神崎さんの映画レビュー・感想・評価

神崎

神崎

  • 119Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

何とも言えないこの感覚
何か学べるのだろうか、学ぶべきなのだろうか。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

生き方を生きる人間と生きる人間の話のような気がする。

こちらあみ子(2022年製作の映画)

5.0

生きにくさ について考えさせられました
今も考えてます

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

個人的な理由で、時間を題材にした映画には感慨深いものを感じます
この作品はその中でも特に好きなんです
あなたもですか?
ですよね

さがす(2022年製作の映画)

5.0

最後の卓球のシーン
あれに全てが詰まってる
他人事ではないよ

ザ・コール(2020年製作の映画)

5.0

面白かったよ
追及できるところはあるけど、純粋に面白かった
我は満足です

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

幼少期、この映画に出会えて本当に良かったと思う
今もこうして見返す
失いたくないものを確かめるために

第8日の夜(2021年製作の映画)

3.2

韓国のホラーで不思議な構成のやつ多いよね
良い意味で惹き込まれる様な、意表を突かれるようなさ

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

5.0

嫌悪感だけで済ませれるほど、他人事では無い気がしてならない。
それは度合いの問題ではなく、僕らに根付く根本的で潜在的な
これ以上は言葉にするのも辛いので1人で泣く事にします

チャーリング・クロス街84番地(1986年製作の映画)

5.0

携帯電話の画面に文字を綴る時、それを目にする相手の顔を、僕らは思い浮かべれているのだろうか
安易に反応を伺える手段が、何か深みのある大切なものを置き去りにしてるような気がしてならない

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

5.0

何故、音楽や愛が不完全なのかわかった気がする
観終わった今だけは

バビロン(2021年製作の映画)

5.0

きっと単純な事なんだよね
最後の笑顔の意味さえわかっていれば。

終わらない週末(2023年製作の映画)

5.0

まるで現代社会の僕らじゃないか!
消費を強いられる退屈さと向き合う時が来ましたね。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

5.0

多彩過ぎて、だけど関連してて、それに完結してて、好き

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

5.0

知った以上は変わるべきなのかもしれない
でも、実際に変われるかの違いは何なのだろうか。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

生まれたから生きる事と人生を歩む事の違いがここにある気がする

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

5.0

目に見えるもの、見えないもの
その全てが懐かしい

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

5.0

何を学ぶかではなく、どう学ぶかを教わった気がする