KaoriPkuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

涙そうそう(2006年製作の映画)

2.8

@tsutaya tv
フラシーズンも始まり、ハワイアンでも定番の「カノホナピリカイ」からの連想でそういえば見てなかったなこれと。
なんというか、ともすれば近親相姦的な危うさが出るかと思ったら全くない
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.2

@tsutaya tv
最近引きこもりで映画館いける余裕があってもおうちで「見とかないと思っていたのに見てなかったもの」漁ったりしている。そのうちの一作。
善意にあふれた人物ばかりがまっすぐに生きてい
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.0

@tsutaya tv
ティムバートンのストップモーションアニメを初めてみた!エミリー登場までものの17分!!総尺76分の心地よさ。不思議な造形なのに見ているうちにどんどんかわいく見えてくる。エミリー
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.4

@スカラ座w/しむたん
どこを見ても好きなキャラクターが大乱闘していて瞬きしている暇がないという興奮とスティーブへの愛が身体から溢れてまぢはち切れるかと思った多幸感に満ち満ちた148分。
もう一回見た
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.0

@TSUTAYA TV
大好きな神木きゅん出演作なのに劇場で逃してしまった。
最もテンション上がったのは、やはりエンドロールのブックカバー表現かな。もちろんGペンが紙を滑る音や紙を捲る音がリズムを刻ん
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.3

@TOHOシネマズ六本木ヒルズ sc7
あーやはしここのスクリーン7は映画を見たぞ!!!という満足度が違う。平日の21時の回だったけどがらがらでとても快適だった。そして、ありがとう、ありがとうatom
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.2

@角川シネマ新宿

後半長くて辛かった・・・
夏帆がめちゃいい。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

2.5

@六本木ヒルズ
大大大好きな原作なので、楽しみにしてたけれど、とにかくちはやの芝居が煩すぎて前半がほぼ入ってこなかった。。。
しかし、太一の葛藤が描かれるようになってから、胸アツを取り戻す。太一を主人
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8

@アクトビラ
ついに見たよーようやく見たよー。
胸熱ってこういうときに使う言葉。どこから褒めようかなと思っても、安藤サクラすごいってところから始めるしかないな。この人でないと!というお芝居は見ている側
>>続きを読む

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.0

@HULU
SWからの連想でナタリーポートマンが見たさに。
美男美女の絡みはいいなーとか、LAに行ってみたい・住んでみたいなーとか、こんな相手と出会いたいなーなどといった即物的な感想しか正直出てこない
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.1

@六本木ヒルズ 字幕3D
ほんとすいません。
こんな仕事しているのに、スターウォーズ観たのこれが初めて、「7」で入学というけしからん状態のわたし。前半はとにかくついていくのに必死で、完全に疲れ果ててお
>>続きを読む

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.1

@DVD
好きなものだけに囲まれている生活って苦しくないか、
って前半はずっと思いながら見ていた。
でも違った。ちゃんと変化を求める、自分の本来の欲求と向き合っていく物語だった。

職人というのは、一
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

2.7

@hulu
発熱中のお布団の中で、なるたけくだらなそうな作品を選んだ。が、しかし、ごめん、結構普通に真面目にいい話だった。もっとキモいこじらせDTメンが主人公かと思いきや、きちんと女性へのリスペクトを
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.2

TOHOシネマズ六本木 w/☆野

アン・ハサウェイは何から何まで眼福、自転車で移動するほどの広さか?ワカモレはどうしたんだ?編集時にエピソードカットされたのか?という違和感など些細にも思えてくる。い
>>続きを読む

伝染歌(2007年製作の映画)

1.3

これまた勉強のために見る@DVD

バウンスkoギャルは時代の切り取り方も3人の女の子の交流もとても良かったから、ホラージャンルの中でそれが実現していることを期待していたのだが。
何を言っているかよく
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.0

Filmarksに復活だ!
って全然観てないけど・・・

これは勉強のために、しぶしぶ見た@hulu

ゾンビ映画は初なのだけれど、走るゾンビというのはこの映画で新規性があったと聞く。ゾンビがマジョリ
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

@hulu
オールド・ボーイがおもおもおもしろすぎる・・・!
という衝撃だったので復讐三部作冠するこちらにも手が伸びる。

2作見て思ったけど、パクチャヌクの復讐って、一筋縄じゃない。つまり、恨み・怨
>>続きを読む