かすみちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

かすみちゃん

かすみちゃん

映画(534)
ドラマ(40)
アニメ(0)

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.7

前日譚として完璧なのではと思うくらい、グロさの統一方針とストーリーの一貫性はあるのに見せ方全然ちがくて感激した。
満月がパールだった🦪
長回し頑張ったね。。

スーヴェニア 私たちが愛した時間/ザ・スーベニア 魅せられて(2019年製作の映画)

3.7

自己肯定感皆無だからたぶんつくる映画も突拍子もないものとか無理なのに背伸びしちゃってて、プレッシャーの中だと"特別な人間だ、自覚してないのか?"これで落ちますわな🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️家とか綺麗だもんな>>続きを読む

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.8

うるせぇツベコベ言う男とフェミさんはまじで黙っとけ
どう考えても生きているうちに男性社会が一変するわけないし、諦めて男性ではなく雄を分析し雄を演じ雄が求めるピースにハマるしかないんだって鬼の共感をエミ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

トイレいくのこわい
ビジュアルと予告編が好みすぎたが
・前半堕ちていくのはやい
そんな冷たい彼氏おる!?
・コルク栓逆、左で持つコップ、up side down
逆なの幻覚に思える
・身近なスマイルだ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.4

別に別もん作っても良ければそれはそれでみんな好きになってくれるし、プロデューサーのどの分野にもちょっとずつ配慮した気まずい感じ伝わって萎えた
とはいえ歌至高すぎた

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.7

人間の原罪と、欲によって禁忌を冒すと罰せられるって根幹が神話基になってて好みすぎた
もはや人殺ししない限りまともな人間なのかなって思った

おじさんのモチーフはポセイドンの息子プロテウス。変幻自在で予
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

老いが受け入れられないのもそうだけど、とんでもなく歪んだ性癖で行き場のないイライラがあんねやろな。。よかたねやれて。。
半ば本番じゃねと思うような刺し方も拘束も、共感したくないと拒絶してるがワクワクす
>>続きを読む

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.5

ギリシャ神話とチャイナタウン勉強せなや
1930年代くらい?の夫人ステータス強すぎ。

恋のミニスカ ウエポン(2004年製作の映画)

3.7

平成のデヴォン青木可愛すぎてやられた
ミスパーフェクトに嫌味すらなくてリアルだった

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.5

プロメテウスはウラノスとガイアの間に生まれたティタン12神のひとりイーアペトスの息子。父さんのイーアペトスはクロノスの兄弟なのでゼウスとは従兄弟。

従兄弟ゼウスが全盛期、自分らと人間は違うんやープ
>>続きを読む

真夏の夜の夢(1999年製作の映画)

4.0

世界観振り切ったヘアメイク、衣装、小道具、多くの演者で妖精のわちゃわちゃ感つくってるのかわいすぎた...
「人では考えられない夢」って元のセリフだとしたら反復法スギィ
ストーリーともかく人の気持ちの描
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

どんな世界線でもその苦悩一緒だよって全世界巻き込んで色々色々考えてもやっぱそうだわ、ってゴリ押しされた気分。
選ばないつもりでもどこかで欲して選んでる事実に気づきましょうって話だと理解した

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

2.9

いやーこういうの好きなはずなのに無理だった、売れる前に見ないといけないやつだったわ
戸塚氏と藤原氏、岡山氏とか素敵で好きなんだけど若い頃のまでは愛せなかった

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.7

女優出身だからこそかもですが監督として綺麗で均衡の取れた撮り方とか見た目のセンス、世界観の綺麗さとかこだわってんなーって伝わるの素敵

意外とわかるのは早かった(マーガレット)しオチの方長くみたかった
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

3.5

フィッツジェラルドの脳内解られすぎてて逆に可哀想
ふあふあフィルターかわゆ
ギャツビー氏との出会い頭はリメイク版の方が神

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.5

逆転するほど金権力あるしないから変わんないなーと考えてたら終わった。お勧めしてきた好きだった人の感覚に近づきたくてしょうがなかったけど岩とヤヤの画しか記憶にないそんな感覚しか持ち合わせていない
猿のく
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.0

これをいいと思える奴全員なってみろ糖質か糖質支える側に。エゴに吐き気するし、なんだよ助けるってw
イケメンとか使って一般認知を〜〜とかなってんのも腹立つな、トーシツというアイデンティティでよくね?

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.7

丁寧な描写とか演出とか伏線回収、100点作りにきてるのやっぱすげぇなとおもった
あれこの映画の祖だなとか気づくしオリジナリティと反芻こそ芸術

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.6

こういうチーム最高
信じる強さと守備範囲の組み合わせ
主従や奉仕とは違う信頼性

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.6

舞台をみているような移り変わりや風景、登場人物全員のキャラの濃さ、何より最後愛に溢れたパパの笑み...
恋の美しさに加えてこんな綺麗なイギリス文学に触れてしまうと余計に結婚できないわわたしって思う
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

複雑なのって自己満になりがちだけどいい意味でわかりやすく分析の余地を与えてる感じ天才だなと思った、以降作品に続くって感じで礎をみた

オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002年製作の映画)

3.5

パパがみちゃだめだって言うからごめんって思いながら20年待って観た。くだらねぇ〜〜〜www