kanozoさんの映画レビュー・感想・評価

kanozo

kanozo

映画(467)
ドラマ(0)
アニメ(0)

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.5

石原さとみの「子供は好きぃ?」が、後になってからじんわりきいてくる。
見直してないから分からないけど、毎回確認してたんじゃないかな?
日本映画のジャンルとしてはありふれてるかもしれないけど、量産型のそ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.5

暗いシーンが多かったり、仲間に会うたびに説明しなきゃいけなかったり、最後の戦いに参加しないやついたり、そもそもあのエネミーの存在をなぜ隠し切れた?みたいなのは沢山あるけど、素晴らしかった!!!

目か
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.0

何者かにきっとなれる。そのための努力もしてる。でもなれないかもしれない。

痛ましい事件の最中でみると、日本もアメリカもそれほど変わらないのかもしれないと思えてくる。
勿論銃があることで、興奮してつい
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.5

字幕、吹き替えともに観賞。

字幕版がとても素敵!
バリヤード堪らんなぁ。
渡辺謙にあのポケモンをあてがった人に脱帽。

字幕と吹き替え、どちらかだけでは補填出来ない要素もあって、両方見ることでいくつ
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

声優さん的問題はある気がするのだけど、映像の新しくて懐かしい感じが面白い。

おそ松さんの青い輪郭とか、この映画のちょっとスプラトゥーンっぽいような表現とか、今までのお約束を破ったような表現が新時代の
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.2

終始飽きずに楽しく観られたし、それなりに謎解き的な楽しみもあった。
が、予告であんなに騙す騙す言われたら、頭から疑ってかかっちゃうし、結果的には騙されなかったよ。
騙されたら絶対、かなりの快感だったと
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.4

シリーズ初見。

ホラー苦手なはずなんだけど、ためてためてためてためてためてドーーン!が歌舞伎みたいで面白かった。
だんだん「待ってましたー!いよっ!ヨローナ!」ってな感じになった。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

スパイダーマンはたまに見ていたものの、ほぼガーギャラからハマったようなニワカを、まさかこんなところにまで連れて行ってくれるとは。
ソーだって全部見てるわけじゃない、ゲームはやってるけどアイアンマンも全
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.7

運び屋でハマってしまった。
運び屋より正統派な成長物語を含んでて万人受けしそう。
床屋さん好きだわ。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.6

バトルシーンは単純な力比べな感じであまり好きなタイプではなかったけど、それ以外は音楽も含めて最高。
これ系の選曲はガーギャラだけかと思いきや。

盆唄(2018年製作の映画)

4.0

ちょうど8年というこのタイミングで見れて良かった。
なんにしても結局託すことしか出来ないのかなぁなんて思いつつ、託しようのない大切なこともある。

まさか太鼓そのものを作るとは思ってなかったが。
あの
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.2

逆大奥の話かと思っていたら、結構男は関係ないというか、いわゆる女同士の戦いメインだった。

アナグマ可愛い。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

アニメなのにIMAX 3Dなの?と思いながら見てみたが、最高でした。
寧ろなるべく良いスクリーンに良い音で見るべきかと。

ちょっとボヤける演出は 3Dとの相性に疑問が残ったけど、とても楽しい映像体験
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.4

世界観好きだわー。
一輪バイクは夢がある。

映画に求めるワクワクやドキドキが、ちゃんと全部入ってる感じ。
ツッコミたいとこはあるけど、そんなことは些細なことで、アクションのかっこよさや綺麗さは、この
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

4.8

これ好きだわー。
地域性にデイアンドナイトを彷彿とさせるとこもあり、アンチクライマックスな我々の日々が、とても興味深く映画化されてる感じがする。

全然ギターの練習してくれなかった長谷川さんだけど、楽
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.4

ほぼ実写版ドランゴンボール。
ともかく綺麗でカッコよく、ドランゴンボールっぽい。笑
本物の実写版ドランゴンボールもこれくらいやれたら良かったのに。

アクションの凄さもさることながら、一つ一つの絵がけ
>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

3.6

0から1を創り出すことも大変な仕事だが、1を10にすることもやはり才能や努力の必要な大切な仕事。
どちらが偉いというわけでもなく、そこにあるのはそれぞれの事情と時代背景。

が、そんなに綺麗に割り切れ
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.6

真面目な映画でした。
映画にする価値のある話だし、あの、今となっては手作り感あふれるロケットで宇宙に行くという無謀感。

絶望的事故のシーンは心底怖かったし、穴空いてない?的なシーンは薄っすら笑えたけ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.6

しまったー。新宿TOHOで観るべき作品だったかー。

拭えないというか、あまり拭っちゃうと違う感じになっちゃうんだろうなと思われる昭和感が、良い方向にも悪い方向にもがっつり。
新宿って物騒な街なんだな
>>続きを読む

雪の華(2018年製作の映画)

2.5

なんかもう、なんかもう凄かった。
とれんでぃどらまって、こんなんだったかもなぁと懐かしく思ったり。

メール表現にしても、中条あやみ1人シーンにしても、家族団欒シーンにしても、なんだかコテコテに昭和。
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.8

評価低いから警戒してたけど、概ね楽しく観られた。
ディテールは色々甘いし、少年漫画っぽい分かりやすいキャラの立ち方も気になる。
殆どルキアじゃんみたいなことも思ってしまうけど、なんとなく薄っすらと「僕
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

4.8

現代物としてのチューニングが素晴らしい。
iPhoneもあって、後部座席のある軽トラもある。(初めてみたけど。)

そしてあの物語を映画として楽しいものにするなら、そりゃこうなるよなと思う。
小説をそ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

5.0

初め5分で吹き替えで観たことを後悔したのですが、杞憂でした。
何これ、最高かよ。

字幕の方が楽しいだろうけど、それはそれでもう一回行けばいいだけのこと。
こんなに素晴らしい吹き替えは、きっと愛なしで
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.2

龍が如くかな?って感じの、こってり油多めの画面w
これはこれで一つのジャンルと化してる気がします。

紅一点の女優さんまで顔芸やり始めた時に思わず吹きました。
これはコメディとしても完成されて来ている
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.3

エンドロールまでミスターが出てるの気づかなかった。^^;
分かってたらもっと楽しかったんだろうな。
なんか長谷川博己に似てる人だなぁと思ったら。笑

でも映画として満足は出来なかった。
かなり大事なシ
>>続きを読む

がっこうぐらし!(2018年製作の映画)

2.6

やってもうたなぁ。
ゾンビ映画かと思って行ったら、新人アイドル映画だった模様…。

新人さんだから演技は仕方ないのだろうけど、酷いのは演技だけじゃない。
寧ろその他部分の方がちょっと凄い。

血が殆ど
>>続きを読む

TAXi ダイヤモンド・ミッション(2018年製作の映画)

2.8

下品なギャグが持ち味なのかもしれないが、正直下ネタ系はいらない。

そして千鳥の岡山弁、短っ!
一回出てきてそれっきりかよ。

バランス難しいとは思いますが、初代の映画が好きだったので頑張って欲しい。
>>続きを読む

デイアンドナイト(2019年製作の映画)

4.8

全然前情報なしで行ったら、とても好きな作品でした。
ストーリーもさることながら、昼と夜がバシバシ切り替わる所とか、工夫された絵もいい。

ご飯も大事、お金も大事、家族も大事、正しさについて考えることも
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

「検察側の〜」を楽しめたから、なんだかんだで楽しく観れるかと思ってたんだけど、ちょっとダメだった。
これなら池井戸さんのほうが楽しく観れる気がする。

漂うテレビドラマ感がかなり鼻についてしまったなぁ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.3

なんと壮大で地味で、複雑で怪奇なアベンジャーズなのでしょう。笑
アンブレイカブル、これから観ます。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

5.0

インド音楽とちびっ子とかズルイでしょ。
色んな映画の全部入りって感じで、これなら長さも心地よい。
色彩豊かな映像に笑って泣いて満腹です。

インド映画に満点つける日が来るとは。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

オデオンありがとう。
でもこの映画のクライマックスでポップコーン食べちゃダメです。
何が映画の音で、何が客席の音なのか分からなくなる。^^;

でも思ったより見れた。
ホラー映画も観れるようになったか
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

4.4

骨太アクション。
久しぶりにエグいシーン満載の映画みた。
そして予想を裏切るシナリオ。
なんかこれ凄いんじゃない?

劇場版めんたいぴりり(2018年製作の映画)

3.8

明太子でいも焼酎のお湯割りが飲みたくなる。
予想より学芸会してなくて、ちゃんと楽しめた。
すけとうだらさんだけは大目に見ようね。笑

劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説(2019年製作の映画)

4.0

久しぶりに野生の食事風景をみて、ぞわぞわ。
この映像を撮るための努力は、きっと果てしないんだと思う。

>|