emiliさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

emili

emili

映画(552)
ドラマ(0)
アニメ(0)

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

3.6

いろんな映画のパロディが見れる&普通の映画のルールを無視したネタが面白い^ ^

ミート・ザ・ペアレンツ2(2004年製作の映画)

3.8

今回はバーンズ家とフォッカー家の間に立たされるグレッグがちょっと可哀相だった。
でもグレッグの強烈な両親が登場したことでまた破滅的な空気が生まれる様子が面白かった^o^

ホット・チック(2002年製作の映画)

3.9

ベタなおじちゃんと女子高生の身体が入れ替わるコメディ。
おっさんのキャピキャピ具合がめっちゃ面白かった^o^

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.7

ゾンビ目線で描かれた異色作品。Rがシザーハンズといろいろと共通してると思う。
この映画を見てゾンビが何なのか分からなくなった笑

隣のリッチマン(2004年製作の映画)

3.0

くだらないけど面白い^ ^
発明によって富豪になった親友に嫉妬する話。

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.9

新米警官が高校生になりきり潜入捜査をするが、その学園生活を満喫してしまう話。
どんなに深刻な場面でも笑えるアクションコメディーでした^o^面白い

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.6

壮大で美しい叙事詩。
6つの時代が並行して描かれているが、その構成が凄い。
複雑すぎて理解できないほど。近いうちにもう一度見なければ…

インビジブル(2000年製作の映画)

3.4

リアルな透明人間が見れた気がする。特殊映像がなかなか良かった。
ケビン・ベーコンの色気やばい。
終わり方がフワッとしてたのがちょっと残念。

ゾルタン★星人(2000年製作の映画)

3.9

怖いものみたさで鑑賞したらまさかの掘り出し作品になった。
無くした記憶を辿るハングオーバー形式。
アシュトン&ショーン演じるおバカコンビがこのぶっとんだ映画を面白くしていると思う。
なんでこんな邦題に
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.3

人間外見だけじゃないって改めて思った。
ローズマリー可愛い^ ^

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.9

雄大な自然の撮り方が美しい。
言葉にはできないけれど、この先自分の心に残る作品になることは間違いない。

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

4.3

スティラー対デニーロの冷戦&家庭内の気まずさが最高に面白い^o^
娘を愛する頑固親父も必死すぎて行動が裏目に出るグレッグもなんだか憎めない。
グウィネスのお母様が美しい!

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.7

思ってたより面白かった!
愛する我が子を守るために奮闘するお父さんかっこいい^o^

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

素直さと誠実さが人生を豊かにするってことを教えてくれた映画。フォレストのお母さんのセリフが凄く響いた。
あんなに真っ直ぐには生きられないけど「神様から授かった人生を生かす」ことはできる。
こんなに人生
>>続きを読む

シーズ・オール・ザット(1999年製作の映画)

3.3

設定&展開がベッタベタの学園ドラマ。
レイチェルリークックが可愛い♡

11:14(2003年製作の映画)

3.9

図を書いて整理しながら観たらおおー!と言いたくなるほど事件がスポッと解決。
複雑な構成がお見事です。
コリン・ハンクスが若い頃のお父さんにそっくり!

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

クーラーのリモコンを発端に大混乱。頭の中もかなりぐじゃぐじゃになった。
この映画のタイムパラドックスの原理が1番好きだったな〜

ビーン(1997年製作の映画)

3.0

懐かしい!
バカすぎるんだけどなぜか憎めない。
でも絶対友達にしたくない笑

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.6

いちいちカッコつけるベン・スティラーww面白い^ ^
まさに「文字通り」の意味を表すセリフが素晴らしい

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.9

人種差別を根底に描きながら60年代のファッションやポップな音楽を再現したミュージック。
トラボルタがキュートすぎる。グリースとのギャップ笑
ジェームズ・マースデンはまってる

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.6

ハートブルー観た勢いでこちらも鑑賞。
脚本とカット割が秀逸。
スリルありユーモアありでテンポ良く楽しめた^o^
今まで観たアクションコメディーの中で1番面白かった!

ハートブルー(1991年製作の映画)

4.0

サーフィンとスカイダイビングが爽快☆
敵対するほど心の奥底で友情が深まっていく様子に胸が熱くなる。

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.6

見ててあの上司たちぶん殴りたくなる笑
ジェイミー・フォックスの役が面白かった

シン・シティ(2005年製作の映画)

4.1

原作コミックを忠実に再現したであろう構図と白黒の鮮やかなコントラスト。
残酷な世界に飲み込まれてしまいそうだが、この上なく洒落た映画。
映像の可能性を広げた作品の一つだと思う。

フル・モンティ(1997年製作の映画)

4.4

落ちこぼれたおじさんたちのキュートなストリップダンスに萌えた^ ^
シェフィールドの閑静な街並みもまた良い。

南部の唄(1946年製作の映画)

3.0

アトラクションには何度も乗ったが、こんなストーリーだとは知らなかった。
おじさんが語るおとぎ話が現実にも幸せをもたらすという素敵な内容。
ただ、この映画自体の行く末を考えると何とも言えない気分になる。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

ゴツいスーツを着てるのにセクシーなマッチョ姿っていうのがたまらない笑
あと着地直前のポーズがツボ
ナタリーかっこいい!

世界で一番パパが好き!(2004年製作の映画)

4.1

素敵な親子愛に胸キュン。
子役の子がたまらなく可愛かった^ ^

12人のパパ2(2005年製作の映画)

3.5

競争心旺盛なファンキーパパ笑
水辺の別荘での休暇楽しそう!

アニマトリックス(2003年製作の映画)

3.9

マトリックスの世界観をさらに掘り下げた短編作品集。
ワールド・レコードやビヨンドのようにマトリックス内の他の人間の視点が描かれているのが興味深い。

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

4.0

どんなに大変でも活き活きと仕事をしている主人公が素敵^ ^
レイチェルのスーツスタイルが魅力的!

シャッフル(2007年製作の映画)

3.8

バラバラのパズルがぴったりハマる見事な構成。
ただ、途中から結末が想像できてしまったのがちょっと残念。
個人的にはもっと複雑でも良かった。

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.6

狭くて混雑してて疲弊したイメージしかない東京が少しミステリアスでエキゾチックな街に見えた。
東京って世界にはこう映ってるんだろうな〜