海月さんの映画レビュー・感想・評価

海月

海月

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(3)

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

子供たちの圧倒的成長と、それに負けず劣らず大人達も大人としての役割を果たしていてエヴァシリーズの中でも特に好きな映画だった。救いがある。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞前の期待通り、色彩が鮮やかで衣装やセットが凝られていたため視覚的にとても楽しめた。他方でストーリー展開は「おそらくこの後こうなるんだろうな」という想像通りに進んでいくため、予想を裏切られるような面>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

私もこんな季節を逃してしまった人間の1人かもしれない。

イタリアの解放的な夏。そこで盛り上がる二人の関係は一体なんと形容したらいいのだろう。
情熱的で、刹那的で、1歩踏み出したら壊れてしまいそうな、
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

夢を追いかける男女の物語。

色鮮やかでかなり色彩に拘っているのが画面越しに伝わってきた。楽曲も劇中で印象的な2曲に加え、それぞれのシーンに合った個性豊かな楽曲が映画を盛り上げていて個人的には凄く楽し
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

年代が違う2人の友情の物語。
若いからこそ、歳を重ねたからこそ、それぞれ分かることがある。異なる立場の人間が互いの持つものを尊重して関係を築いていくことは素敵だなと思わせてくれる作品。

クラシックっ
>>続きを読む

ラストエンペラー/オリジナル全長版(1987年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最近蒼穹の昴を読んでいたのもあり、劇中の宦官や儀式、生活様式を映像として見ることが出来てとても面白かった。また紫禁城にも行ったことがあったため、よりリアルに感じられたことも良かった。

広大な紫禁城の
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

20分位から視聴。Twitterでトレンド入りしていたから興味本位で鑑賞してみた。

作り話のパートは色彩豊かで、赤や青、水や血の質感が見ている側にも現実味を帯びながら押し寄せてくる。しかし敵の黒い兵
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今ケ瀬が可愛すぎる。女性らしい可愛さとは少し違うけれど、思わず見ている方が感情移入してしまいそうになる可愛らしさがあった。
ラストで恭一が椅子に座って待つシーンは違和感がある程爽やかだったけれど、それ
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.7

個人的には共感できるし、日常系なのでスっと違和感なく頭に入ってきて良かった。

中坊とのやり取りとか、出てくる人達は限られてるけれど飽きなかった。

タマ子にはこれから頑張ってほしい。

前田敦子の演
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

-

何年か前に鑑賞。

私自身、豚肉が大好きなので切ない気持ちになった。

食べ物への感謝を大事にしたいと思えた映画。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

2年前に鑑賞。

ほかのゴジラの作品を見たことは無かったが、とても楽しめた。

すごく面白かった記憶があるので、もう一度じっくり見返したいな。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

うーん前編までは良かったんだけど…という印象。

表面上は複雑に見えるけれど、蓋を開けてみれば絡まっているように見えた糸は簡単に解けてしまった…そんな感想。

他校の子が校内裁判に裁判員として参加して
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.0

まず前編を視聴。

作品の中の構造は分かりやすいが、殺された柏木くん自身や、その周辺に起きたことはまだ謎に包まれたまま。後編にて明かされていくと思うので、楽しみ。

前編で印象的だったのはそれぞれの人
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

東京都民だったから西葛西が出てきたところがすごく面白かった。

埼玉にもっと詳しければより楽しめた部分もあるのかもしれないけれど、充分楽しめた。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

貧困は次の世代まで受け継がれていく。
優秀な人であっても親の貧富の差が将来にも大きく影響するのだろうなと。

「におい」と「階段の上り下り」がキーになっていて、面白かった。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.3

思わず口をあんぐり開けてしまうようなCGが多くて楽しかった。

ユーモアが散りばめられていて飽きなかった。

ただ、大筋の展開は予想できたものが多かったので意外性はなかったかなぁ…という感じ。