kanandaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

5.0

初めっからニヤニヤ止まりません。大好きです。season1~3ちゃんと観た後に観ることを強くお勧めします。結局どっちの世界なの?みたいな終わり方がとてつもなくわくわくします。原作読みたいという気持ちが>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.2

可愛い!中身を見ずに外見だけで判断する男どもざまーみろ!笑笑

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

大好きすぎる。セクシーというより綺麗。歌いたくなるし踊りたくなるし何より元気が出る。購入決定。ジャックもすき。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

怖かった、、、見たくない世界を沢山見てしまった。映画自体は面白かったです。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.3

2人の関係性がなんだか可愛らしくて愛おしい。似た者同士だねっていうところが好きだなぁ、あとはお風呂で泳いでいい?浅瀬ならいいよってとこ。最後はまぁ、完全にロミジュリやんて思ったけどロミジュリ追って外れ>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

4.5

長澤まさみはもともと大好きだけど高橋一生あんなにかっこいいの?💗🤤

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

4.0

ドレス、お菓子、シャンパン、靴とにかく綺麗。交わす言葉は少ないように感じたけれどそれでもずっと観ていられる絵の綺麗さ。煌びやかなイメージが強い王宮だけど、全然羨ましいとは思えなかった。彼らには彼らなり>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.3

楽しい!とにかく楽しい!リナ普通に可愛いし、ドンの、キャシーに言いよるところのニヤニヤ具合も悪くない。寧ろ可愛い!ドンとキャシーが演技しながら罵り合うシーンも大好き。よくそんなこと言いながらそんな顔で>>続きを読む

ゲルニカ(1950年製作の映画)

3.4

ピカソの絵をよく知らないのに何あれとか頭がおかしくなったんだとか俺にも描けるとか絶対に言っちゃだめ。ゲルニカは特にピカソの訴えを感じられる絵であると学びました。アランレネは暗い絵がお好みだったのかしら>>続きを読む

ヴァン・ゴッホ(1948年製作の映画)

4.0

私が一番好きなゴッホの絵が耳を削ぎ落とす決断をしたカフェだったなんて…。

シャルロットとジュール(1958年製作の映画)

4.3

可愛い。時代が時代なだけあってジュールの口から飛び出す男尊女卑発言はけしからん!と思いましたが、それを飄々と交わすシャルロットに尊敬の念すら覚えました。私も男性と喧嘩したらああやって交わしたい。負ける>>続きを読む

赤い風船(1956年製作の映画)

5.0

かなーり好きです。オカルトみたいに書いてあるレビューも目にしましたが、ナチュラルに可愛い、綺麗。言葉が少ないところもまた映画の世界を壊さなくて良いですね。最近外国人の男の子に目がない…。

悲しみよこんにちは(1957年製作の映画)

4.2

白黒とカラーの融合。良さが全て詰まってる。"その日"を境に世界が色をなくしてしまった、何にも心が動かなくなってしまったということですね。そこは分かりやすく表象されています。内容は程よいイライラと、個人>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

2.6

友だちに借りて観ました。ちょっと苦手なやつだと思うけどコリンファースだから観て!と言われて観ました。やはり苦手なんです。こういった、ばーんどーんぐさっみたいなのが…。ただ一番最後の全員が順番に爆発して>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

4.7

ミュージカル映画好きなのに暫く観ていなかったのも手伝ってものすごく大好きだった。ジャズに合わせたヘプバーンとフレッド・アステアのダンスは最高。真似して踊り出したくなる。最初の編集社でのシーンもかなり可>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.8

ナラタージュの作中作ということで鑑賞しました。姉妹の可愛さったらない。スペ語且つ英語字幕で眠くなってしまったけどこういう夜に付けっ放しで寝ちゃいたい映画すき。フランケンシュタインと謎の男のシーンあたり>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.6

涙が後から後から出てきて止まらなかった。賛否両論あったのも分かる。当事者になってみないと実際のところは分からない。理解なんてできるわけない。事実として知るっていうところまでが精一杯。ただ私は、今の状態>>続きを読む