うめだかおりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

うめだかおり

うめだかおり

映画(278)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.2

同系統の映画ばっか見てるとだいたいラストが予想ついてしまう映画

殺人者の記憶法:新しい記憶(2017年製作の映画)

3.7

ラストまでは飛ばしてもいいくらい笑笑
ラストはゾッとするけど、個人的には最後フラッシュのように真実を伝えるよりもっとじっくり答え合わせしたい気持ちだった

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

4.0

アルツハイマーの症状がよく分かる
ちょっと笑えるところがよくよく考えるとゾッとする。

ミレニアム2 火と戯れる女(2009年製作の映画)

3.6

まーーーー、不死身。
シリーズものは第1作目の次が難しい。

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.0

怖さが読めてしまう
けどストーリーはつまらなくなかった。

七年の夜(2018年製作の映画)

5.0

韓国のサスペンスはほんとに疲れる。
それが好き
怪演、、、愛と悪の正反対の性質をぶち込んだ鍋のような映画

善惡の刃(2016年製作の映画)

5.0

実話だったんだ…
現実の恐ろしさと報われる事の凄さが一気にきた良作。

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

4.3

フィンチャー監督のとはラストがちょっと違う。
こちらは2に橋渡ししてる。
世の中恐ろしいって話。

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.5

どゆこと??ん??が強めだったけど面白かった。終わりよければ全て良し系。

アド・アストラ(2019年製作の映画)

4.0

孤独と宇宙の壮大さが相まって綺麗な映画だった。

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

さすが怖かった
カメラワーク自撮りメインだけど見にくくなくてうまく恐怖をそそってて期待通りだった

クロコダイルの涙(1998年製作の映画)

4.0

魅力的な役でピッタリだったジュード・ロウ。
愛とか死とか善悪とか天国とか地獄とか割と神学っぽいとこが散りばめられてて見応えはあった。

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)

4.3

ラストが鳥肌やばい
こういうのはどうしても好きなジャンル
階段駆け上がる感じがなんとも言えないゾッとする。

リプリー(1999年製作の映画)

4.0

複雑に入り組んで無いストーリー久しぶりに見た、面白かった
ジュード・ロウが最高にイケメンに撮れてる
ゲイ映画

愛を歌う花(2016年製作の映画)

4.3

面白かった。女は愛する人の変化にすぐ気づくんですよ本人より…
でもどうしようもない感もうまく描かれてた

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

2.8

展開が読めて面白くなかった、、
ホラー系を期待してたのにサイコ系でした

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

ヤク中の話、こーゆー話なんでも過去に問題ありにしがちだけど別に育った環境が悪いわけじゃないところが面白かった。

とりあえず足長い。金髪坊主カッコいい。

ダック・シーズン(2004年製作の映画)

3.5

あえてのモノクロ初めて観た
モノクロって面白いなぁと、、あとで怒られるとかこの後どうしようとか考えずにぐちゃぐちゃにできるのいいなあと思った。

セッション(2014年製作の映画)

4.4

極みを求める綺麗事じゃないストレートさが観てて気持ちよかった。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

5.0

これは…
理解に困難なのに面白いってなかなかない 。凄み。

男と女(2016年製作の映画)

3.9

男女の細かい感情の変化のタイミングが妙にずれてしまっているとこがなんとも切ない…上手い

ウンギョ 青い蜜(2012年製作の映画)

3.9

多くを語らない目上の人がとても魅力的である事をさらに味わえる。
鑑賞中絶対一回はパクヘイルが急に若くなってウンギョとくっついちゃえばいいのにって思ってしまう。

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.5

ギャリーが弟に似すぎて面白かった。
流し見でもいけてしまうのが…

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

確かに新しい展開だった!
あとあとあー、
これはこうだからそうなったんだって辻褄合ってくとこが笑えた。
最後までちゃんと面白かったよ

運び屋(2018年製作の映画)

3.9

思ってたよりヒューマンドラマ要素強めだった。
緊張感もあって面白かった
陽気なシーンがとても良かった
自分より長く生きている人は尊敬するべき存在なんだよ〜ってね。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.3

感動しすぎてメイク落ちた。
ヒューマンドラマ系はあんまり見ないけど人間味が溢れてて悲しくも美しい物語だった
映画館で観て良かった
アリーすごい