烏山さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

オリバー ニューヨーク子猫ものがたり(1988年製作の映画)

3.8

隠れた名作!!
小学生の時、叔母からの誕生日プレゼントでビデオを貰ったのがきっかけ。
場所はニューヨークのマンハッタン。セントラルパークも出てきて、観ているだけでワクワクします。
とにかく歌がいいです
>>続きを読む

ルワンダの涙(2005年製作の映画)

4.1

隠れた名作だと思います。
起こった日が1994年だったなんて....。かなり最近の出来事です。。ある日を境に、普通の隣人が狂った殺人鬼になる恐怖は、どんなものか。100日間で80万人が犠牲に。
しかも
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.7

名作。
ラスト、救ってくれたドイツ将校さんを救えなかったのがやっぱり、心残り....。見つけ出せてたらな....。

不謹慎だけど、なぜあんなにナチスの軍服はかっこいいのだろう。将校さん、素敵だった。
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

2.9

ラストがどうなのか~と視聴者に考えさせることこそが、狙いなのかな....

モヤモヤする終わり方でした。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

名作!!
初めてこの映画を観たのは両親と小学生の時。それから、ネズミのサーカスのおじさんの死刑(タワシ濡らしてない場面)がトラウマになった(^_^;)


ブルータス役の デヴィッド・モースが印象的。
>>続きを読む

ディファイアンス(2008年製作の映画)

3.5

食料のため仕方なく、可愛がっていた白馬を撃ち殺す場面が印象的だった。


『リトル・ダンサー』の ジェイミー・ベルが出ていた。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.5

いい映画だよー
ビリーの家族がいい。あのニューハーフになっちゃった友達もいい子だし、バレエの先生も素敵。
別れの時 お婆ちゃんがビリーを引き寄せて抱く場面はグッときました。


ラストが白鳥の湖で終わ
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.0

小学生の時、おばあちゃんと映画館で観た。映像が可愛いけど、ストーリーは....微妙( ˙-˙ )

断頭台のところはなかった。中途半端な終わり方だったなあ~....

パール・ハーバー(2001年製作の映画)

2.5

残念な中二病映画でした。ラブラブしすぎー。
せっかく、映像はきれいなのにもったいない。
しかし、ジョシュが若くてかっこいいからスコア0.5追加( ̄^ ̄)

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.5

お気に入りの映画です。
さすが、リドリースコット(グラディエーター)。音楽もハンスジマー(グラディエーター、パイレーツ)で豪華です。
始まり方からもう、アラビアン的で弦楽器で引き込まれました。
よく、
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.7

両親に薦められて、初めて観たのは録画してあったVHS....。気に入ってあとから、ブルーレイ買いました。


アルパチーノなんですが、本当に目が見えない人の演技で圧倒されます。
最後の爽快感が良いです
>>続きを読む

|<