あやママさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

あやママ

あやママ

映画(455)
ドラマ(99)
アニメ(0)
  • 455Marks
  • 36Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.0

スローテンポの映画だけど、これぞ映画!って感じで、映像は綺麗だしブラッドの美しさも最高だし。

のんびりしたこういう映画もいいものですね。

セブン(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後が衝撃的な映画。
ブラッドが辛そうで…

サスペンスだし、7つの大罪をモチーフにしてて、息もつかないほどのシーン連続でストーリーはおもしろかった。

ただほんと…最後が。まあ…撃つよね、と言う。

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

3.6

スーザンとショーンぺンの演技が最高。
内容はとても重く、考えさせられる映画。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.4

今まで見た中でもトップ3に入る映画。
おもしろすぎて、原作のペイパーブックを買って読んだ思い出。アメリカにいる時に現地の人誰に聞いても、最高!と言われた記憶。

これぞエンタメ、映画だよね〜
最後の終
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.9

初めて観たとき、衝撃のおもしろさだった。それから放送されるたびに見ちゃう。何度見てもおもしろい。

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.4

とにかく美しい…ブラッド、トム、アントニオ。みんな美しくてずっと見ていられる。

カクテル(1988年製作の映画)

3.2

学生の頃に旦那が憧れて、カクテル作ってたな。という思い出、笑。

トムかっこいいよね〜

トップガン(1986年製作の映画)

4.1

過去、鑑賞記録。

何度見てもおもしろい。これは最高傑作だね。
最初見た時、メグライアンが出てるのに驚いた記憶。

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.6

子供達と一緒に観た大好きな映画。
ストーリー自体そんなに緩急あるわけではないけど、いつもなんだか飽きずに最後まで見ちゃう映画。なんだろ…不思議だけど6歳の娘も大好きでぶたどん見たい!とたまに言われる。
>>続きを読む

ニセコイ(2018年製作の映画)

2.9

DAIGOさんが原作に近くておもしろかった。

ストーリーはテンポ良く進んでいき、軽く見られる感じかな。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

ノマドの生き方、現実を考えさせられた映画。フランシスマクドーマンドが素晴らしい。

実際のノマドの方達も撮影に参加したと聞いて、あのリアリティーはそこからきたのか…とさらに感動した。

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.2

過去、鑑賞記録。

派手さはないけどトムがとても良かった記憶。
日本ではザエージェントって言うのね。

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.7

レネーの歌声が素晴らしくてびっくり。
演技も素晴らしくて、葛藤がうまく描かれていて良かった。

実話と言うのもさらに深みを増して、ストーリーにのめり込んで観た。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

おもしろい視点で描かれている映画。

戦争映画だけど感動するし、シリアスなんだけど終わり方もよかった。ひとりで観たけど、娘と一緒にもう一度観たい傑作。

母なる証明(2009年製作の映画)

3.7

暗さはなんとなくパラサイトに通じるというか、ポンジュノ監督なのね…

母としてあれはどうなの?と思うけど、ウォンビンが演技はうまいし良かった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

おもしろかった。視点も新しいし、多少誇張されてるけどエンタメとして最高。半地下とお金持ちの対比がおもしろいよね…

ただ内容が内容だし、最後がびっくりで…子供には見せられないかな。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.9

これはもう。結末がわかっていても泣ける。
最後の10分、とにかく愛にあふれてて、切なくて…涙なしに見られない映画。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作ほどの衝撃はないけど、今作は終わり方がハッピーエンドで見ていてすっきりした。

おもしろかった。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

ゾンビもので感動すると聞いて、??と思いながら観たけど、ほんとに感動した。字幕版だったが6才の娘は映像だけ見て感動して泣いていた。

主人公のコンユさんが、そして父になるの福山雅治さんを参考にした、と
>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.1

原作知ってるだけに…ちょっと設定が厳しいなと思った。ねこってね…

告白(2010年製作の映画)

3.5

松たか子さんの復習が怖いんだけど、ストーリーにめちゃくちゃ惹かれた。原作もおもしろかったけど、映画も良かった。

悪人(2010年製作の映画)

3.4

鑑賞記録。

主人公おふたりの演技がすごくて見入ってしまった。

雷桜(2010年製作の映画)

3.1

過去、鑑賞記録。

岡田将生さんの着物姿が綺麗で見惚れた記憶。
身分違いとか、切なくて甘酸っぱい映画。

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

2.9

過去、鑑賞記録。

きいちゃんがかわいかった記憶。高校生のさわやかな恋愛って感じで軽く見れて良かった気がする。

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

2.7

初耳学で宣伝してたから観たけど、なんか暗かった。この映画を作るのにすごく自分を追い込んだ…と山田孝之さんがお話されていたけど、たしかにこれは演じるの辛いだろうなと。

いきなり向井理さんが出てきてびっ
>>続きを読む

ラブ★コン(2006年製作の映画)

2.6

軽く見るのにいい映画。

原作通りな感じで、小池徹平さんがかわいい。

KIDS(2007年製作の映画)

2.8

過去、鑑賞記録。

玉木宏さん見たさで観たけど…普通だったな。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

3.8

ほんとにおもしろい映画。

いい感じにクラッシックの曲も入ってるし、何度も見るうちに、ランランのピアノが聴きたくなり、ロンドンへソロコンサートに言った思い出。

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

4.1

これは何度見返してもおもしろい映画。

ちあき先輩とのだめちゃん、ふたりとも原作そっくりだし、気に入り過ぎて、ヨーロッパでロケ地巡りした思い出、笑。

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

3.6

とても温かくて、優しい物語。
玉木宏に釣られて見たけど、特に宮崎あおいちゃんが透明感があって、かわいかった。