RyusukeSakamotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

あの感じでデイナちょっとうけるし、いたずらのせいで銃向けられてるのもうける

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

黒幕がどうとか、そう言うことじゃなくてかっこいいって思えるかどうかだね

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

4.5

このレビューに出会えた人は幸運です。必ず見てください

砂の城(2017年製作の映画)

3.0

装甲車の上の席乗りたくないけど下の席もドアない

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

同じ時代3人はむずいけどシンプルに面白い。1のシーンを別の角度から確認するのめっちゃいいね

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

7年もUBLを追い続けてついに殺害するまでのストーリーなんだけど、2時間半でも展開が少ないくらいにジリジリとした時間が流れる。捕虜の証言すら食い違って、自宅の門を出た瞬間車を蜂の巣にされて、諦めてもお>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.5

戦争が起こる理由と戦場で戦う理由って全然違う。ソマリアってどこだよって思って調べるとアフリカの角の切先で、そんなところにある街の民兵なんて陸軍からしたら圧倒できそうって思ってた。実際には何人かの兵士を>>続きを読む

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.0

アイゼンバーグ良し。不気味な世界観で不気味な分身に全てを奪われる不気味なアイゼンバーグの話。多重人格の話のようにも取れる。傷を分身と共有するのも多重人格っぽいけど、どうやらドッペルゲンガーの特性らしく>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白い。ガラクタばっかり集めて優勝目指す話なんてフィクションでも心奪われるのに、なんて夢のある世界なんだ

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

当たり前だけどFacebookの創設に関して時系列に追っていく展開。事実に基づいてるはずなんだけど、急激な裏切りや友人関係、個人の成長など色々な側面が見られた。アイゼンバーグは相変わらず早口でそれだけ>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

2人しか出てこないんだけど、途中からは1人は妄想でしか無くなって後半ずっと1人。潜水艦とか宇宙船みたいなものは怖くて多分乗れないし、90分ごとに雨のように鉄屑が降ってくるから無理って分かりました。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

久々に映画見たけど探偵の捜査に合わせて徐々に全貌が明らかになる脚本はナイス。映画見るモチベーションが上がってよかった。普通にガチの犯罪も出てきたりしてなかなかワイルドだけど基本はトリック系で見応え○