ふにさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ふに

ふに

映画(787)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ブラックブック(2006年製作の映画)

5.0

せっかくオランダに留学してるので、オランダ映画を見ようと思い観賞。なんとも凄まじい映画でした。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

4.0

毎回、新しいこと仕掛けてくるな。今作はいろいろ盛り込みすぎた感もあるけど、それがまたいい。自由だわ。
フェイクドキュメンタリーって枠をつけながら、どこまでできるか。とにかく自由でぶっ飛んでる本作は、フ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

4.5

凄いシリーズだなあ。

白石監督、『寄生獣』が好きなんかな。工藤の手の中に蛇みたいなのが入って、その後強くなるという、いかにもな描写があった。

物理学者、めちゃくちゃ面白い。扱いが雑すぎる。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

4.8

ヤバいもん見たよ。まさか「トイレの花子」さんっていう、使い古されたテーマでこんなことされるとは…。
『コワすぎ!』シリーズで、今のところ一番気に入った。本作は最高のエンターテイメント。まじで最高。

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

4.0

久しぶりに見ました。小5以来、13年振りです。
金曜ロードショーで見て鮮烈な印象を受けた当時、次の日は学校の友達と興奮しながら話したことを覚えています。その後、『メジャーリーグ3』を図書館で(笑)借り
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

4.5

なんだ、本当に全作おもしれーじゃん…。圧倒的なクオリティにだんだん怖くなってきた。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.3

最初はかなりスロースタートで、ちょっと疲れていたために眠くなってしまった…。
中盤くらいからはかなり最高で、キャッキャ言いながら楽しみました。

ラストとかかなり意外だったのですが、かなり良かったとお
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.0

友達に勧められて観賞。
普通に良作でした。

SF映画ではあるのですが、謎が謎のままずっと進行していき、ほとんど何も明かされません。

初めはなんだそれ?と思いながら見ていきますが、次第にロードムービ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.2

Pathe cinema@オランダ

3Dで見た幻獣たちは大迫力で、子供みたいにはしゃいでしまいました。

夜の11時半から始まって、2時に終わるという上映時間をあえて選びました。
ビール片手に見てい
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

4.0

集団ケツだけ歩きは壮観。

『地獄の黙示録』みたいな話で、実際にボスがテーマ曲を口ずさむシーンもあったはず。

たぶん、これが小学生のときに初めて見たクレしん映画。めちゃくちゃおもしろい!と思って、そ
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

4.0

Pathe cinema@オランダ

社会派と言われるオリバー・ストーンらしい映画です。
監視されることの恐怖、情報管理社会の怖さを徹底的に描いています。
CIAが世界中のメール、Skype、Face
>>続きを読む

ウェディング・シンガー(1998年製作の映画)

4.0

最高でした。

アダム・サンドラーとドリュー・バリモア共演の『ウェディング・シンガー』を見ました。最高にクールでスイートな映画でした。ドリューがめちゃくちゃ可愛いんですが、この作品の前まではドラッグで
>>続きを読む

グラバーズ(2011年製作の映画)

3.6

タコみたいな巨大なモンスターと戦う話です。

そのモンスターは人間の血を吸うことで生きているのですが、アルコールが苦手らしいということを主人公たちは発見する。

そうだ、
モンスター対策のために、みん
>>続きを読む

フライトナイト(1985年製作の映画)

3.8

【ヴァンパイアって、今さら…?】
いかにも使い古されたキャラクターである、ヴァンパイア。
今さら(1985年時点ですら)登場させても、面白いどころか古臭いだけ。

ところが、本作はそこを逆手に取って、
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

4.2

これはすごい…どんどん面白くなっていったし、これからもさらに面白くなる予感しかない。

異界の存在が前作からちらほら仄めかされていますが、今作では謎になったまま終わります。
それでも、途中の物語という
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

4.0

【ホラー映画後のホラー映画】

この世界では、現実にホラー映画が存在していて、主人公たちはそれに馴染み親しんでいる。
ホラー映画の文法をべらべら話すシーンもあったり、メタ的な映画なのですが
そこをもう
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

4.0

実は、未見だった本作。
白石監督の単発の映画はけっこう見たのですが、タイトルにあまり魅力を感じず見ていませんでした。

だって、「口裂け女」ですよ?
使い古されたというか、古くないですか…?

と思っ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.8

オランダの映画館で観賞。観客がすごくよく笑うので楽しめました。
正直、聞き取れないところはけっこうあったけど、コメディなのであまり影響なかったです。雰囲気で笑えました。
ちなみに、観客の8割は女性でし
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.3

服がとてもかわいい。

途中雲行き怪しくなるところからクライマックスへのドライブ感が好き。良くできてます。見終わったあとには前向きな気持ちになれる映画。人は変われる!

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

そういう終わり方か!
「ハッピーエンド」として、物語に回収されていくのがなんとも皮肉が効いていてよかったです。

極道恐怖大劇場 牛頭(2003年製作の映画)

4.8

三池崇史最高傑作では、と思った。

強烈な個性に溢れた映画で、「こういうのが久しぶりに見たかった!」とハマってしまいました。

「デヴィッド・リンチが任侠ものを撮ったら」って、かなり納得。なるほどそう
>>続きを読む

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

3.5

真野恵里菜、今野杏南、星名美津紀、篠崎愛、サヘルさんのことは元々好きだったので、とても楽しめました。新しく加わった池田エライザさんは本当に素晴らしかったです。
高橋メアリージュンもよかったです。

>>続きを読む

ビジターQ(2000年製作の映画)

4.5

ハートウォーミングな家族の物語です…ってなぜか思えてくるから面白い。三池監督はやっぱ凄いわ。超怪作。

『冷たい熱帯魚』に似てるな〜と思って見てたけど、こっちの方がより狂ってると感じた。

オカルト(2008年製作の映画)

4.5

地獄だぞおじさん、一番好きだわ。気になる方は見てほしい

セキ☆ララ(2006年製作の映画)

4.0

もうちょっと良くなったかなとも思うが、ドキュメンタリーとして傑作と呼べると思う。前半のセックスシーンはちょっと飛ばしたくなったけど…。後半の花岡じったさんのは良かったです、杏奈さんかわいい。

そして
>>続きを読む

ノロイ(2005年製作の映画)

4.5

あまり気合入れずに見始めたのですが、見ているうちにどんどん力が入ってきて、最後の展開は怖いのとワクワクとが入り混じって大興奮でした。
めちゃくちゃ面白かったです。もちろんめちゃくちゃ怖かったですよ。

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

4.0

良作でした。

『激突!』パロディーがあったり、いろいろと小ネタが多かった。あけすけな下品ギャグには爆笑してしまう。