かすみちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かすみちゃん

かすみちゃん

映画(534)
ドラマ(40)
アニメ(0)

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.7

人間最期って言われないと素直になれないのね、娘もそう生きそうね
晴れてよかったね
金魚のポスターの方が悲しくて好き
マックスじゃない方が転送されてた

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.6

とにかくニコールキッドマンの可愛さを見て〜って感じの映画だった
クビ宣告の表情、マシン前のキリッとした目線、、、

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

は!?てかポスターのアイシャドウ口紅コレ......終わった時ちょっと混乱するくらい考えすぎたけど、じわじわジーンとなってきた

良識ある社会で生きない人間の魅力たるや
🐓🐏🐖🐕🕊️だった



・カ
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.9

ダンスと業務的な性行為になんかトラウマでもあるんか。。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.4

やれやれティモシーシャラメ版トワイライトだったな
何にも考えず恋愛してぇな
綺麗に始まって綺麗に終わったなTHE END小説

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.9

🐈🦞🦌🐇→?
最高、わかりやすいヨルゴスヨルゴスランティモス
ディゾルブ鳥肌立ちすぎて神経やられた

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.7

ストーリーに意味を見出しすぎず映像表現を見てみようって思って。

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.7

履修
ずっとクライマックスだったよねって感想が100点すぎてシュキ...クヤシイ...

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

どんだけAIが発達しようとネトスト魂と気づく力には勝てんよな
よくマチアプの写真からSNSとか友達の浮気相手探したりしてた

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.5

いつまで引きずんねん、ですけどworld tourの完成版42歳ビヨンセと比較したら雲泥の差でほんとすごい
すごいけどすごい
サイレントからトーキーのように文化の変遷って追いつく人と取り残されるが必ず
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.7

ドMなんでこのずーっと少しのストレスがかかってる2.5時間+帰り道つらすぎて至高。。
きっと初老になってまたみるだろうから向こう数十年苦しいわ
素敵な間取りだけが救いだった(2LDK賛成派)

最初の
>>続きを読む

Renaissance: A Film by Beyoncé(2023年製作の映画)

3.8

最寄り降りて1人で歩くとき胸張って腰振りながら自信満々に歩いたよね?
演出もセットもこれが最高峰かとそれを本人もディレクションしてるとは圧巻
途中で出てきたびっくり顔ファンと同じ顔ずっとしてた、鳥肌立
>>続きを読む

エターナル・ドーター(2022年製作の映画)

3.6

スーベニアから2をすっ飛ばしてきました
正直めちゃくちゃつまらんかった
けどこれ話面白いとかの話じゃないなって。
スーベニアで願った等身大の幸せはやはり手に入っておらず、自分を満足させる依存相手の最終
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

もうタイトル、バリー・コーガンでいいよ

・オープニングのフォントデザイン
かわいいすぎロンT化まだー?
・チャリンコや、プールサイドでの不機嫌なLolitaキャンディ
誰かが言ってたティモシー・シャ
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.3

持たざる者にはわからん世界だったなー
天才の生きづらさ?うんうんわかった。そういうの羨ましいわ

自伝原作がゆえに、ハガキ職人の採用率が高いことの凄さや座付きの構成作家になることの凄さは全くわからんか
>>続きを読む

アレックス(2002年製作の映画)

3.9

ぐるぐる系ぜんぶ正転で回ってるのきもいくらい癖に刺さりすぎた
最悪すぎて日々の幸せとかバカみたいにおもえる鬱映画だった
合点が行きすぎて胸糞でも胃もたれしてないのよ

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

3.8

トリップの理想と現実をみた。着想から着床までやり切った感すごい、きっと作った側もそう。
最後20分、部屋間違えないか心配してもたわ

追記:
賢い友人より、元ネタはフランス哲学者ロランバルトの『象徴の
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.3

動物の渡りまでおかしいってことは磁場自体コントロールしたってことなんかなー?
でもドローンは飛ばせるん?

バービー(2023年製作の映画)

3.5

いつか世界の男尊女卑洗脳が解けて、男尊女尊になりますように。
長い作戦中だと思って自分の幸せのために生きような
この映画の答えも正解、わかんないんだけど対極の存在から不思議と道が見つかると信じてる
>>続きを読む

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

3.6

マコーレカルキンの人生変わる直前って考えると若干寂しくみえる

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

3.7

かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいぜんぶかわいい.................穏やかで堕落した悦楽の日々ってそれな

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.7

女、愛だと思っていたものが憎しみに変わる、ってママの言うその通りに結局生きちゃった後悔で苦しいね
男、リベンジが愛にも見えて、もう生きる目的無くなっちゃうね
才能を抑圧してたのは君だよと言わんばかりの