チョコレートパイさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

チョコレートパイ

チョコレートパイ

映画(594)
ドラマ(13)
アニメ(0)

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

松坂桃李がお父さんに深々とおじきするところが良かった。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

5.0

題名をもっと分かりやすくした方がいい。
内容は良かったのに、題名のとっかかりが悪い。もったいない。

涙そうそう(2006年製作の映画)

1.0

若き日の妻夫木聡と長澤まさみを観る為だけの映画。最後の老婆の言葉が良かった。

永遠の0(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

それぞれお爺さんたちは生きてきて、
それが家の内装(インテリア)になり表現されていて良かった。
調味料が沢山座卓に置いてあり生活感溢れてた。


命をかけて日本を守ってくれた人たちがいた。日本を大切に
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

1.0

外見が醜く身体が小さい為運動神経が悪い。しかし頭脳明晰。それがきっかけで友達が出来る。出来過ぎててつまらない。

頭も悪くて勉強もほとんどついていけない。でも諦めずに頑張ってる。という設定の方がいい。
>>続きを読む

滑走路(2020年製作の映画)

1.0

救われない話。
ずっと重い内容が続くからメンタル弱めの人は気をつけた方がいい。
水川あさみと木下渓が可愛いくて彼女たちの存在だけは元気が出た。

すべては君に逢えたから(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

49年前の新幹線の切符を大事に財布に入れ続けてる旦那なんてヤダ
美談でもなんでもない
東京駅、クリスマスイルミネーション、キャストは良かった。内容は浅過ぎた。
東出が美人上司と色恋沙汰はあったけど木村
>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

1.0

松重豊は面白く北川景子はきれいだったが
内容がない
ハッピーエンドは今も不妊治療で大変な思いをしている夫婦を苦しませる。

生きちゃった(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大島優子の女優魂が見どころ。覚悟決めてやってるよね。
叫び声が脳裏に焼き付いています。
本当に殺されそうになったことがあるんじゃないの?どんなホラーより臨場感あった。
たいていこういった叫び声のシーン
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

1.0

キャストも良くて出だしは面白かったけど、、竜頭蛇尾

静かな雨(2020年製作の映画)

1.0

せっかく静かな良作だったのに。
これ見よがしに研究室のデスク横にアニマリウムを置いてるところに作り込みの甘さを感じた。研究室関係の人は誰も監修してないの?
元々本当の研究者ではない行助の能力に合わせた
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

つい応援しながら見入ってしまったが一番重要なラストが嫌だったな。なんだあの男。

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

森山未來はおじさん臭ノネナールを纏ったデパート従業員。良かった。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

5.0

80年代ミュージックや映画ばっかりでうんざりしていたが、こういうのが観たかった。
90’s最高。
オザケンの切り抜きを貼った手紙などよく出来てた。笑
作り込みが甘いのでは?とよく目を凝らして見ましたが
>>続きを読む

東海道四谷怪談(1959年製作の映画)

5.0

お岩さんの怨みの目つきが良かった。
おどろおどろしさ満点。
古風なお化け屋敷を堪能出来ました。

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

お花畑🌷🌷🌷
いつから好きになったのか映画の中では描ききれなかったのか分からなかった。お互い一目惚れだったの?

まだ社会に出てもいないのに結婚すると言い出して笑った

その他お父さん達の浮ついた嘘く
>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

1.0

年齢的に無理がある。高校生の割には老け過ぎてないか。

AWAKE(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

変に恋愛感情入ってなくて良かった。
日本的な終わり方で爽快感があった。

浮草(1959年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

列車の中で、酒と小さな駅弁を広げて夫婦で食べる🍶🍱
このシーンのための2時間映画