rinさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

バスケット・ケース2(1990年製作の映画)

3.9

まじでイカれてるやつw

フリークス達は可愛い
だが兄貴だけはやっぱり可愛く見えんごめん

前作にも増して弟の潜在的サイコパスが開花します。

あとBGMがとてもポップ🌷
可愛く見せようとしてくるの嫌
>>続きを読む

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

3.8

途中モーションアニメな動きとか
叔母の膝の上で読み聞かせきいてる兄は思いの外可愛かった…なのに!

終盤の兄の嫉妬による惨さたるや

途中までは兄弟愛だなあと思って切ない系ホラーだと思ってたら全然ガチ
>>続きを読む

まことちゃん(1980年製作の映画)

3.6

ポップなストーリーにどこを切り取っても可愛らしいレトロポップな映像。

楳図かずおのデザイン個性的でどの作品もなんか惹かれちゃうんですよね。。

花子先生のビジュが謎にサイコ味を感じてめちゃくちゃ怖か
>>続きを読む

アレックス・ストレンジラブ(2018年製作の映画)

3.6

アレックスの言動にハラハラしつつも
周りの人達が良い人ばかりでハートフルウォーミング!

普通に面白く見れました〜!

トゥルーラブっていう苗字可愛すぎんか

確かに初めてでリードするのは緊張するだろ
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.9

超絶ラップオタクな知人の勧めで
名前聞いた事あるな〜くらいの知識で鑑賞。

伝説ラップグループの波乱万丈な自伝ストーリー。


こんな事あるのってくらいには壮絶
ストーリーとしてとても楽しめた。

h
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.7

なんか見たことあるなーーーー
と思ったらマレフィセントのオーロラやってた子か。綺麗だよなあ。

ほんと可愛らしくて無垢な雰囲気の美しさだよなあ

そんなエルファニングが狂ってく様は確かになんかいい。性
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

2.0

名作と謳われる中々に高評価なこの作品

一言で表すなら、、、「きもい」


比べるもんじゃないかもしれないけど、
ダリオ監督もきもいけどなんだか引き込まれて、わかっててもみちゃうどこか美しさとかストー
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.8

色んな人が色んなとこで交差して話が進むにつれて少しずつ面白みが増していった印象。


日本の恋愛映画ってこうゆう
退屈そうでありそうなお話を絶妙にリアルかつ流れるような話の中で飽きさせずに作るのがうま
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.5

バレンタインを控えたこの時期に
謎にクリスマス映画レビュー

実写かと思った海外お得意の3Dアニメーションなのね

え〜!サンタさん〜!?
みたいな単純なドッキリ系と思いきや

深夜に謎の機関車に乗り
>>続きを読む

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)

3.7

洒落たベストにスーツ、胸には生花を飾って
"今日まだキャビアしか食ってんから腹ペコ笑"
とか言ってみたいものです。

見目麗しいとは成程これを言うのだなと思うほどに美青年揃い。(ショタ、イケメン、可愛
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

3.5

美男子大好き。美男子が2倍なのはもっと好き。

けれどやっぱり君の名前で僕を呼んでもそうだったけど雰囲気は絶対好みなはずなのに何故かあまり没入できずそこまで見応えを感じられないと言いますか…

ストー
>>続きを読む

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

3.5

芸術とファッションの違いは
産業か否かという点だけ。

創ったモノが売れなければ続けられない

厳しい芸術世界ファッションの中で自分の美学を信じて創造し続けるデザイナーは最高にカッコいい。

ドリスの
>>続きを読む

テキサスの五人の仲間(1965年製作の映画)

3.5

邦題とポスターの秀逸さよ

ポーカーのルールがよくわからんのであれですが相当にやばい手札なことだけが伝わってきたw

解説を見てようやく理解できました。

昔のあの時代人たちだったらもっと楽しんでみれ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

記憶を消してもう一度みたいといつレビューからのアドバイスでどんでん返しという情報だけで鑑賞。

後半からどんでん返されるのを楽しみにしてたら予想が珍しくばっちり当たってしまったので謎に残念、、

とも
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.7

意外と未鑑賞だった名作シリーズ

全世界に悪魔とそれに対するエクソシストの存在認識を世に広めたオカルトホラーの金字塔。

実際に1943年にワシントンポスト紙に記載された「メリーランド悪魔憑依事件」を
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

ボリス雑貨店での展示会でこの作品の事を知り凄すぎて気になってた映画。UPLINK復刻上映ありがとう…!( ; ; )

本業は塗装業の日本人が
独学で、ほぼ一人で、7年かけて制作したストップモーショ
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

え?これで終わり?
て感じではあったけど
遊園地で戦うシーンが好きだから良し

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.0

不朽の大作ハリーポッター。

後にも先にもこれほどまでに多くの人が関わり創り上げ、それが世界に広く愛される映画はないと思ってる。

私自身ハリーポッターを子供の頃から今でもずっと見てる。特に賢者の石の
>>続きを読む

マイ・スパイ(2020年製作の映画)

3.9

サラッと見れる。

王道だけどやっぱり
スパイ×コメディ×友情プラスキッズはアツい。

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.0

ギレルモ監督作品鑑賞パート2

衣装と装飾目当てで鑑賞。

セット全部作っちゃった〜
ってゆうのがすごすぎ。

人間って怖い

やっぱりワシコウスカのロングヘアはいいな

ゴーストゆうて出てこないのと
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

ああこれがギレルモ監督か。
てくらい詰まった作品

子守唄こわい

苦しい現実より幻想的な永遠の世界

結局はパンも信用できないし現実でも異世界でも本当のところは自分次第

ただのファンタジーじゃなく
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.3

ドビュッシーは好きなクラシックのうちの一つだけど、この作品"リリィシュシュのすべて"を思い出すのかなと思うと何とも…

レイプやらいじめやら残酷な事も
音楽のように流れて過ぎていくもの
けれど一度聞い
>>続きを読む

リトル★ニッキー(2000年製作の映画)

3.5

くだらんけど気楽に見れるB級感マシマシの一本。

もう何でもあり。けどやさしさがキーになってるから何でも許せちゃう

ダンプリン(2018年製作の映画)

3.6

まさかのドラァグクイーン関わってくるのはずりぃわそりゃ最高だわ


私も死ぬまでになにかトレードマーク的な良いブローチとか欲しいな。

ATEOTD(2020年製作の映画)

2.8

詩的。

雰囲気が二人にもあっていて世界観が御伽噺のように作り込まれていてよかった。

斎藤工こうゆう昔の思想的フランス映画みたいな作品作るんだなあ

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.5

吉高由里子と横浜流星ふたりの演技とか雰囲気とか役柄がドンピシャにハマっててよかった。

後半なんとなく予想はつく展開。
けれどそれでも気になるし泣かされた。

"ガラスもここまで傷ついたら誰も傷付けな
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

4.5


三年間来る日も来る日も、栄養とか色んなこと考えて毎朝息子のお弁当を作り続けた父と、そのお弁当を持って毎日学校へ行く息子のおはなし。

世の高校生よ、お弁当を作ってもらってるなら尚更親に感謝せい。当時
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.7

みんな大好き二人の共演
しかも夫婦×スパイ。最高じゃないはずがない


乱戦シーンのアクションの格好良さたるや
安定のブラピに、美人スパイの戦闘シーンは特にいいですね。アンジェリーナジョリーよ美しい。
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.5

オープニングの会話から面白い。

血みどろギャングの中にちょいちょい笑える会話が挟まれてて飽きずに見れる。
これがタランティーノ節か

パルプフィクションより断然に好きでした。


最後の追い討ち悲し
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.7

ほんとくだらん(パルプフィクション)のだけど後半になって面白さを見出せた。
なるほど名作。

脚本と演出、撮り方にタランティーノ監督の腕が光る。だからこそただのしょうもない話で終わらず"なんか格好いい
>>続きを読む

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

3.6

都会のネオンと雨は最高に画面映えするよな〜いいよな〜と
ぼけーとして見てたら終わった

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.3

最後がもう、、、切ねえ!!!

お化けのキャスパー可愛すぎ拐いたくなるわ

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.0

アリアスター監督の作品やっぱり苦手だな、、といいつつなんだかんだ見てるんだよな、、、

題材が天才的に怖そうで面白そうなものばっかりで惹かれる
箱開けてみたらずーっと生暖かい気持ち悪さみたいな…
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.8

全ての親である人たちに特に見てもらいたい。

親が優しくすれば、子も同じように人に優しくする。そうすれば世界が平和になる。
母親って凄い…
という言葉が1番印象的。

誰だって辛いことがある。
けれど
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.5

"仕事 頑張れる 映画"で
Google検索したら出てきたので…笑
前にクリップして気になってた作品でいつの間にかU-NEXT配信されてたので即鑑賞。

新しい価値観だったり、会社のため仲間のために努
>>続きを読む