kanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

kana

kana

映画(237)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チェチェンへようこそ ーゲイの粛清ー(2020年製作の映画)

4.0

映画で見たヒトラーと同じことマジでしてるひといるんだ…………

現代のそれも先進国寄りの国でいまだにこんな幼稚な考えの暴力的な差別が行われてるのが、日本が平和すぎてにわかに信じがたかったです。
支持者
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.9

わたしは大好きな映画。

実話ベースだから、きれいにハッピーに…とは、ならないのは残念だけどそこは実話。脚色してもよかったかなぁと思ったりもしなかったけどこのおわりかたがいちばんな気がする。

刑務所
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

個人の感想!
ストーリー、映像どちらもゆったりしてすごいよかったです。ジワジワわかっていく感じがね…あーー…ってなった。
よかった。

ただ、
カップル期〜付き合う前のいちゃつき方だけがどうしてもいら
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.9

劇場で観られてよかった。

シュールレアリスムかつ力強くて濃かったです。ロベルトベニーニがもう最低(笑)(褒めてます)

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

3.8

個人的には1がもっと好きだけど、これは続編も好きな映画。

メインテーマでパレードされながら歓迎されて帰ってくるベイブちゃんのシーンがぎゅってなって毎回胸が熱くなります(笑)

ベイブ(1995年製作の映画)

4.5

動物映画で世界一すき。

ラストの牧羊犬コンテストは完璧な終わり方だと思う。メインテーマの曲が大好きで大好きで途中のダンスのシーンもすごいよかった。
とりあえずいつか二匹犬飼ったときはフライとレックス
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

金髪の子のアクションがめちゃくちゃ綺麗でかっこよかった!!
ストーリーもおもしろかったし時間もちょうどいい。

ところどころ演出?台詞?というか、なんかゆるさにわざとらしさが感じられて残念だったので☆
>>続きを読む

ローラとふたりの兄(2018年製作の映画)

3.2

ゆるーいコメディ。
予告編ほどコミカルな感じじゃなく、しっとりした感じが強めだった。

キュウリ色🥒

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリー。

ビョルンの人生のあらすじ、って感じがした。

事実でリアルを伝えてるけど、でも変に悲観的すぎなくてそれがよかった。
ビョルン・アンドレセンあまりにも美しすぎてそりゃ世界混乱するわ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.2

クリスマスが近づくと観たくなる。
冬に見ると私は気分が上がって最高です。

公開時映画館で見て、その後は自宅で何度か円盤で鑑賞。
最初に観たときはよくわからず、結末もん????となって、
でしばらくし
>>続きを読む

POP!(2021年製作の映画)

3.7

ミニシアターでしか見れねぇ…………みたいななんかそんなものをすんごい詰め込んだ映画でした。

しんどい空気やら痛々しい空気やら、
わざとらしいんだけどリアル。
いたたまれない。
でもかわいい。
非現実
>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

進み方や景色やストーリー、おもしろかった!
無駄な音がなくてきれい、田舎の景色もよかったです!

キャラクターがみんなリアル。
ただ被害者ではあるんだけどサヨの喋り方ややり返し方、ちょっとイライラして
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えで鑑賞。

完全に好みの問題なんだけど、
すごく期待して見たのですが登場人物にだいぶイライラしてしまいました…💧

画面はすごく綺麗だし明るくて楽しかった。

最近のD映画で多い気がするけど、
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

DVD所持で、今回劇場で初鑑賞。

劇場で見れてほんとにほんとによかった。
賛否の別れる作品だけど、私にとっては勇気をもらえる作品です。
セルマの、将来の視野についての考え方や、もうぜんぶ見た、という
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

この世の最高かと思うくらいよかった。

オープニングから最高が始まってずっと夢とかわいいとかわいいとホラーでした。あと5回観たい。

シャイニング 北米公開版(1980年製作の映画)

4.5

日本で主流になっている通常版よりも会話シーンが多くて細部まで詳しく描いてる。

わたしは好きだけど、
少し長めなので未見の方はまず通常版でいいんじゃないかな。
気に入ったらこっちもぜひ観てほしい。
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

4.1

すごいよかった。

ドキュメンタリーなのに映像が綺麗すぎて普通に映画かと思っちゃった。
誰もが自分の主張はしてる、けど相手を理解しようとしている、正直に答える、でも相手を気遣う、そんな家族だった。ティ
>>続きを読む

スパゲティコード・ラブ(2021年製作の映画)

4.0

よかった。

よくできすぎているというか、綺麗にまとまりすぎかな?とも思ったけど、リアルさとコミカルなファンタジーが混ざった感じでおもしろかった。カメラマン特に好きだったな。いい人。

アレックス(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールから始まる逆再生映画。

見る前はレビューの『逆再生』と見て???となっていたが、なるほどこういう感じかぁ。

音楽も音響もすごいインパクト。
はじまりのエンドロールと、この映画の終わりの
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.3

高評価したいんだけどなんかもう観終わった後のしんどさがすべてをもっていってただただしんどかった。

なんだろ、斬新だしすごい強烈な映画なんです。ただものすごくしんどかった。あらすじはそのままです。

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

4.2

よかった。

うまく言えないけどミニシアターでしか観れない邦画、て感じでとてもよかった。
主人公、単純なのかネガティブなのか、とりあえずネアカを演じて自分のパーソナルスペースを守っているんだろうなと思
>>続きを読む

僕の世界の中心は(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

綺麗だった。

ストーリーは主人公の恋愛と家族とどちらもに視点がいったりきたり。
たしかに映画としてはまとまりがないかもしれないけど、『主人公の送った夏の視点』としてはすごくリアルだなと思った。

>>続きを読む

アレックス STRAIGHT CUT(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オリジナル鑑賞→SC鑑賞しました。

支離滅裂ですが感想↓

オリジナルのほうですでに登場人物の顔を認識、結末を認識してから改めてみると…
ピエールが殺したのが…え、あれ?この人…?あぁぁぁ……もう絶
>>続きを読む

ピノッキオ(2002年製作の映画)

3.7

まず、わたしはすき(笑)

酷評多めだし原因も予想はつくんだけども、個人的にはそこが逆におもしろかったです。(笑)

この作品は小学生のときにはじめて見ました。
ませた子供だったのでライフ・イズ・ビュ
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロベルトベニーニがおじいちゃんで出てきて感慨深くて泣きそうになっちゃった。

リアルピノキオ、って感じ。
ビジュアルもディズニー系のかわいい感じじゃなくてイタリアとかそっち系のほんのりブラックでこわい
>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃよかった…

切ないけど元気出たし勇気出た。
そしてビーニーちゃんのかわいさももちろんのこと、アルフィー・アレンのジョンカイトがかっこよすぎた。なんか顔がいいとかじゃなくてすごいもうなんか
>>続きを読む

PITY ある不幸な男(2018年製作の映画)

4.2

わたしは嫌いじゃない。(笑)

景色やお部屋が広々して見た目にとても心地よかったのと、落ち着いてかつシュールな空気感がよかった。

最初は奥さんが入院して絶望してんだなぁと思って見てると、ん………?
>>続きを読む

マニアック1990(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

サム・ロックウェルのファンで鑑賞しました!

英語音声/英語字幕

みなさまの書かれているレビューのとおり、三兄弟のなかよしいちゃいちゃなお留守番、って感じでホラー感よりもほほえましさが強かったです!
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃよかった。

静かに過ぎてく映像がきれいで心地よかったです。妹がいい子すぎて………

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すんげぇ面白かった。

死霊館シリーズのファンだけど、
今回もちゃんと夫妻や人間があたたかくてよかった。

本作、ついに物理で除霊しましたね☺️
開かないなら壊す、というスタイル好きです。
死霊館の好
>>続きを読む