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

5.0

レスリーの美しさと、その少年時代を演じた少年に驚きながら、京劇養成所の過酷さに縮み上がりました。間違えようもんならバシバシ叩かれる。激しい!加えていかがわしいジーサンもいる。「何なんだ、これは...!>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.0

R18ってことでドキドキしていたけど、人喰いシーンは音で想像させます。グロさよりも、本当は普通の生活をしたい2人の苦悩の方が濃かったです。

生きづらさを感じている若者2人の物語だと思えば、そんなにか
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.5

豪華なキャストもさることながら、機内の揺れがリアルすぎるし、時代とマッチしているし、怖かったです。


私が登場人物の中で1番現実的だと思ったのは"あの男"でした。理解できない、検証しようがない人間は
>>続きを読む

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

3.0

最初の方こそアンヌの気難しさが面倒くさいんですけど、嗅覚障害になった経緯を知ると、その言動を理解できていき、嫌に思わなくなった。
ギョームも徐々に同じ気持ちになって、アンヌの運転手を続けたのだと思う。
>>続きを読む