キャトラーズさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

テラー・ファーマー(1999年製作の映画)

4.7

トロマ映画の集大成!!
人気キャラ総出演!!汚さも最高潮!!!
トロマ作品初と言えるであろう
問題提起も含めた傑作だった!!!
だが全編ウンコとゲロばっか!!

悪魔の毒々モンスター/新世紀絶叫バトル(2000年製作の映画)

-

映画観てて「つまんないな」と思って
観るのやめる時が沢山あって、
もちろんその作品のスコアも付けないんだけど
今回だけは付けさせてほしい。

これは〝ひど過ぎる〟!w
元の毒々シリーズとキャスト総取っ
>>続きを読む

悪魔の毒々映画をカンヌで売る方法!(2004年製作の映画)

4.5

ドキュメンタリーとして
かなり面白いと思う。
汚くて下品だが一部から
絶大な人気を誇るトロマ作品と
それを心から歓迎はしてくれない業界。
というより半分はトロマvsワーナーの地味な攻防になってる。笑
>>続きを読む

悪魔の毒々モンスター3/毒々最後の誘惑(1989年製作の映画)

3.5

ついに前作の映像を丸々使い回す禁じ手に手を出すとは…

もう作品が出れば大概が賞賛する空気が
出てたんだろうなって感じがする。笑
それってあんまり良い流れではないと
俺は思うんだけどなぁ。
まあ今作に
>>続きを読む

カンニバル!THE MUSICAL(1993年製作の映画)

4.1

今回これが観たくてU-nextを契約したんだ!
「サウスパーク」の生みの親の片割れ
トレイ・パーカーの実写監督作!!
間が完全にサウスパークw
西部開拓時代に食人の罪で有罪になった男の物語を
何故かミ
>>続きを読む

悪魔の毒々モンスター東京へ行く(1988年製作の映画)

4.1

素晴らしい!
くだらなさにも段階があるのなら
この映画は最底辺だ!!!

冒頭から始まるクソみたいなアクション!
前作以上に登場を溜めに溜める毒々モンスターと
シンディ・ローパーみたいになった恋人クレ
>>続きを読む

悪魔の毒々モンスター(1984年製作の映画)

4.4

【有害物質の町】なんて看板存在しねぇだろwww

ついに踏み込んだぞ
「悪魔の毒々モンスター」!
すげぇな、この映画。
全員バカそうな顔してるわ!
特に主人公のキモさと
陽キャのリーダーの
オーバー過
>>続きを読む

ゾンビ・アイランド・マサカー(1984年製作の映画)

2.6

オッパイ丸出しな007オープニング的なやつ。
隙あればおっぱい出すなトロマ映画は。
ラストなんなんだマジで。笑

魔獣星人ナイトビースト(1982年製作の映画)

1.4

おーー。とりあえず今観てる中では
ダントツで一番つまらなかったな。

人間パートが長過ぎる!
町長とバイカーの下りクソどうでもいいだろ!
ダイレンジャーぐらいの特撮感は良かった。
テッカテカの柔道着み
>>続きを読む

マザーズデー(1980年製作の映画)

3.5

段々兄貴の方を応援したくなる。
兄弟のダメダメさに愛情が芽生えてくる。

「悪魔のいけにえ」の影響を
バリバリ受けてる。
グロさはないが本当に
兄弟達を応援したくなる、
逆にそれ以外に特に感想がない。
>>続きを読む

悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス(1974年製作の映画)

3.2

秋だ!コロナだ!!トロマ祭りだ!!

トロマ映画がU-NEXTに大量上陸したという
暴挙に次ぐ暴挙を聞きつけてたので
また登録しました。
これから20何作か見まくります。

そんでもって今作!
当たり
>>続きを読む

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

3.2

…今観るべきではなかったな。

ずっと気になっていた映画。
半分過ぎた辺りから
めちゃくちゃ面白くなっていく。
終盤地獄過ぎる…

青い春(2001年製作の映画)

3.8

松田龍平さんの走り方って
昔からずっとあの走り方なんだね。笑
色んな奴に感情移入出来て楽しめた。
松田龍平さんが美し過ぎる。

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

4.5

このレベル、このラインで
いいじゃないか福田監督さんよぉ…
めちゃ面白かったのによぉ…
何がアンタをここまで変えたんだよ…
俺悔しいよ…悔しくてたまんねぇよ…

マジでちょうどいい。
これぐらいのアド
>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

4.8

えぇ…なんでこんな大傑作が
今まで話題にならなかったんだろう…
これは観とかないと損するぜ。

めっっっっっちゃくちゃ面白い!!!!
三木ワールドとほのぼの空気感とが
高純度で混ざり合う!
やっぱこう
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.4

所々良い違和感があって
気になって観続けた。
だけども、正直昨日のキサラギの方が
度胆抜かれたなぁ…

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

4.0

皆さん頑張るねぇ。
救いのあるパートがあって良かったよ。
松重さん素晴らしかった。

キサラギ(2007年製作の映画)

4.7

ドランクドラゴンの塚地さんの初登場シーンで
バリバリ本ネタのギャグしてて笑った。

ずっと前から気になってはいた作品だったけども
めちゃくちゃ面白かったわ!!!
展開と伏線しっかりし過ぎだろ!!
ただ
>>続きを読む

トキワ荘の青春(1995年製作の映画)

3.7

本木さんの優しい語りが心地良い…

ちゃんと情報入れとけばもっと楽しめただろうなぁ。
同じ目標を持って時代の流行も知りつつ
それでも描きたいものを一心に描き続ける
同志として一つ屋根の下で過ごす。
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.4

この映画の主題歌が
秦基博さんの「水彩の月」だと
何故か思ったけど全く違うかった。
やっぱ恋愛映画はあんまり会わんなぁと
思いつつそれなりに楽しんだ。

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

4.7

ベッタベタな青春映画ここに極まれり!!!
これで終わりなんて言うなよ!!
続きをもっと見せてくれ!!
楽しかったぞ!!!

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2009年製作の映画)

4.8

鬱系映画より観ててキツイ気持ちになる映画を観た。
なんか中高時代のダサい瞬間を観せられてるような
でもかっこいいぞ田西よ。

前半のコメディ要素が最高。
順撮りなのかは分からないけど
話が進んで行く中
>>続きを読む

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ(2015年製作の映画)

5.0

公開当時映画館に見に行かなかったことを
また後悔する作品に出会ってしまった。
毎回毎回本当に悔しくてたまらない。

コリン・ファースとジュード・ロウ共演だから
森田順平さんor堀内賢雄さん✖️森川智之
>>続きを読む

サンシャイン・クリーニング(2008年製作の映画)

4.8

ずっと気になってたけどこれはアタリだな。

簡単に言うとふんだりけったりな姉妹が
死体清掃の仕事を始める話。
プロット自体の面白さと空気感の暖かさが
凄くマッチしていてリラックスして観れる。
登場人物
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.5

な〜〜〜んだ!ほぼほぼハッピーエンドじゃんけ!!👍👍👍

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.3

こりゃ監督も人が悪いですな…

新文芸坐で胸糞映画オールナイトみたいな
企画やってた時に入ってた作品だから
まあ辛い映画なんだろうと思ってたけど
なんというか問題発生に不自然さがない偶然さが
単に映画
>>続きを読む

エンド・オブ・ザ・ワールド(2012年製作の映画)

3.3

ダラダラと観てしまった。
暇っちゃ暇、昼間観るには丁度いい。
「世界が終わることによって
人間が皆平等になった」ってセリフが
すごく皮肉聞いてて心に残った。
地球最後の日はカラオケ行って
ハッスルして
>>続きを読む

ブリッツ(2011年製作の映画)

3.9

ラストのやりたい放題さに爆笑。
ステイサムのメカニック節は
ここから来ていたのか…

実在の事件を元にしたらしいが
結末が最低過ぎるww
アクションアクションはしてないため
そういうステイサムを観たい
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.3

『スゲーッ爽やかな気分だぜ
新しいパンツを履いたばかりの
正月元旦の朝のよーによォ〜〜〜〜〜ッ』
【ジョジョの奇妙な冒険 第42巻
「ハイウェイ・スター その8」より】

いや〜気分が良い映画だったな
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

4.4

映画館に観に行ったのに記録してなかった。
パトカーから降りる途中で
ボーンにバイクで突進されて
ドアに挟まれ死ぬ警官が
可哀想で笑った記憶。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

4.9

監督にとっては風刺なのかもしれんが
…これはひどい…ひど過ぎる…

セレーナ・ゴメスの体当たりな演技が光りますね!!
アダム・ドライバーの役の行動が
いちいち面白過ぎる。
あーー!!これ以上書くことが
>>続きを読む

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

4.6

人妻のオルガ・キュリレンコに襲われるなんて
なんとも羨ましいカイロ・レンだな。

これDVDで観てたら途中で観るの止めるだろうな…
何を言ってもネタバレになるので一言も言えないが
予告観てから鑑賞した
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.4

IMAX始まる前の井上和彦さんが
ナレーションしてる説明動画で
「飛行機の大轟音も!(ゴオォーー!!)」
ってやってるけど、実際にIMAXで
飛行機の大轟音を聴いたのは初めてかもしれない。

ノーラン
>>続きを読む

ザ・ウェイバック(2020年製作の映画)

4.8

倍以上の点差をつけられた前半戦を終え
ほろ酔い状態でイライラのベンアフコーチ
「お前らキンタマ二個ちゃんと付いてんのか?
21番が出てきたらぶん殴ってでも阻止しろ」

思えばベン・アフレック=ガタイは
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ重い話を
柳沢慎吾の吹替えのみで
緩和している…だと……

ノーランのダークナイト三部作が
そうであったように、
今作らの猿の惑星三部作も
作品ごとにテーマ性が変わり、かつ
物語も回を増す
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.7

クソ失礼な話だが、
ここまでメインを張ってる
ジェイソン・クラークを初めて観たぞ…

なんか、めちゃくちゃ面白かったな。笑
人間もサルもただ単に種族と思想の違いだけで
悪人は一人も居ない作りなのが良い
>>続きを読む