メイユールさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

メイユール

メイユール

映画(957)
ドラマ(0)
アニメ(0)

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

-

マット・デイモンとアダム・ドライバーの好感度がないと観ていられないくらいのクソ野郎っぷり。
一番腹立つのは、カルージュの視点から見たマルグリットの魅力のなさ。皮肉なくらい馬鹿そうに描かれていた印象が、
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

オリヴィア・コールマンが良い。
王室レズビアン、なんかこう、どうしようもない孤独を他人で埋めるのは良くないね。女王の気持ちがヒリヒリするくらい伝わってきた。
エマ・ストーンがここ一番楽しそうに芝居して
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

ほろ酔いで観るのにちょうど良いB級感、ゲラゲラ笑った。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

-

え?!って言ってる間に終わった。
アンダーザシーがピークだ。

ビッグ(1988年製作の映画)

-

トムハンクス可愛い。
親友の男の子の演技もめちゃ良かった。

シンデレラ(1950年製作の映画)

-

寝起きのシンデレラが可愛い!
シンデレラ、今のところ一番好きなプリンセスかも。言う事もいちいち可愛い。

意地悪な姉達の描き方が酷すぎない?
あんな醜いの??

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

-

オーロラ姫、めちゃくちゃ可愛いけど、
歌って泣いて寝てただけやんという。
オーロラ姫の顔の感じに、時代の流れを感じる。

白雪姫(1937年製作の映画)

-

今更ながらディズニー映画の勉強。

白雪姫が可愛い!と思ってたら、王子が急に歌に割り込んできて震える。白雪姫の初さを描いているようで、王子のサイコパス具合が露呈してた。

ハイホーと小人は小さい頃から
>>続きを読む

黒蜥蜴(1962年製作の映画)

-

満員の神保町シネマで。
はあー面白かった。エンターテイメントでした。男装の京マチ子さんの麗しさったら!スクリーンで見られて良かった。ときめいた。

エンドロールがないのも良いです。終わった瞬間、みんな
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

-

佐々木がお父さんと深夜にゲームするシーンが凄く好き。忘れられない。

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

-

ドラえもんの映画がこんなに面白いって知らなかった!
オープニングのくくるくくるーにめっちゃツボってしまった。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

-

原作の方がやっぱり良いんだなと思ってたけど、最後はボロボロになりました。
演出がちょっとダサい?時代?
永作博美さんはいつでも素敵で凄い。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

観てる間も観終わってからも、ずっと考えている。私はどう生きたら良いんだろう。考えずにはいられない。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

面白かった!辛すぎて途中、目を背けたくなったけど、とにかく面白かった!

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

-

フランシスのあのシーンに号泣。思い出すだけで胸が熱くなる。
最初、なんとなく主人公を好きになれないな〜と思っていたのに、知らない間に心を掴まれてた。
生きづらさを感じたら、何度もこの映画を思い出したい
>>続きを読む

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

-

不器用で我儘で、それでも結局みんな他人が好きで、認め合っていく。ちゃんと自分の弱さに素直に向き合ってる姿 が愛おしかった。まさに、みんなのヴァカンス!
映画館のみんな一緒にクスクス笑ってほっこりした感
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

-

長すぎて驚いたけれど、メリル・ストリープの芝居に引っ張られて最後まで観ちゃった。

他人の顔(1966年製作の映画)

-

なるほど安部公房の言葉は肉声に乗った時にとてもハイカラになるんだなーと思った。
人のアイデンティティはどこに宿るのか。非常に面白かった。

ふくろう(2003年製作の映画)

-

大竹しのぶの芝居、生きる喜びが溢れ出るような力強さ。圧巻。
伊藤歩さんの瑞々しさも好き。

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

-

良いも悪いもないけど、なんか好き。
久しぶりの映画館デートだった。

やばいジジイとババアのオンパレードで楽しい。眼福。エンドロールで爆笑した。

ピザじゃなくてハンバーガーが食べたくなるよ。そして訳
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

めちゃくちゃに面白かった。全編通して悪趣味な作品。私は好き。
女達の発言が気狂っていて笑った。
人間の弱くて狡い部分をとことん炙り出してくる。面白かった。脚本が秀逸。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

-

橋爪淳さんの存在が、おかざき漫画からそのまま飛び出してきたようで尊かった。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

ヘイリー・ベネットの演技が良すぎる。
けど、ラストは煮え切らないものが。エンドロールが説教くさく感じられてあまり好きでないかも。

ファッションやカラーがとにかく可愛い。皮肉なくらい可愛い。