山椒さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


Netflixで配信終了間近で
気になって鑑賞

老夫婦の息子早くなくしたから
人形にするパターンか〜

ローレン・コーハン美人だ
この子のお守りですって言われたら
そりま爆笑しちゃう気持ちわかる
>>続きを読む

アウシュビッツ ホロコーストガス室の戦慄(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


オープニングから
監督の切実な願いが結構長尺で
語られるのが斬新な切り口。
ただ伝えたい思いが強すぎて
進次郎構文になってるのが気になった

学生へのインタビューで
ヒトラーやアウシュビッツについて
>>続きを読む

群がり(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます


日本でもイナゴの佃煮とかあるけど
私はどうも虫感強すぎて
見た目でもう食べれない……🙅‍♀️

女手一つでやろうとしたのが
イナゴの繁殖って……
ママのせいで娘のローラが
いじめられるのかわいそう
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


ベトナム戦争の
アメリカサイドからの映画

貧しい人達が
仕方なく戦争に出向く中
クリスは大学行ってても勉強しないし
家族も戦争いってるしで
なんとなしで志願してくる場所では
絶対になさすぎるけど
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


これも実話なのが凄いなって
話なんだけど
家族を持たずに戦場に生きる人と
家族のために戦場に生きる人は
どちらが強いんだろうと思った

家族を持ったがための
いろんな人への迷惑や心配もあるけど
それ
>>続きを読む

ヒトラーと戦った22日間(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

タイトルからもう
どこで脱出するんだろうと
ドキドキしながら見る映画

第二次世界大戦中に
ナチス・ドイツが
ポーランド東部のソビボル村に置いた
強制収容所の話。
1943年10月に600人の囚人が
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます


途中からこれは
キリスト教モチーフかな??と
思ったけど子供産んで
すぐの母体をボッコボコに
殴りまくるのはとんでもないバイオレンス

内容的に日本では
劇場公開中止になるほど…

キリスト教や聖書
>>続きを読む

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

邦題のタイトル通りの感じで
全てがわかってしまう映画

いけにえになるんだろうな〜って
気持ちで最後までみてしまうので
あまり意外性を感じない

一人一人消えてく感じは
わかりやすくて良き。
幻想でコ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1でテンポよく最初から
アクションがあったので
2にもそれを期待してしまって
最初かなり長く感じてしまった

中国の師範がなんかチープで笑える
その教わった技で
生き埋めから抜け出すのもジワる

眼帯
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングから
女同士の戦いが激しくていい!
子供来た時に2人とも休止するの笑える

2人目を殺すチャプターから始まる感じが
タランティーノ映画みがある

もうこの時点で1の女横線消されてるから
>>続きを読む

戦争のはらわた(1977年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イギリス、西ドイツの合作映画。

第二次世界大戦中の
ドイツの敗北をうっすら感じる
1943年のロシア戦のお話

シュタイナーと子供の
間に絆がうまれたあとに
目の前で撃ち殺されるの悲惨すぎる

戦争
>>続きを読む

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

名前をよく聞く作品でもあったし
最近戦争映画ばっかり
見てるのでその流れで鑑賞

通常盤、特別完全版、
ファイナルカットと3本あったけど
あえて通常盤で鑑賞

まずこれ、、、戦争映画かな???
と思わ
>>続きを読む

ウィッカーマン(2006年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

原作だけでよかったような、、、と
思わされる感じの作品だったかな

ニコラスケイジを使った意外の
ポイントがあんまりわからなかった

オープニングが現代チック
だったことぐらいで
あとは規制を感じて
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

BSでたまたま
つけたときにやってて鑑賞

ポリスちゃんツッコミどころ満載だ‥
まずこんなヤバそうな島に
1人で行くのは自殺行為すぎる

カルト独特の不穏な空気が
あまりなくてもう少し不気味さが
欲し
>>続きを読む

ヘロイン×ヒロイン(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初っ端から死亡事故を
サクッと紹介する感じが闇

薬物裁判所って
思ってたよりすごいポップだ‥

娼婦しか逮捕しないのは違うって
考えすごい素晴らしいけど
実態は客は逮捕されないから
この娼婦買いは終
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

DNAで全てが決められてるような
そんな未来の話で設定が面白い

宇宙飛行士になるために
ジェローマ・モローという人物に
なりきろうとするビンセント

子供の頃は弟のアントンの方が
兄のビンセントより
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


ドーンオブザデッド以来の
ゾンビ映画のアーミーオブザデッド!

オープニングがド派手で
母親と子供に主体をあてたかと思うと
仕方なしもありでコンテナ圧死コース
までの展開が物凄く早すぎて
ポップに物
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

そもそもこの第二次世界大戦末期の
ノルマンディーでの戦いって
死者どれぐらい出たんだろと調べたら
6月6〜25日の間で
連合軍、ドイツ軍合わせて42万5千人の
死傷者が出たらしいです
と、とんでもねぇ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

オープニングから
豚のクソからの小指切りで悲惨

新聞一覧で石橋蓮司が載ってると
ヤクザ映画ですねぇって気持ちになる

役所広司警察なのに
えっちなメグミに抜かせたり
ギャンブルやったり破茶滅茶だ
>>続きを読む

サイコXX(1970年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

TSUTAYAでリメイクのサイコを
借りようとしたら隣に
サイコXXという作品も見つけて
ついつい借りてしまった

ヒッチコックの一作目が1960年
二作目が1983年
このサイコXXは1970年なの
>>続きを読む

サイコ(1998年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

リメイクバージョンをレンタル。
グッドウィルハンティングの監督だ!

オープニングからおなじみの音楽で
テンションが上がる

冒頭不倫シーン2人とも美しい〜
女の子のスーツとか
ワンピースのデザインが
>>続きを読む

サイコ4(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

サイコ1〜3は
いろんなサブスクにあって
ストレートに視聴し続けてたのですが
この4がどこにもない!!!
TSUTAYA、GEO検索でもない!
と思ったらTSUTAYA渋谷店に
なんとVHSレンタルで
>>続きを読む

サイコ3/怨霊の囁き(1986年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


はい2から3年後の公開の3ですね

1、2と監督が違くて
なんとこの3はノーマン・ベイツ
主演自ら監督という斬新さ

修道女の女がやけになって
死ぬ死ぬって飛び降りようとしたのに
代わりに違うシスタ
>>続きを読む

サイコ2(1983年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


ヒッチコックのサイコから
22年後を描いた映画

なんとあのノーマン・ベイツ
同じ役者!!!
もうこの時点でなんだか感動する

あのあとずっと精神病院にいて
やっと出てきて更生するって
設定でモーテ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコック作品みるか〜と
重い腰を持ち上げて鑑賞

当時の手法ですごいのはわかる!
わかる、、、けどやっぱり
白黒はみてて集中力が切れてしまう!

ジャケットの叫ぶシーンが
しっかり本編でも
印象的
>>続きを読む

死を処方する男 ジャック・ケヴォーキアンの真実(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


意味のある死
私はこの考えに大いに賛成である

私が植物状態になったら
すぐにでも臓器提供して
使えるものは全て使ってもらえたらと
思うし死にたい人が死を選ぶことが
悪いこととは全く思えない

死ぬ
>>続きを読む

裁き(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

日常の切り抜きを
見せられた感覚の映画

静かにゆっくりと
時が流れて行く

テーマとしては
かなり興味深い
思想で裁かれる現実

インドのこの法律が
まかり通ってしまうと
ホラー映画を見まくって
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

このジジイ全然やばくないです

ドントブリーズのつよつよ
オヤジを想像させて
はい、違いましたよ〜って
やりたかったのかなぁ

だとしてもこのキャッチコピーは
完全に間違ってるような‥

少しのすれ違
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

オープニングからの
呪われ死って
自業自得にしか思えない

ユーチューバーに対する注意喚起か?
とも近年だと受け取れてしまうね

犬鳴村の人たちとされてる
幽霊っぽい人たち
ゆらゆらするモーションが
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャスティング豪華なので鑑賞

地味な女の役って黒木華ハマり役すぎる
タバコ吸ってるのが闇落ちの香り

こんな実家行った瞬間
結婚とりやめるけど
なぜ流されてしまうんだ‥って気持ち

妻夫木の同僚ピス
>>続きを読む

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ドイツとアメリカの
合作ホラーが気になって鑑賞

とにかく息子が
小さいのに仕事ができる男だった

あれは吸血鬼と呼ぶのか
正しいのか謎だけど
なんか新しいクリーチャー感🧛‍♀️

噛んだ人はあの怪物
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名前だけはいろんなところで
きいていた有名作を見てみました〜

トラヴォルタの髪型不思議すぎる…
サミュエルLジャクソンの
もみあげも気になりすぎる…

1人目殺すまでの溜めなさすぎて斬新

ブルース
>>続きを読む

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Netflix配信終了間近で観た作品

遺伝と環境の研究と
一言で言ってしまえば簡単だけど
これは現実のトゥルマーンショーと
言っても過言ではない気がする

双子だと知るべきだと考える人も
知らない方
>>続きを読む

ブレイキング・イン(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

母強し!!!
強い女が好きな人は好きそうな映画

ワンシチュエーションなのに
家が広いのと横が森なのもあって
そう思わせない演出で飽きない

強盗4人のキャラクターも
わかりやすくて良い

リーダー的
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よく聞くタイトルでしたが
見たことなかったので鑑賞

世界観と衣装、部屋が
とにか〜くお洒落!
原宿歩いてたらスナップされそう

ナンパからの3P早送りは
シュールすぎて斬新な手法〜

ホームレスへの
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何度か見たことあったけど
地上波でやってたので
久々に見返しました

ガラケーとかの時代の
グラフィックとか
思想とは思えない表現で
改めて面白かったですね

昔映画館で見ていたころは
花札のルールし
>>続きを読む