kangarooginkouさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

kangarooginkou

kangarooginkou

映画(1022)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

5.0

素晴らしい。
自分がスタートレックを好きなこともあり、要素が刺さりまくる。
「長寿と繁栄を」でノックアウトされた。
邦題がクソすぎる。

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

1.0

くそつまらん
イライラする
パソコン叩き割りそうになる
オムニバス形式
連ドラにして、一話ずつ別の人の視点とドラマを作れば、マシになるかと思う

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.0

二階のバルコニーからジュリが見下ろし、Rが見上げていた時、やられた!と思った。これは身分違いの恋の話である、というのを非常に素晴らしく表現した、アイデアだ。
ウォームボディー、温かい身体、生気を持った
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.0

脚本上は、惜しい感じがとてもした
けど、それをカバーする実話の骨太な芯と、三浦春馬・大泉洋・高畑充希の演技。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

素晴らしかった。
AIとの恋。
孤独な男が、一つの真剣な恋をして、愛し方を学び、目の前の友や、遠くの元恋人に、愛を贈ることができるようになる、はなしだ。
それはともかく、死ぬほどバッテリーを食いそう

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

4.0

非常に面白かった。
馬鹿馬鹿しく、とても上手。
全てが滑稽に見えてくる。
コミカルに描いておきながら、エンドロールで、顔が消されていくのを見て、ちょっと恐ろしさを感じる。
よい、ブラックコメディだ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

とんでもなかった。
素晴らしい映画。
しんどい話だ。
ハッピーエンドではない、映画の強さの一つで、強烈に投げかけるパワーがある。
最後の歌、もう1人の自分が見える。というのが、この映画を見た観客の中の
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

4.0

いや、面白いじゃないの!
「また夢になるといけねえ」で声出ちゃった

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

4.0

素晴らしい脚本
ほぼ完璧にセオリーを守っているんではないか

ポエトリーエンジェル(2017年製作の映画)

3.0

主人公のドラマがもっと詩にかかってたらもっと良かった

転校生 -さよなら あなた-(2007年製作の映画)

3.0

なんだかすごいけど、よく分からない。
長い。なんだかすごい。

犬猿(2017年製作の映画)

4.0

おもろい
四者四様のシーソーゲームがむちゃくちゃ上手

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.0

手を替え品を替え飽きさせない
ハッピーエンドの体でビターエンド
極端で明るいことが良いことなのか?と思わせる

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.0

着地する所に着地した
最初のインパクトを超えない
でも作りが丁寧で誠実な感じがして良かった
エンドロールがおしゃれ
ミニマリストの一歩手前か一歩先か、自分には一歩先に思えた

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

ギリギリのバランスで綱渡りを渡りきった印象。素晴らしい。
強い。
映画の中の青春はかくあれ、と思う
菅田将暉と、大友役の俳優さんの芝居が素晴らしい。
レビュー見ると全然ズレていて、なんだ深読みし過ぎて
>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

3.0

うーん?面白いけどわからん
なんだか悲しい
ハッピーエンドではないから、答えがなくて、わからん

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

3.0

前半のまごうことなきクソ映画っぷり
からの
後半の急速な伸び

ピザ!(2014年製作の映画)

3.0

幸福は貧富とは関係がない、とは言えないけど、貧しくても幸福にはなれる