inoriさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

inori

inori

映画(94)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

富裕層側に全く悪気はなくても貧困層側からしたらその一言一言が格差を見せつけられるものだし悩みとか息子の教育とか全てにおいて次元が違うっていうのがひしひしと感じられてきつかった。

これを社会に投げたこ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

公開当時は「エモい」みたいな感じで周りでやたら流行っていたのであまり見る気にならなかったけど、見てみたら思っていたより面白かった。

そうなっていってしまうよね、、って実際によくありそうな二人の話でそ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.6

人間が虫とか動物にしてることってこんな感じかなぁと思わされる耳の痛さみたいなところもあった。

全体的にシュールレアリスムって感じ。音とか、絶妙に地球のものではなさそうな音を出していてすごいなぁと。
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.7

ポアロだから油断してたけどめっちゃホラーだった、、笑
ワッ!てなる系です、気を付けてください。

原作と題名変わりすぎてて見始めてから「あ、これハロウィーンパーティか」って気付いた。笑

謎解き途中で
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

かなり原作通り。

ドラマ版は原作とはまた別物として楽しむ感じでキャストのイメージとか違ったけど、今回の映画はキャストもそれぞれかなり原作イメージ通りで違和感なかったと思う。

色調や光の差し方が綺麗
>>続きを読む

ウェルカム トゥ ダリ(2022年製作の映画)

3.6

まあ芸術家を愛するってそういうことだよね、みたいな感じになりました。どの角度からも。

主人公は確かに美青年。
若かりしダリのエズラミラーが似合ってる笑
ガラ役(年配の方)の女優さんはすごく美人だと思
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バレエ・コンテの経験がある人は特に楽しめると思う。もちろんこの作品を見ようと思うのはそういう人が多いだろうけど。
冒頭の完全クラシックシーンからのあのオープニングは唐突さを感じるけど、それが後で出てく
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

スカヨハめっっちゃかっこいい。
あぁ今の時代の映画だなぁと感じる。
出てくるメンズおまけ感がすごい。笑
レイチェルワイズも好きなので、美人ばっかり出てきてしかもみんなバキバキにアクションキメてくるので
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

難しいよ難しいよと散々言われて見たのでそんなに覚悟していたほどの混乱ではなかったけど時系列複雑すぎてきちんと把握するのは大変です。
色んな矛盾点があることはノーラン本人も認めてる?らしいし、解釈はうま
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

これはつまりこういうことでいいのかな?って一回見た後頭整理しないといけないのがノーランですよね。
アンハサウェイがかっこいい。
あ〜ここでこうつながるのかぁって思えるところが面白いし、よくこんなの思い
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.9

ノーランあるあるだと思うけどもう一回見返そう、となる。
亡き妻が美しい。
最後の解釈は人それぞれでいいのかな。
街とか建物ぐにゃんってするの好きだよね。
あと銃撃戦。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

アンハサウェイが魅力的。
チャリでオフィスつっきってくるの強すぎる、真似したい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

3回みた。
駿ワールド全開。
監督がやりたいこと詰め込んだんだなぁという感じ。
監督の想像力が超越しすぎてて伝えたいことを汲むのには時間がかかるけど、別にそんなに考えなくていいのかもしれないとも思う。
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.7

ウェスの世界。
構造は面白いけど、内容はちょっとよくわからない。
いや何より宇宙人の造形!笑
キャストやたら豪華。
スカヨハがさすがに濃い。そしてやりすぎくらいでも絵になるからいいよね。
カメラワーク
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

イケてる美お姉さんたちがバッチバチに悪いことしてドヤってる、最高。
なにかモヤるようなシーンとか辛いこととかイラつくことがあって最後にスカッとする、とかではなくもう最初から最後までずっと爽快。
アンハ
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エマストーンが手段を選ばず狡猾にのし上がっていく様がもう逆に気持ちいいくらいでした。
レイチェルワイズも美しい。
この美女二人がバチバチやってるので見応えはあったと思う。
女王の不安定さと醜さと悲しさ
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

切なくて悲しいけど強くて美しい名作ミュージカル映画。
「民衆の歌」は本当に響くし、男の子がそれ歌いながら出てきて殺されちゃうところは泣きそうになる、、
アンハサウェイもつらい、美しい。
そしてアマンダ
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.9

切ない。
画は絵本のようなトーンと世界観。
ティムバートンとジョニデは相性いいよね。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.6

柴咲コウ様に「死ねよ、ブス」と言ってもらえる貴重な映画です。
藤竜が藤竜すぎて面白い。
ヒロインはイライラする(ごめん)。
栗山千明の役は爽やかで素敵。
キタノが描いた絵、ホラーすぎ、、笑

あとあの
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

パターソンめっちゃ優しい。
犬くんに破られちゃった彼女に書いてた詩がすごくよかった。
突然日本人がいい感じに出てきて驚いた。

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.5

とにかく映像はペールトーンで可愛いです。
目も当てられん、、みたいになっていくけど、なんか可哀想。

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

B級感と主人公の変わり者感すごいし、いやいや(笑)みたいになるところもあり親のテンションとかじわるけど、なぜか面白くて飽きない。
そして終わり方が爽やかでいいです。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

船乗るの怖くなる、、
若かりしレオ様は天使のように美しいです。
船頭の例のシーンは景色も撮り方も綺麗。もちろん音楽も。
凍てついたジャックの手を放すローズの強さがよい。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.4

ユアンマクレガーはこんなこともしてたんですね、と思った。
最後はいいね、って感じだけど主人公含めみんなろくでなしすぎる。
でも一番ひどい暴れん坊の男の顔がかっこいい。
赤ちゃんの件はショッキングすぎる
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0

ティムバートンが好きなので見た。
エヴァグリーンが美しい。
不気味さとちょっと悲しいのと、不思議さとカオスさと子供らしさと、ちゃんとハッピーでちょっとダークで、しっかりナチスのマークとか入れてくるあた
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

有名すぎるクリスティ作品の実写化。
キャストが豪華。
原作ファンだけど特に大きな違和感はなく見られた気がする。
謎解きのシーンは原作のイメージとは違ったけどそれはそれで。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

エディレッドメインすごいですね。
博士の努力も、それを伝える演技力もすごい。
博士ちょっとやんちゃ。

アリス(1988年製作の映画)

3.4

シュール。
熱の時に見る夢。
虫苦手な人は気を付けて。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

アガサクリスティが好きなのでこのシリーズも見ているけど基本原作に忠実で良い。
この作品に関してはポアロのんびりしすぎだろ取り返しのつかない犠牲出とるやんはよ仕事せんかいと思うけど。
あと邦題は「ナイル
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

これ本当に辛かった。
とても考えさせられるし多くの人に見てほしい映画だと思った。
このエンドにすることが、辛いけど意味のあることだと思う。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後帰って来れた時めっちゃ笑ってて強いな、と思った記憶。
数年後インターステラーを見てこれがよぎりました、こっちの方が後だから意識してるとすればこっちなんだろうけど。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

芸術好きが見たらとっても楽しいと思う。
夜にのんびり見たい映画。
あの時代は良かったってどの時代も言ってるって話、なるほどなぁてなる。
レアセドゥ好き。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ナタリーポートマンすっごいわ、、となる作品。
もちろん演技がだけど顔面も芸術すぎてすごいです。少女。
どんどん狂っていって錯乱していくの辛いし怖いけど、最後踊り切れてよかった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なぜジョーカーがジョーカーになったのか、社会風刺もあって良かったし怖かった。
暗いよとか元気ない時に見ないほうがいいよとか見る前色々言われたけど、個人的にはそんなに重く感じなかった。
殺した後高揚して
>>続きを読む