うめだかおりさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

うめだかおり

うめだかおり

映画(278)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.3

悲しかったけどスッキリした
映像もスッキリしているから見応えもあった。
良かった

ただ君だけ(2011年製作の映画)

4.2

久しぶりに王道ラブストーリーを見た。
え、めっちゃ感動したんやけど…
ソ・ジソブがすごくいい味
どタイプ🙃
そして映像の対比も鮮明で画面として惹きつけられる

死の谷間(2015年製作の映画)

2.9

最後まで観れるけど特に何も感じない。
何かを考えさせたいのだろうけどそれすらわからない。
こういう雰囲気映画は最近増えてる。
映像は綺麗。

アルカディア(2017年製作の映画)

3.7

同じことのループって何よりも恐ろしい。
最近ループ系の映画増えてる。
新しい恐怖を感じる。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.6

簡潔で分かりやすいし凝縮されてて見応えものすごいあった。
これは映画館で見た方が楽しめる
映画館やとめっちゃ怖かった。
序盤のシーンで心臓かっさらってった。
途中感動誘うシーンもあり
想像と違った

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.0

まさかの展開で今回も引き続き面白かった。なぜあんなにかっこいいのか…
少しだけ複雑なとこもあって読み取るのが難しかった。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.2

前半と後半の監督違う人なのかなくらい表情違う笑笑
面白かった
インド映画って感じ

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

5.0

面白い。次のやつ見たくなる
キザなことしても様になるからかっこいい

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

5.0

かっこいいし面白い
悪いことしてるのにかっこいいから応援したくなる

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

複雑で面白かった。
考える映画とSFアクション映画どっちも堪能できるなんてなかなかない。
ノーラン監督すごい。

母なる証明(2009年製作の映画)

4.8

過去鑑賞
恐ろしい事実が判明するどんでん返し。
韓国らしい凝ったストーリーに終始釘付け。ほんとに最後の最後まで見ないと終わりにならない。面白い

オデッセイ(2015年製作の映画)

5.0

手に汗握る感覚を久々に味わえた。
面白かった。
世界は無限だぁ〜
宇宙に関して無知だからこそ楽しめる。
SF良作に出会えて良き🛸

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

シリーズ二作目
一昨目の話はそこまで覚えてなかったけど楽しめた。
これが実際にあったことに基づいているというとこが一番恐怖をそそった。
これといった大きな展開はないけど普通に怖かった。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

新しい感じで面白かった。
今じゃありえない偽装もあの時代ならいけそうだなと妙にリアル。
スーツで宇宙に行くあたりがちょっと笑えた

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

ラブだけでなくコメディーも練り込みで上手だった。
勇者ヨシヒコメンバーがたまらん
しんたろうの隠れたラブストーリーも重なってて面白かった。

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.9

変な施設系は面白い。
シャッターアイランドとか観た事あると、どっちがまともなのかってなるけどこれはそこまでややこしくはない。
最後のシーンが引っかかる。
思ったより目を背けたいシーンが何回かあった笑
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

鳥肌何回立てたか。
ストーリーはシンプルだし展開も読めるけどそんなこと問題にならないくらいミュージカル要素が迫力。
リズムがとても心地いい楽しかった
ミュージカルソングが頭に残る

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

面白かった。
出だしから掴むのが上手い。
シチュエーションスリラー一歩間違えたら駄作になりがちだけどこれは良かった~
グロいイメージ強くて躊躇していたけど全然そんなことなかった。
この作品、ジャンルが
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

ジェイクさん怪演すぎてルーが嫌いになりそうだった。

恋の罪(2011年製作の映画)

3.0

監督の願望というか男性の非現実だけどありそうな願望みたいなのがむき出しに出ていた。狂気はあったが怖さがあまり伴ってなかった気がした。
カフカの城を読んでみようかなと思う。

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.1

昔のホラーて感じで…
ショッキングなシーンが割とあっさり描かれてる。血しぶきとかなくて傷とかもリアルじゃないとこや、撮影方法など怖さを増幅させることに繋がらなかったが、テーマは恐ろしい。
今の映画の進
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.4

なぜ18Rなのかて思うほど。
ロブスターに続きこの監督の独特な世界観と異様な日常、規則、など個性的でちょっと変な感じは面白い。
シーンがエロというよりアートっぽくみえる。
そしてまた他の作品も見たくな
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.7

物語に引き込まれる。
感情重視した邦画テイストぽい感じがした。深い。
ジェイクさんまたすばらしい。
見終わってから解説見るとよりこの映画の凄さがわかる。

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.4

想像以上に怖くはなかったけど恐ろしい話だ。子役がかわいい

ロブスター(2015年製作の映画)

3.9

笑えるシーンもありつつ不思議な世界観が面白い。
異常的な恋愛観があたりまえかのように描かれてるのがうまかった。
この監督のほかの作品も是非見たくなった。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

面白かった。
「スプリット」を思い出させる。
ダブル主演の2人かっこええ。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.8

最後まで見て面白かった
口論中心だけど目が離せなくて
予想以上に楽しめたスカッとした

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.7

途中ややこしいとこもあったけど結末は納得できた。ただ無駄に複雑にしすぎな気もする。
アクション満足
こんだけ動けたら楽しいだろうなー。

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

スピード感もあって一個一個に理由づけされてるのが見やすかった。
やる事が豪快。思ってたより血を見る。
エレベーターのキスシーンが危なっかしくて良かった。

LOOK(2007年製作の映画)

2.9

斬新なアイデア
アメリカンジョーク満載
でも映画って感じではない
テレビ番組の延長ぽい。

エル・クラン(2015年製作の映画)

3.0

ラストのラストはスピード感あったけど。
期待してた分そこまでの意外性はなかったけど、、、。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

過去鑑賞
淡い美しさと躍動感があるアニメーション